ベイクドカレーパンlesson
- 2014/10/31
- 16:27

今日は10月最後のレッスン。ベイクドカレーパンlessonでした。本日の生徒様はお友達同士のママ。お二人ともレッスンは今日で3度目とあって基本的な作業の流れもわかっていらしてお二人の成長を感じました。こちらのレッスンのパンは生地にほんのりカレー色がつくので丸めた生地をみていてもかわいいですね。今日の生徒様も、仕上げていくうちに『かわいい我が子~♡』と進んでいく工程ごとに生地に愛着が湧いておりました。本当、こ...
今日はこんなパンを…
- 2014/10/30
- 15:33

今日はお休み。自由に好きなパンを焼いてみました。最近富澤商店でパウンド型の小を購入したので中サイズと小サイズでサイズの差を見てみたく作ってみました。小サイズの方はクルミ入り中サイズの方は全粒粉入りに仕上げました。お昼にお友達のお宅にお邪魔することになったのでお昼用にさしあげたら全粒粉のパンが『すっごくおいしい!』との事で、私もウキウキ~。喜んでもらえると嬉しいですね。ちなみに後ろに写ってる袋は昨日...
イングリッシュマフィンレッスン
- 2014/10/29
- 18:33

本日はイングリッシュマフィンレッスンでした。可愛らしいママと我が長女にご縁のある生徒様お二人ご一緒にご来店♡お二人とも手ごねはお初との事でしたがコネも、丸めも本当上手でした。わー、生地が膨らんでかわいい!と愛らしい生地の姿にニッコリしてしまいますね。一つ一つの工程が進むたび、『我が子が成長しているー!』という、親心的な気持ちで接していくのはさすがお二人ともママだなぁなんて思ってしまいました。最後に...
Cranberry Bagel Lesson
- 2014/10/28
- 15:49

本日は、クランベリーベーグルのレッスンでした。秋のレッスンメニューに実はこちらのクランベリーベーグルはのっていないのです。今日の生徒様はわが教室のベーグル三回目、ほぼうちのベーグルを制覇されていて、すっかり気に入っていただけたようで更にベーグルのご要望があり特別開催というわけです。この秋私も初のベーグルレッスンでした。生地が少し硬いので捏ねるのに力がいりますがなんと粉からスタート、焼き上げまで、90...
ベイクドカレーパンレッスン
- 2014/10/27
- 16:35

本日はベイクドカレーパンのレッスン♡生徒様はご近所同士の仲の良いお友達二人でのご参加でした。 お一人の生徒様はパン作りが初めて…とのことでしたが、お二人でこんなにふっくら美味しそうなベイクドカレーパンを焼いてもらえましたよ♪始めてみると『生地が膨らんでいくのが、可愛いー。粉から手ごねで作ると、まるで我が子だわぁ♡』と生地の愛らしい姿に癒されていただいたようでとーっても嬉しかったです。私だけでなく、きっ...
懐かしい…ソフトフランス
- 2014/10/26
- 08:08

昨晩、久しぶりにソフトフランスを焼きました。ブナの森が繁る白神山地のブナの葉をイメージしたパンとサラパン教室で教わりました。サラパン教室(大塚せつこ先生のお教室)での師範認定の課題がこちらのソフトフランスなのです。私が二年前、受けた師範科では三回に渡り同じこのソフトフランスを焼きました。温度管理、吸水など全て自分で判断してのぞむんです。試験の日は講師からのアドバイスは一切なし。その日の気候、湿度なん...
利尻・礼文島のめぐみ
- 2014/10/25
- 08:32

少し前に、主人の両親が利尻・礼文島に旅行へ。その時にもらった昆布が未使用であった。。最近和食の優しい煮物を作ってなかったなぁと思ってルクのマルミット18で昆布とかぶの煮物を作る。パンは勿論私には欠かせませんがやっぱり日本人。お米とこのようなシンプルな煮物は大好き!味つけは薄味で仕上げました。かぶは我が家の前のスーパーで売ってた地場(千葉)野菜のかぶ。旬ですしとっても美味しそうでついカゴに入れてしまった...
ENGLISH MUFFIN LESSON
- 2014/10/24
- 16:09

今日はイングリッシュマフィンレッスンでした。本日の生徒様は仲良しのお友達同士でのご参加♡ご来店の時からお二人の柔かな笑顔に私もついニッコリ(^^)お一人づつ時間差で捏ね始めていきました。手ごねで捏ねる時のポイントはスピーディーなテンポ♪『いち・に♪いち・にっ♪』と掛け声をかけてテンポ維持!掛け声をかけるとコネの力も不思議と入るもので、いい感じに捏ねあげてもらいました♡今回驚いたのが今月2回目のご参加の生徒様...