長女懇願、ホットケーキモーニング
- 2016/01/31
- 10:03

おはようございます。パンを毎日焼いている私ですが、それに毎朝朝食に食べる事に付き合ってくれるうちの家族。手作りのパンが美味しい!っていっても年がら年中パンだと流石に娘も飽きるのか、たまに『塩にぎり』などを出すと『すっごい嬉しい!やったー』なんて喜ばれます。母の気持ちは…複雑っす。。。さて昨日の昼ごろから長女に『明日の朝は絶対にホットケーキが食べたい!』と懇願されてました。ホットケーキも小麦粉でパン...
ルクルーゼのmixingボウル活躍中
- 2016/01/30
- 17:19

1月の三連休に出かけた酒々井のプレミアムアウトレット。ルクルーゼで今年に入って初のお買い物。こちらのミキシングボウルを購入しました。お色はデューン!プレミアムアウトレットのアプリを入手したらクーポンがあって販売価格から更に1割引で購入できました。レッスンの時に水や牛乳をレンジで温めたり卵といたり…よく利用しています。欲を言えば持ち手が付いてると片手でサッと注げ更に便利かなと思いますが、持ち手があると...
やっぱりEね!E・マフィンレッスン
- 2016/01/29
- 20:00

本日は白神こだま酵母のイングリッシュマフィンのレッスン日。お忙しい中、お仕事を午前で切り上げ、雨の中午後から駆けつけてくださった生徒様。『仕事でバタバタしてるからこそ今日のこのパンレッスンの時間、とっても楽しみにしていたんです(^^)』とのこと。本当嬉しいですよぉぉ。パン作りには生地の発酵を見ながら癒しの効果がありますよね。さて本日お選び頂いたらメニューは『イングリッシュマフィン』ひとまず先に生徒様の...
リピートのエンジェルアップルlesson
- 2016/01/28
- 19:08

本日はエンジェルアップルクリームチーズのレッスンday。先月こちらのメニューを作りにいらしてくれた生徒様が、『とっても美味しいから(^^)』と仲良しのお友達にもお声をかけて頂き、今月リピートlessonで三名様でご来店下さいました。試行錯誤したこちらのレシピ。一人でも多くの生徒様にお届けすることができてこんな嬉しい事はないです…本当に。さて皆様、すっかりパン作りの方も慣れてきたご様子。当教室の流れも私以上にご理...
お気に入りのベーグルランチ
- 2016/01/27
- 12:34

こないだのお昼。白神こだま酵母で焼いたベーグルと人参とハムのマリネを挟んでベーグルランチ白神こだまのベーグルは翌日もしっとりしていて本当おいしいんだよなぁ。こちらの写真、とてもお気に入り。モノクロにしても素敵!なーんて(^^)珍しくこの日の食卓にはルクルーゼが無かったな。奥のマグはIKEAのマグ。お値段、300円!いや、リーズナブルです。ベーグルってサンドにするとまたまたお洒落に変身するなって思います。切り...
ラテアート…って難しい
- 2016/01/26
- 17:05

今日のお昼、カフェオレを作っていましたが、ホイップしたミルクが思いの外ふわふわしていたので『ラテアート』と言うには程遠い自分なりのものを作ってみました。ルクルーゼのデザートカップライムに入れてます。お菓子は主人の京都出張土産の抹茶クッキー。カフェオレは初めはうさぎをイメージしてましたが泡を乗せる大きさが難しく、うさぎからネコ?白くま?に変更。自分でもなんだかよくわからない動物になってしまったなぁ…...
エンジェルアップルレッスン
- 2016/01/25
- 22:08

今日はエンジェルアップルクリームチーズのレッスン(^^)約一年ぶりに再来店して頂いた生徒様、久しぶりにお教室に足を運んで頂けて本当嬉しかったですよ。『ブログやFacebookなど見てはあー、ここのパンが食べたいっていつも思ってるのー』と生徒様。お仕事もされている方なのでお忙しいなか、時々こちらのブログをご覧下さって頂けてるとの事。色んなツールで自分のパン、レッスンの活動を見て頂けると共に、一年間が空きましたが...
カウニステのエプロンで気分上々
- 2016/01/24
- 09:49

こないだ自分用のエプロンを新調!カウニステ(Kauniste)のエプロンです。カウニステは北欧フィンランドのテキスタイルブランド。若きクリエィターがデザインを起こしているそうです。(ネットによると…)こちらの柄は『Sunnuntai』と名付けられている柄。フィンランド語で日曜日を意味するらしいです。先日の自分の誕生日に新しい素敵なエプロンが欲しいなぁ、と思っていて出かけた船橋西武のイルムスにこちらが置いてあって、一目惚...