今年度も終了、皆さんありがとう(^_^)
- 2017/03/31
- 15:25

今日で今年度も終わり。今年も沢山の生徒様にこの小さなパン教室にご来店頂きました。手帳を確認してみたら今年度一学期から三学期までで122人の方にレッスンさせて頂きました。(リピーター含む)スタートして3年間、いつもうまくいっていた訳ではありません。スタートした1年目が1番生徒様のご来店数が多かった。そもそも知り合いまでにしか開催していなかったのでその後一時のフィーバー的なものが落ち着き徐々に生徒様のご来店...
ごはんカンパーニュ 白神こだま酵母で。
- 2017/03/29
- 18:19

こんにちは、今日は暖かな1日でした。先週焼いたこちらのパン。白神こだまでごはんカンパーニュ余っていたごはんを使ってカンパ。日本人ですから、やはりごはんは欠かせないですね。カンパーニュの中に炊いたごはんを一緒にいれて焼きあげています。お粉はハード系定番のリスドォルで。初めて焼いてみたのですが仕上げ前、水分量が緩いまま進んでしまいましたがなんとか形にはなりました。高さはあまり出なかったですが…(^_^;)発酵...
ルイヴィトンのチョコレート
- 2017/03/27
- 10:43

一昨日、嬉しい出来事がありました。私は社会人になって結婚するまで7年程、某アパレル会社の販売職をしていました。メンズブランドの配属で男性の方向けのお洋服の販売をしていました。その時に非常にお世話になりましたお客様ご一家の方と実に15年ぶりに再会(^_^)販売をしていた頃、家族のように仲良くして頂いて、私の結婚式にも出席していただきました。その後年賀状のお付き合いは続いていたのですが、携帯の機種変をしたら...
努力って、どういうことでしょう?
- 2017/03/24
- 14:34

こんにちは。我が家は今日で次女の学校も終業式、いよいよ娘たちは春休み突入です。一足先に先週卒業し春休みに入っている長女。卒業アルバムにお友達から沢山のメッセージが書いてありました。親バカですが、クラスメイトの言葉をみると、長女は前に出るタイプでなく控えめながら、確実に色んな人の人望をつかんできたんだな…というのがわかりました。『努力』って、一体なんだろうと長女をみていると考えさせられます。私は『何...
ノンバター米粉ガトーショコラを頂く
- 2017/03/22
- 19:09

今週から次女は学校が半日。午後から次女と一緒に私のお友達がオーナーの市川市大洲防災公園前にあるドッグカフェNANAちゃん家に出かけました。次女とは昨年夏にNANAちゃん家に行って以来半年ぶりに一緒に伺いました。NANAちゃん家はわんちゃんと一緒に入れるか素敵なカフェ。扉を開けるとオーナーが笑顔で迎えてくれました。次女はこちらの『ガトーショコラ』が大好き!こちらのガトーショコラはなんと小麦粉不使用、バター不使用...
おからマフィン×ルクシリコンcup
- 2017/03/21
- 21:20

今日はかなり寒い雨でした。午前中から2時頃まで、頼まれていたパンを3種類程製作してました。一仕事終え、前に図書館でよんで一度焼いてみたかった『おからのマフィン』を焼いてみました。長女が卒業し、長い春休みに突入。おせんべいもいいけど、栄養のあるおやつもやはりいいかな…と娘たちの大好きなさつまいもいれたおからマフィン。使用したおからは生おから、卵を結構しっかり泡立てておからを投入し、ルクルーゼのハートシ...
人生初のお香作りレッスンへ
- 2017/03/20
- 11:21

こんにちは。少し前に『これからお香作りのレッスンへ行ってきます』とブログに書きましたが、今日はその日の事をご紹介したいと思います。まず何故お香レッスンへ行こうと思ったかという動機について…私事ですが先週父が亡くなって3回目の命日。いつも見守ってくれてるだろう父にこの節目に何か感謝を形にしたいと思っていたら、起業塾でご一緒したTakura先生から亡くなった方のためにお香を自分で作る事ができるという事を伺い、...
貴重な6cm 東芝石窯ドームを見てきました
- 2017/03/18
- 21:55

こんばんは。今日は午後、近所の家電量販店へ。久々に電気オーブン売り場に行き最新の東芝石窯ドームの最上位機種を見てきました。ER-PD7000というモデルです。(ERったらタイプERの粉を思い出してしまう私です(^_^;))2年ほど前の最上位機種のモデルはなぜか深型皿が付いていますね。この新機種をみて、すごい進化!と思ったのが奥行きが短くなり全体が結構コンパクトぉ私が持ってる石窯ドームはERMD500という3年前?くらいの最上位...