☆生徒様からの復習作品展☆
- 2017/10/30
- 22:21

こんばんは。千葉県市川市原木中山にあります白神こだま酵母パン教室クロースツーです。今日は北風が非常に強い一日でした。隣駅まで歩いて行ったら所々の信号機が物凄く揺れていて驚きましたね。さて今月生徒様よりご自宅での復習作品等のお写真を送って頂きました(^^)ありがとうございます。早速ご紹介です♪毎月必ずご来店のS様。イングリッシュマフィンのお写真を送って頂きました。お仕事もフルタイムでありながら、たくさんの...
生徒様をお見送り後の幸せな時間
- 2017/10/29
- 18:37

こんばんは。今日は台風が近づいてまたまた雨…毎週晴れない日々ですね。秋晴れが恋しいです。さて一昨日でクロースツー10月のパンレッスン終了致しました。今月は2年ぶりにお目にかかれた生徒様、また生徒様が職場のお友達と一緒にご来店頂いて白神のパンを通し新たなご縁を頂けた一ヶ月。そして毎月必ずリピートしていただいてる生徒様にも心より感謝です。レッスンが終わり皆さんを玄関までお見送りする時、すごい楽しかったです...
オーソレミーオからのルパン三世
- 2017/10/28
- 19:41

今日は久々に次女とはるばる姉の住む国分寺まで出かけました。私の姉はピアノ講師なのですが、それ以外に仲間と音楽を楽しむグループ活動をしておりまして、国分寺市内の音楽祭にでるとのことで向かいました。うちの最寄駅からメトロ東西線にのり、まさに東から西へ…鉄道のお名前通りの移動。長いこと電車にのりお尻が痛かったです。会場は西国分寺の駅を出てすぐのいずみホールというところ。丁度ついて中に入ったら シニアの方の...
ルクココットオーバルで大根と挽肉の煮物
- 2017/10/26
- 20:05

昨日お買い得だったので一本丸ごと買った大根。一本っていったら皆さんはどんな風に使うかな?うちはルク鍋で煮込む!大根は白色。そうだ!今日は最近納戸ににしまったままだったルクココットオーバルオーバルホワイト23cmを使おう(^^)と引っ張りだしてきて大根と人参、挽肉の煮物にしました。アボカドディッシュに盛り付けてみました。大根人参を適当な大きさに切って挽肉一パック(250g位かな?)をルク鍋にイン!おろし生姜、酒、...
もりもりと…本日パンオーダーday
- 2017/10/25
- 19:51

こんばんは。今週は確か台風が過ぎたら晴れとの予報でしたがまたしても雨…。かなり肌寒い1日でしたね。本日はパンオーダーday!3名の方からご注文があり朝から色々と焼いておりました。本日は皆様塩バターあんこロールをご注文。このパン最近の私のヒット!あんこと塩バターが合う~。皆さんに写真をお見せしたら『是非これ食べたい!』とリクエストがはいりました。その他、ウィークエンドシトロンベーコンロールなどなど。。パン...
2年ぶりの再会!黒糖あんぱんlesson
- 2017/10/23
- 22:57

先週10/20金曜、2名の生徒様にご来店頂きブランクラス 黒糖あんぱんレッスンを開催。I様は約1年ぶり、K様は2年ぶりの再会となったレッスンでした。以前リニューアル前の当教室にお越しいただた時に交換したLINEでしたが、昨年私の携帯が突然壊れそれから連絡が取れなくなっていたのでした…大変申し訳有りませんでした。K様、こちらのパン教室の事が気になっていたそうで、市川市 パン教室市川市 白神こだま酵母など色々検索し...
練習&撃沈…でも焼きたて美味しいフランスパン
- 2017/10/19
- 19:41

こんばんは。今日は本当寒いっ!12月の陽気だそうです。秋を通り越し冬ですね。明日はレッスンが入っているので、その準備、そして12月に向けての販売商品の準備、メニューの写真撮影、、、、その合間をぬってフランスパンの復習をしてました。低量白神こだま酵母、ストレート法で加水68パーセント、お粉はリスドォルで仕込んでみました。秋になると気温も下がるのでフランスパン頑張ってまた復習したいなって思いますね。フランス...
ルクマルミットを重曹で綺麗に☆
- 2017/10/18
- 11:54

今日はいいお天気ですね。秋晴れはこうでなくっちゃ!っていう感じです♪午前中は久しぶりに手持ちのルクルーゼ マルミットの焦げ付き汚れを重曹で綺麗しました。今朝、ルクルーゼのマルミットで豚汁を作ったときにあら、随分と内側が汚れている…朝だといつもよりより一層汚れが目立って見える気が…そのうち綺麗にしよう!……いつかいつか…が結構な日にちが経過。いけませんね。さすがにメンテナンスっ。お恥ずかしいですがスタート...