ル・クルーぜ レクタンdish×鳥胸肉南蛮漬
- 2018/07/28
- 23:56

本日は台風がやってくるとの事でしたがうちの周辺は予想よりも落ち着いた感じでした。今後もあまり大雨にならないといいのですが・・・さて今夜の我が家の夕飯、蒸し暑いのでさっぱりと頂けそうかと鳥胸肉の南蛮漬けを作りました①鶏の胸肉を縦に切ってから薄切りにして、しょうがと塩、酒でもみ片栗粉をまぶす②玉葱・人参・ピーマンを縦に薄く切り玉葱と人参はレンジで軽く<1分半ほど>チンする③砂糖・酢・醤油・和風顆粒だしを入...
7/25 今日でブログ4周年‼
- 2018/07/25
- 23:37

今日7/25、こちらのブログ『bread effection』を書き始めて4周年を迎えることができました。振り返ると2014年の7/25からこのブログを書き始めました。2014年の春に次女が小学校に入学するにあたってパン教室をその頃から知り合いまでにコンスタントに始めていきました。入学前に父が亡くなったり色々あったこの当初の1学期1学期気づけば5月~7月まで幼稚園時代のお友達中心ではありましたが沢山の方にレッスンに来ていただけたこ...
型使いは楽しい、ドライカレーマフィンレッスン
- 2018/07/20
- 19:49

今週は火曜日7/17、ブランクラスドライカレーマフィンのレッスンでした。ご近所のN様ご来店。暑い中日傘をさして歩いてお越し頂き、本当にありがとうございました。こちらのドライカレーマフィン、昨年教室リニューアル後第一弾のタイムリーな季節のパンレッスンのメニューだったもの。リニューアル直後だったので、先にはじめてレッスンのパンを受講した方が多くやり残している方もいるかな?とクラスの枠を飛び越えてブランクラ...
ル クルーゼのフリルプレート
- 2018/07/18
- 17:41

こんにちは。毎日本当に暑いですね。まだ今週も暑い日が続くようで、天気予報で最高気温を見るたび少しゲンナリしてしまいますね。水不足にならないといいのですが…さて先日お友達同士で集まる機会がありまして7月もうすぐ誕生日を迎える友人にみんなでタルトを用意してお祝いしました。小さめのタルト(こちらは人形町 三原堂さんのもの。近くの本八幡の駅ビルに入っていています)丁度4人いたので1/4で切り分けて…ル クルーゼのベ...
生徒様からのご自宅作品ご紹介
- 2018/07/16
- 20:57

こんばんは。三連休いかがお過ごしでしたか?私は昨日今日と次女の小学校の肝試し係りとなっておりまして設営や入場のお手伝いなどをしてきました。さて今日は最近生徒様からレッスン受講後自宅で焼いてみました~!と送っていただいたパンをご紹介です。まず隣駅にお住いのM様先月初めてご来店下さり早速受講したコーンマヨブレッドを作っていただきました。レッスン翌日にすぐ復習するとは本当素晴らしいです。おうちのオーブン...
2days!二種類のフォカッチャlesson
- 2018/07/13
- 20:01

こんばんは、毎日かなりの暑さですね。さて一昨日、昨日はブランクラス新メニュー二種類フォカッチャレッスンの2days!でした。両日のレッスンリポを今日はお届けです。7/11水 ご近所の仲良しママ様3名様へのレッスンでした。お先に皆様の作品!わー豪華っ♪♪二種類フォカッチャというのは円形フォカッチャパウンド型の厚焼きフォカッチャという意味で実際のお味の方はパウンド型…ローズマリー円形…夏野菜×ベーコン枝豆×ベーコンシナ...
いよいよ明日お披露目のフォカッチャ!
- 2018/07/10
- 12:23

こんにちは。昨日はブルーベリーフロマージュのレッスンを無事終え、今日はお休みですが明日から二日間ご予約頂いてます新メニュー 二種類フォカッチャの微調整&パソコンに最終入力して過ごしていた午前中。ようやく先ほど全ておわりました。いつも思いますが新メニューのレシピ入力が完了すると本当にホッと致します。我ながら今回の二種類フォカッチャ、なかなかオススメですよ。なんて言ってもこのパウンド型にいれたローズマリ...
ゆずミントホワイトチョコでパンを焼く
- 2018/07/05
- 13:55

こんにちは。こないだこんなパンを試しに焼いてみました。ゆずピール&ミント&ホワイトチョコのパン少しだけ冷蔵庫に余っていたゆずピール、どう使おうかしら?と思いまして、ミントとホワイトチョコを混ぜ込んでスティックタイプのパンを焼いてみました。もしも美味しくなかったら消費に困るな…と思い本当に少ししか焼かなかったのですがこれが思いの外美味しかった!です。ちなみにミントはベランダで植えているフレッシュな物を...