ゆずミントホワイトチョコでパンを焼く
- 2018/07/05
- 13:55
こんにちは。
こないだこんなパンを試しに焼いてみました。
ゆずピール&ミント&ホワイトチョコのパン

少しだけ冷蔵庫に余っていたゆずピール、どう使おうかしら?と思いまして、
ミントとホワイトチョコを混ぜ込んでスティックタイプのパンを焼いてみました。
もしも美味しくなかったら消費に困るな…と思い本当に少ししか焼かなかったのですがこれが思いの外
美味しかった!です。
ちなみにミントはベランダで植えている
フレッシュな物を荒く刻み混ぜました。
ホワイトチョコって結構甘いから
ミントの爽快感が引き締めてくれてよかったですね。
そこに柚子の香りも加わり…
絶対にうちの娘どもは
好みではなさそうですが。
(特に果物嫌い(柑橘系が一番苦手)な長女には出せませんね)
大人のお楽しみパンという感じです。
クッペ成形にしてみようかと成形直前までまで悩みましたが
嚙み締める感じがきっと良さげかも?
とスティックタイプにしてよかったです。
素材から成形、焼成加減をイメージしてパンを作るというのは
気負いなく、割と上手くいく気がしますね。
完成系ありきから逆算して作るとなかなか難しいものではありますが、そのパターンで起こしたレッスンレシピもいろいろあるんですよ。
後者の方が産みの苦しみがありますね。
でも仕上がった喜びはなかなかな物です。
いろんなパンのレシピの起こし方、メニューの作り方、この四年教室をやってきてあるなと。
ひらめきから
完成系から
どちらの方向からパンを作るか?
そんな事を考えてみるのも楽しいものですね。
------------------------------------
7月月のレッスンメニュー、日程アップしています!
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
こないだこんなパンを試しに焼いてみました。
ゆずピール&ミント&ホワイトチョコのパン

少しだけ冷蔵庫に余っていたゆずピール、どう使おうかしら?と思いまして、
ミントとホワイトチョコを混ぜ込んでスティックタイプのパンを焼いてみました。
もしも美味しくなかったら消費に困るな…と思い本当に少ししか焼かなかったのですがこれが思いの外
美味しかった!です。
ちなみにミントはベランダで植えている
フレッシュな物を荒く刻み混ぜました。
ホワイトチョコって結構甘いから
ミントの爽快感が引き締めてくれてよかったですね。
そこに柚子の香りも加わり…
絶対にうちの娘どもは
好みではなさそうですが。
(特に果物嫌い(柑橘系が一番苦手)な長女には出せませんね)
大人のお楽しみパンという感じです。
クッペ成形にしてみようかと成形直前までまで悩みましたが
嚙み締める感じがきっと良さげかも?
とスティックタイプにしてよかったです。
素材から成形、焼成加減をイメージしてパンを作るというのは
気負いなく、割と上手くいく気がしますね。
完成系ありきから逆算して作るとなかなか難しいものではありますが、そのパターンで起こしたレッスンレシピもいろいろあるんですよ。
後者の方が産みの苦しみがありますね。
でも仕上がった喜びはなかなかな物です。
いろんなパンのレシピの起こし方、メニューの作り方、この四年教室をやってきてあるなと。
ひらめきから
完成系から
どちらの方向からパンを作るか?
そんな事を考えてみるのも楽しいものですね。
------------------------------------
7月月のレッスンメニュー、日程アップしています!
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー