ル・クルーぜ レクタンdish×鳥胸肉南蛮漬
- 2018/07/28
- 23:56
本日は台風がやってくるとの事でしたがうちの周辺は予想よりも
落ち着いた感じでした。今後もあまり大雨にならないといいのですが・・・
さて今夜の我が家の夕飯、蒸し暑いのでさっぱりと頂けそうかと
鳥胸肉の南蛮漬け

を作りました
①鶏の胸肉を縦に切ってから薄切りにして、しょうがと塩、酒でもみ片栗粉をまぶす
②玉葱・人参・ピーマンを縦に薄く切り玉葱と人参はレンジで軽く<1分半ほど>チンする
③砂糖・酢・醤油・和風顆粒だしを入れレンジで温める
④①のお肉を多めのサラダ油でフライパンで両面焼く
⑤③の中に④のお肉と②を入れて馴染ませる
⑥粗熱がとれたら冷蔵庫にイン
と簡単にこんな感じでしょうか?
丁度南蛮漬けには面積の広い
ル・クルーゼのレクタンギュラーディッシュが
重宝します。
爽やかなカリビアンブルーの色が夏らしさを演出!
レクタンディッシュってどうもグラタンのイメージが強いですが
南蛮漬けにもなかなか便利。汁が広げたお肉にあたるので少ない調味液でも
いい感じで味がしみますね。
少し残ったので明日また味が良くしみこんだものを頂くのが楽しみっ。
そうそう、最近健康を考え主人が糖質オフの発泡酒に変えました。
いろいろな糖質オフを飲み比べこのアサヒのSTYLE FREEというものが
一番気に入ったようです。

南蛮漬との相性も良かったみたいです。
来週江戸川の花火大会なのでこの南蛮漬けおつまみに持って行ってもよさそうかな?
-------------------------------
8月のレッスン日程アップしています!
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
8月は初回の方ははじめてレッスンから受講いただけます
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
落ち着いた感じでした。今後もあまり大雨にならないといいのですが・・・
さて今夜の我が家の夕飯、蒸し暑いのでさっぱりと頂けそうかと
鳥胸肉の南蛮漬け

を作りました
①鶏の胸肉を縦に切ってから薄切りにして、しょうがと塩、酒でもみ片栗粉をまぶす
②玉葱・人参・ピーマンを縦に薄く切り玉葱と人参はレンジで軽く<1分半ほど>チンする
③砂糖・酢・醤油・和風顆粒だしを入れレンジで温める
④①のお肉を多めのサラダ油でフライパンで両面焼く
⑤③の中に④のお肉と②を入れて馴染ませる
⑥粗熱がとれたら冷蔵庫にイン
と簡単にこんな感じでしょうか?
丁度南蛮漬けには面積の広い
ル・クルーゼのレクタンギュラーディッシュが
重宝します。
爽やかなカリビアンブルーの色が夏らしさを演出!
レクタンディッシュってどうもグラタンのイメージが強いですが
南蛮漬けにもなかなか便利。汁が広げたお肉にあたるので少ない調味液でも
いい感じで味がしみますね。
少し残ったので明日また味が良くしみこんだものを頂くのが楽しみっ。
そうそう、最近健康を考え主人が糖質オフの発泡酒に変えました。
いろいろな糖質オフを飲み比べこのアサヒのSTYLE FREEというものが
一番気に入ったようです。

南蛮漬との相性も良かったみたいです。
来週江戸川の花火大会なのでこの南蛮漬けおつまみに持って行ってもよさそうかな?
-------------------------------
8月のレッスン日程アップしています!
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
8月は初回の方ははじめてレッスンから受講いただけます
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー