またまた、バナーヌショコラレッスン
- 2019/01/23
- 10:24
昨日は今週最初のレッスン
バナーヌショコラレッスンでした

毎月ご来店の3名様へのレッスン!
ご来店時に『今日はバナナとチョコのパンだよー』と娘さんに話してきたら
バナナー!チョコぉ~!
とらんらん、るんるんの様子でしたよぉと生徒様。
嬉しいです。
やっぱりご家族が待ち遠しく待って下ってパンを作りに来て下さるとこちらも俄然!?やる気がでますね(^^)
既に四年近くレッスンにいらしてくださってる生徒様方。
もう目をつぶっても手ごねはできるのでは?と感じるほどですね♪

始め少しベトつくかと思う生地ですが少しするととっても扱いやすい生地に変わる事に驚かれていました。
成形も楽しく!
使うチョコは手に入りやすい板チョコを使用してます。
板チョコ、いろんなメーカーありますが
今回はロッテ ガーナを使用してます。
個人的にすっきりした甘み、味は勿論なのですが箱に入ってるところが好みです。
(保存しやすい)
成形は楕円型とミニの丸成形をくっつけたものと半々で皆様作られておりました

毎回皆様とのレッスンの発酵中に色々とお話を聞かせてもらい
この日は子供の身長は一体どこで伸びるのか?その予兆は?などなど、
ご自分の話など交えて談義。
そんなこんなしてるうちに皆様のバナーヌショコラ完成!

うわー、美味しそう!
この中のとろんとした感じのバナナとチョコにズキュン!ですね

お楽しみのお昼はこのような感じで。

来月予定のレーズン食パン、とても喜んで頂けました。
『2月はこちらで!』とお帰りにご予約、誠にありがとうございます。
2月の予定…という事で繋がりますが
明日2月のレッスン詳細、日程をHPにアップ予定です。
どうぞお楽しみに!
----------------
new!!1月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
バナーヌショコラレッスンでした

毎月ご来店の3名様へのレッスン!
ご来店時に『今日はバナナとチョコのパンだよー』と娘さんに話してきたら
バナナー!チョコぉ~!
とらんらん、るんるんの様子でしたよぉと生徒様。
嬉しいです。
やっぱりご家族が待ち遠しく待って下ってパンを作りに来て下さるとこちらも俄然!?やる気がでますね(^^)
既に四年近くレッスンにいらしてくださってる生徒様方。
もう目をつぶっても手ごねはできるのでは?と感じるほどですね♪

始め少しベトつくかと思う生地ですが少しするととっても扱いやすい生地に変わる事に驚かれていました。
成形も楽しく!
使うチョコは手に入りやすい板チョコを使用してます。
板チョコ、いろんなメーカーありますが
今回はロッテ ガーナを使用してます。
個人的にすっきりした甘み、味は勿論なのですが箱に入ってるところが好みです。
(保存しやすい)
成形は楕円型とミニの丸成形をくっつけたものと半々で皆様作られておりました

毎回皆様とのレッスンの発酵中に色々とお話を聞かせてもらい
この日は子供の身長は一体どこで伸びるのか?その予兆は?などなど、
ご自分の話など交えて談義。
そんなこんなしてるうちに皆様のバナーヌショコラ完成!

うわー、美味しそう!
この中のとろんとした感じのバナナとチョコにズキュン!ですね

お楽しみのお昼はこのような感じで。

来月予定のレーズン食パン、とても喜んで頂けました。
『2月はこちらで!』とお帰りにご予約、誠にありがとうございます。
2月の予定…という事で繋がりますが
明日2月のレッスン詳細、日程をHPにアップ予定です。
どうぞお楽しみに!
----------------
new!!1月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー