レッスンへ…辿り着くまでの道のりは色々
- 2019/02/10
- 21:33
こんばんは。
先週は2/6水に2月の最初の
タイムリーな季節のパンレッスン
バナーヌショコラ
を2名様にレッスン。

バレンタインに向けて是非こちらのパンをマスターしたい!との事でした。
前の週に初めてクロースツーのレッスンにお越し下さった生徒様。
すぐに翌週のレッスンにお越しくださり誠にありがとうございました。
レッスンの間隔が前回から近いと
質問などもすぐに聞けて疑問もすぐ解決!
されていたようでお帰りの頃には
スッキリされていてよかったですね。
パン作り初回の方は家で一度やってみると
あれ?ここは?とちょっとした?が出てくるもの。
レッスンでは私がわかる事でしたら
お答え致しますので色々お尋ねくださいね。
お二人に素敵なバナーヌショコラを完成して頂きました(^^)

そうそう、二度目の再来店の今回のレッスンで色々とお話していく中で
ずっとこちらの教室が気になっていて、実は一年ほど…悩んでいたんです
との事でした。
パンを習う という事に
①すぐにでも習いたい!
②生活のリズムがそろったら習いたい
③いつか…トライしたい
①>②>③
それぞれのタイミングがあると思いますが
②~③の方はやはりお申し込みのタイミングというのはきっと悩まれる事と思います。
今回の生徒様もそのような方々でしたが
やっぱりパンを習いたい
という気持ちが増してお申し込みボタンを押してくださったお気持ち、とても勇気がいったと思います。
教室をクロースツーとしてリニューアルしご新規の方からご来店頂いて感じた事は
スタートまでのきっかけは長くても、スタートするとその期間が長かったからこそレッスンをじっくり堪能され受講して貰えたのかも?
という事です。
ここ1年ほどご新規でいらっしゃる生徒さまの中で
この教室知ってからお申し込みまでのタイミングが長い方程
ブログ、HP、Instagram、クスパ教室サイトで
Close toの事を時々ご覧いただきチェックされている
という事。
自分がどこかの教室にもし行くとしたら勿論そうですよね。
どんなパンを焼く先生なのか?
実際、先生ってどんな人?
教室の口コミは?
アクセス、教室の雰囲気
どんな事が得られるのだろう?
色々チェックしてお申し込みにたどり着くと思うのですが
先週の生徒様は一年も気になって下さっていて、ずーっと秘めていたパン作りをやりたいというお気持ちに触れて貰え行動に起こしてもらえた事はすごい事だと思うんですね。
パン作りという気持ちを保ち続けてでいただけた事、私もお話を聞いていてとても嬉しかった!
私がパン作りをスタートしたきっかけは今回の生徒様のパターンとは全く違う
(最初はパン作りをしたいという気持ちからのスタートではなかった私自身…詳しい事はこちらのブログからご覧くださいませ)↓
白神こだま酵母との出会い
のですが最終的に
白神こだま酵母のパンが作り出してくれる美味しさと癒しの時間
を共有できた事はやっぱりすごいなーと。
生徒様、すっかりパン作りが楽しくなり始めたご様子ですぐに道具も準備され復習されたとの事、やる気スイッチON!になって貰えていたら本当に嬉しいです。
クロースツーの教室が気になっている方、
是非そのお気持ちを確かめに
お気軽にお越しくださればと思います。
白神こだま酵母との出会いを大切にして頂きたい
私自身の経験を含め、パン作りの出会いをよりよいものにしてもらえるよう、全力でサポートさせて頂きますよ(^^)
新しいパンとの出会い、
講師との出会いを是非一緒に楽しみましょう。


すべてのクロースツーの教室詳細(Instagram、クスパ教室サイト口コミ等々)は教室HPからご覧くださいませ
市川市 原木中山 クロースツー
お申し込み お問い合わせはこちらから
ご来店心よりお待ちしております
---------------
new!!2月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
先週は2/6水に2月の最初の
タイムリーな季節のパンレッスン
バナーヌショコラ
を2名様にレッスン。

バレンタインに向けて是非こちらのパンをマスターしたい!との事でした。
前の週に初めてクロースツーのレッスンにお越し下さった生徒様。
すぐに翌週のレッスンにお越しくださり誠にありがとうございました。
レッスンの間隔が前回から近いと
質問などもすぐに聞けて疑問もすぐ解決!
されていたようでお帰りの頃には
スッキリされていてよかったですね。
パン作り初回の方は家で一度やってみると
あれ?ここは?とちょっとした?が出てくるもの。
レッスンでは私がわかる事でしたら
お答え致しますので色々お尋ねくださいね。
お二人に素敵なバナーヌショコラを完成して頂きました(^^)

そうそう、二度目の再来店の今回のレッスンで色々とお話していく中で
ずっとこちらの教室が気になっていて、実は一年ほど…悩んでいたんです
との事でした。
パンを習う という事に
①すぐにでも習いたい!
②生活のリズムがそろったら習いたい
③いつか…トライしたい
①>②>③
それぞれのタイミングがあると思いますが
②~③の方はやはりお申し込みのタイミングというのはきっと悩まれる事と思います。
今回の生徒様もそのような方々でしたが
やっぱりパンを習いたい
という気持ちが増してお申し込みボタンを押してくださったお気持ち、とても勇気がいったと思います。
教室をクロースツーとしてリニューアルしご新規の方からご来店頂いて感じた事は
スタートまでのきっかけは長くても、スタートするとその期間が長かったからこそレッスンをじっくり堪能され受講して貰えたのかも?
という事です。
ここ1年ほどご新規でいらっしゃる生徒さまの中で
この教室知ってからお申し込みまでのタイミングが長い方程
ブログ、HP、Instagram、クスパ教室サイトで
Close toの事を時々ご覧いただきチェックされている
という事。
自分がどこかの教室にもし行くとしたら勿論そうですよね。
どんなパンを焼く先生なのか?
実際、先生ってどんな人?
教室の口コミは?
アクセス、教室の雰囲気
どんな事が得られるのだろう?
色々チェックしてお申し込みにたどり着くと思うのですが
先週の生徒様は一年も気になって下さっていて、ずーっと秘めていたパン作りをやりたいというお気持ちに触れて貰え行動に起こしてもらえた事はすごい事だと思うんですね。
パン作りという気持ちを保ち続けてでいただけた事、私もお話を聞いていてとても嬉しかった!
私がパン作りをスタートしたきっかけは今回の生徒様のパターンとは全く違う
(最初はパン作りをしたいという気持ちからのスタートではなかった私自身…詳しい事はこちらのブログからご覧くださいませ)↓
白神こだま酵母との出会い
のですが最終的に
白神こだま酵母のパンが作り出してくれる美味しさと癒しの時間
を共有できた事はやっぱりすごいなーと。
生徒様、すっかりパン作りが楽しくなり始めたご様子ですぐに道具も準備され復習されたとの事、やる気スイッチON!になって貰えていたら本当に嬉しいです。
クロースツーの教室が気になっている方、
是非そのお気持ちを確かめに
お気軽にお越しくださればと思います。
白神こだま酵母との出会いを大切にして頂きたい
私自身の経験を含め、パン作りの出会いをよりよいものにしてもらえるよう、全力でサポートさせて頂きますよ(^^)
新しいパンとの出会い、
講師との出会いを是非一緒に楽しみましょう。


すべてのクロースツーの教室詳細(Instagram、クスパ教室サイト口コミ等々)は教室HPからご覧くださいませ
市川市 原木中山 クロースツー
お申し込み お問い合わせはこちらから
ご来店心よりお待ちしております
---------------
new!!2月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー