2月新作!砂糖なしのレーズン食パンレッスン
- 2019/02/25
- 00:16
こんばんは。
今月中旬は
レッスン+第5弾朝食パンセットのオーダー製作
が重なりかなり立て込んでいた為、レッスンのリポートの更新が遅れてしまいました。
先週~今週
2/13.19.21.23と行われたレッスン。
その中でも三日間は今月の新作
砂糖不使用レーズン食パン
のご予約が続いておりました。
昨日までに行われたレーズン食パンのレッスンリポートを振り返りたいと思います。
2/13水 砂糖不使用レーズン食パン&チョコチップスコーンレッスン
この日はお馴染みのご近所の生徒様にお越し頂きました。
かれこれ5年近く通ってくださってる皆様、毎回本当にレッスンを楽しみにされていてお子様達も
『ここのパンは何かが違う!』
とパンといえば白神こだま!という連想が繋がるまでになったようです。
市販のパンは最近子供達が手をつけなくなりましたとの事。
お子様って舌が敏感ですからね。大人より美味しさに正直なのではと。
さてこの日はレーズン食パン初日。
お先に皆様の作品!

山もプリっと上がってばっちり!
お見事!です。
レーズンの入れる量に驚かれていましたね。砂糖不使用の為レーズンの甘みを糖分として利用するこちらのパン。こねるときもいつもとは少し違ったかな?
成形のコツ、型入れのコツ丁寧にお伝えしました

チョコチップスコーンがお子様達に大好評で『バレンタインにも作りました』とのちに報告頂きました。嬉しいですね
2/19 火 レーズン食パン+はじめてレッスン プレッツェン

この日はクスパのサイトから検索されクロースツーにご来店のご新規様を迎え2名様にレッスン。
お一人は毎月ご来店の生徒様
最近お仕事の関係で腕が本調子ではないようでコネは私がお手伝いしながら生地を作っていきました。
はじめての生徒様ははじめてレッスンのプレッツェンをセレクト。
手先の器用な方で(それもそのはず、以前ネイリストさんだったそう)生地の丸めの勘がよく、初回にもかかわらず非常に手際がよかったですね
そしてこちらが完成!
プレッツェン

レーズン食パン

焼きあがったスコーンも『美味しい!』と大好評でした

2/23土 レーズン食パンレッスン
この日は先々週雪の為中止となったレッスンの代替日の新設した土曜日レッスン
埼玉&東京から生徒様にお越し頂きました
初対面同士の方々でしたがお互い職場もそんなに遠くなくいろんなお話に花が咲きましたね。
レッスンの方ではコネレベル高い山食のコネ方、バターの入れ方などに『面白い!』と生地の感触など楽しんでいただけたご様子

一斤型に入れるポイントをお二人ともしっかりメモを取っておられました。ここポイント!ですからね(^^)
お二人の作品

美味しそうに焼けましたね!
山もしっかり上がって◎
ランチ風景

生徒様が以前留学されていたアメリカのお話に私ももう一方の生徒様も興味津々!
海外のしきたりに『ほぅ~なるほど』と思う知恵袋的な事も教えていただきました。
学び…ですね~。
後に、砂糖不使用のレーズン食パンをご自宅でめしあがった方から
絶品でした♬
とのお声を頂きました。
レーズンの甘みのみの砂糖不使用の生地は
『自然の甘みはこういう事なのか?』と砂糖を使うパンとは確実に一味違います。
手作りならではのお店ではあまり見かけない配合のパンではないでしょうか?
分厚くカットしトーストして食べたら…
それはもう至福です

こちらのレーズンたっぷりのパン、3月もレッスン予定。
詳しくはHPから
↓クリック
クロースツー レッスンメニュー
当教室2回以上レッスン受講済みの方からレッスン可能です。
既存の生徒様、この機会に是非レッスンされてみませんか?
ご来店心よりお待ちしてます
---------------
new!!3月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
今月中旬は
レッスン+第5弾朝食パンセットのオーダー製作
が重なりかなり立て込んでいた為、レッスンのリポートの更新が遅れてしまいました。
先週~今週
2/13.19.21.23と行われたレッスン。
その中でも三日間は今月の新作
砂糖不使用レーズン食パン
のご予約が続いておりました。
昨日までに行われたレーズン食パンのレッスンリポートを振り返りたいと思います。
2/13水 砂糖不使用レーズン食パン&チョコチップスコーンレッスン
この日はお馴染みのご近所の生徒様にお越し頂きました。
かれこれ5年近く通ってくださってる皆様、毎回本当にレッスンを楽しみにされていてお子様達も
『ここのパンは何かが違う!』
とパンといえば白神こだま!という連想が繋がるまでになったようです。
市販のパンは最近子供達が手をつけなくなりましたとの事。
お子様って舌が敏感ですからね。大人より美味しさに正直なのではと。
さてこの日はレーズン食パン初日。
お先に皆様の作品!

山もプリっと上がってばっちり!
お見事!です。
レーズンの入れる量に驚かれていましたね。砂糖不使用の為レーズンの甘みを糖分として利用するこちらのパン。こねるときもいつもとは少し違ったかな?
成形のコツ、型入れのコツ丁寧にお伝えしました

チョコチップスコーンがお子様達に大好評で『バレンタインにも作りました』とのちに報告頂きました。嬉しいですね
2/19 火 レーズン食パン+はじめてレッスン プレッツェン

この日はクスパのサイトから検索されクロースツーにご来店のご新規様を迎え2名様にレッスン。
お一人は毎月ご来店の生徒様
最近お仕事の関係で腕が本調子ではないようでコネは私がお手伝いしながら生地を作っていきました。
はじめての生徒様ははじめてレッスンのプレッツェンをセレクト。
手先の器用な方で(それもそのはず、以前ネイリストさんだったそう)生地の丸めの勘がよく、初回にもかかわらず非常に手際がよかったですね
そしてこちらが完成!
プレッツェン

レーズン食パン

焼きあがったスコーンも『美味しい!』と大好評でした

2/23土 レーズン食パンレッスン
この日は先々週雪の為中止となったレッスンの代替日の新設した土曜日レッスン
埼玉&東京から生徒様にお越し頂きました
初対面同士の方々でしたがお互い職場もそんなに遠くなくいろんなお話に花が咲きましたね。
レッスンの方ではコネレベル高い山食のコネ方、バターの入れ方などに『面白い!』と生地の感触など楽しんでいただけたご様子

一斤型に入れるポイントをお二人ともしっかりメモを取っておられました。ここポイント!ですからね(^^)
お二人の作品

美味しそうに焼けましたね!
山もしっかり上がって◎
ランチ風景

生徒様が以前留学されていたアメリカのお話に私ももう一方の生徒様も興味津々!
海外のしきたりに『ほぅ~なるほど』と思う知恵袋的な事も教えていただきました。
学び…ですね~。
後に、砂糖不使用のレーズン食パンをご自宅でめしあがった方から
絶品でした♬
とのお声を頂きました。
レーズンの甘みのみの砂糖不使用の生地は
『自然の甘みはこういう事なのか?』と砂糖を使うパンとは確実に一味違います。
手作りならではのお店ではあまり見かけない配合のパンではないでしょうか?
分厚くカットしトーストして食べたら…
それはもう至福です

こちらのレーズンたっぷりのパン、3月もレッスン予定。
詳しくはHPから
↓クリック
クロースツー レッスンメニュー
当教室2回以上レッスン受講済みの方からレッスン可能です。
既存の生徒様、この機会に是非レッスンされてみませんか?
ご来店心よりお待ちしてます
---------------
new!!3月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー