教室アンケート、生徒様からの声 紹介
- 2019/04/09
- 09:30
おはようございます
市川市 船橋市にまたがる千葉県原木中山にあります白神こだま酵母パン教室 クロースツーです
昨夜は雷がすごかったです。寒くて冬に戻ってしまったのか…という気候、お元気に過ごされてますか?
さてクロースツーでは
昨日からインスタグラムで当教室 クロースツーの生徒様から頂いたアンケートを三日間にわたりご紹介しています
↓
クロースツー 教室インスタグラム
インスタをやってなくてもみれます
本日は2日目。
ブログの方では触れていなかったので
少しご紹介したいと思います

パンを初めて作りにいらした生徒様
パン作りは
焼き上がりを待つ時間が楽しいものだと知りました
このご感想、ビビッと来ましたね
私も初めてパンを作った時『そうそう、これ!』と強く感じました。
パン教室でパンを作るというのは
技術を習って、焼いて、終了?
全くの初回はそう思ってましたが
いやはや全然違う!
焼き上がる香り、仕上がりをワクワク想像しながら待つ胸の高鳴り、、、
焼き上がるご対面前のこの時間は
パンならではと思います。
そして本日2日目のご紹介のアンケート


レッスンも勿論
ランチが美味しい!
ありがたいです。


レッスン後、パンをどんな感じで楽しめるか?
こんな食べ方もあり?
このデザートは発見!
そんなパンから広がる食卓、お味を楽しんで頂け生徒様から非常に評価頂いております。
折角レッスンにいらしてもらうので気の利いた一品をご紹介できるよう心がけています。私にとってはクロースツーをご愛顧いただいてる皆様へ『どんな品を出そうかな?』と考え思い巡らす時間はなかなか楽しいものです。
あたたかなおもてなし、
写真などでみるより実際に体感してもらうとその良さは10倍はあるのでは…と思います。
そんな楽しみもクロースツーの魅力かもしれません。
故にリピーターの生徒様の割合が高いです
あっ、
『先生のトークが楽しい』
これも評価頂いてるようです(^^)
独身時代はアパレルの販売職として
男女問わず長年接客に携わっていました
人はどういうところに心を動かされるか…
毎日の接客の中で経験した事が
(ショップマネージャーなどもやってました)
今パン教室でも活かされてるなとしみじみ思います。
接遇の勘はいきなりできるものではない
その事を販売職の時に肌身で感じで来ました。人と同じでもダメ、自分なりの個性溢れる接客が人の心を動かすものと理解してから、非常に接客の仕事が楽しくまた沢山の顧客の方がついてきてくれた事が今でも忘れられません。
今のクロースツーの教室運営でも通じるものがあります。
この接遇経験は他の教室の講師の方とはかなり違うスキル、ではないでしょうか?
生徒様のアンケートは明日までインスタグラムで続けてアップ予定です。
教室にご興味のある方、是非インスタグラムの方もご覧下さいませ
クロースツー 教室インスタグラム
そして4月のレッスンもいよいよスタート間近!新作テリヤキチキンパンのレッスンもまだお席がございますので是非お気軽にレッスンへお越し下さいね。
心よりお待ちしております。
--------------
new!!4月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 千葉県市川市 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー
市川市 船橋市にまたがる千葉県原木中山にあります白神こだま酵母パン教室 クロースツーです
昨夜は雷がすごかったです。寒くて冬に戻ってしまったのか…という気候、お元気に過ごされてますか?
さてクロースツーでは
昨日からインスタグラムで当教室 クロースツーの生徒様から頂いたアンケートを三日間にわたりご紹介しています
↓
クロースツー 教室インスタグラム
インスタをやってなくてもみれます
本日は2日目。
ブログの方では触れていなかったので
少しご紹介したいと思います

パンを初めて作りにいらした生徒様
パン作りは
焼き上がりを待つ時間が楽しいものだと知りました
このご感想、ビビッと来ましたね
私も初めてパンを作った時『そうそう、これ!』と強く感じました。
パン教室でパンを作るというのは
技術を習って、焼いて、終了?
全くの初回はそう思ってましたが
いやはや全然違う!
焼き上がる香り、仕上がりをワクワク想像しながら待つ胸の高鳴り、、、
焼き上がるご対面前のこの時間は
パンならではと思います。
そして本日2日目のご紹介のアンケート


レッスンも勿論
ランチが美味しい!
ありがたいです。


レッスン後、パンをどんな感じで楽しめるか?
こんな食べ方もあり?
このデザートは発見!
そんなパンから広がる食卓、お味を楽しんで頂け生徒様から非常に評価頂いております。
折角レッスンにいらしてもらうので気の利いた一品をご紹介できるよう心がけています。私にとってはクロースツーをご愛顧いただいてる皆様へ『どんな品を出そうかな?』と考え思い巡らす時間はなかなか楽しいものです。
あたたかなおもてなし、
写真などでみるより実際に体感してもらうとその良さは10倍はあるのでは…と思います。
そんな楽しみもクロースツーの魅力かもしれません。
故にリピーターの生徒様の割合が高いです
あっ、
『先生のトークが楽しい』
これも評価頂いてるようです(^^)
独身時代はアパレルの販売職として
男女問わず長年接客に携わっていました
人はどういうところに心を動かされるか…
毎日の接客の中で経験した事が
(ショップマネージャーなどもやってました)
今パン教室でも活かされてるなとしみじみ思います。
接遇の勘はいきなりできるものではない
その事を販売職の時に肌身で感じで来ました。人と同じでもダメ、自分なりの個性溢れる接客が人の心を動かすものと理解してから、非常に接客の仕事が楽しくまた沢山の顧客の方がついてきてくれた事が今でも忘れられません。
今のクロースツーの教室運営でも通じるものがあります。
この接遇経験は他の教室の講師の方とはかなり違うスキル、ではないでしょうか?
生徒様のアンケートは明日までインスタグラムで続けてアップ予定です。
教室にご興味のある方、是非インスタグラムの方もご覧下さいませ
クロースツー 教室インスタグラム
そして4月のレッスンもいよいよスタート間近!新作テリヤキチキンパンのレッスンもまだお席がございますので是非お気軽にレッスンへお越し下さいね。
心よりお待ちしております。
--------------
new!!4月のレッスン日程詳細を更新しております
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 千葉県市川市 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは1~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けますよ。
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
↓
市川市・船橋市 白神こだま酵母パン教室クロースツー