成形って面白い!パン作り
- 2019/05/30
- 08:53
おはようございます
市川市 船橋市 原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツーです
さて昨日は時間があったので
小倉あんを詰めた
お花あんぱんを焼いてみました

うわー、可愛らしい!
あんの詰まったお花が
本当に野原に咲いていたら…
ミツバチもじゃんじゃんよってくるかしら?
パン作りはこういった
成形を楽しむ
ということが本当に面白いなと思います。
イメージを形に…
時に失敗もありますが
へー、こうするとこうなるんだ!
という発見が毎度毎度刺激がありますね
先日2年ほど通ってくださってる生徒様から
最近、パン作りは成形が面白くて!いろんなパンを作るのが本当に楽しいです
との声を頂戴しました。
1つのパンでも
生地、成形、フィリング、仕上げの見せ方、型を使うか使わないか、焼き色をどう仕上げるか…
そんなところを考えていくと
どれだけのパンが生み出せるのだろうとおもいますね。
無限大に広がるなぁ…と。
レシピ考案も
イメージを形にできるよう考えています。
来月から開催の季節のパン
オレンジアプリコットクリームチーズ

もう1つ候補にあったパンがあるのですが
やはり今これ食べたい!というイメージにピンときたのがこちらでした。
爽やか
甘酸っぱい
初夏のご馳走スィーツパン
そんな切り口から考えてみました。
初回の方も受講可能ですので
是非レッスンもお待ちしてます
↓クリック
クロースツーレッスン詳細
お問い合わせ、お申し込みはこちらから
↓
クロースツー お問い合わせ
一緒成形の面白さ、体感しましょう!
お待ちしています
市川市 船橋市 原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツーです
さて昨日は時間があったので
小倉あんを詰めた
お花あんぱんを焼いてみました

うわー、可愛らしい!
あんの詰まったお花が
本当に野原に咲いていたら…
ミツバチもじゃんじゃんよってくるかしら?
パン作りはこういった
成形を楽しむ
ということが本当に面白いなと思います。
イメージを形に…
時に失敗もありますが
へー、こうするとこうなるんだ!
という発見が毎度毎度刺激がありますね
先日2年ほど通ってくださってる生徒様から
最近、パン作りは成形が面白くて!いろんなパンを作るのが本当に楽しいです
との声を頂戴しました。
1つのパンでも
生地、成形、フィリング、仕上げの見せ方、型を使うか使わないか、焼き色をどう仕上げるか…
そんなところを考えていくと
どれだけのパンが生み出せるのだろうとおもいますね。
無限大に広がるなぁ…と。
レシピ考案も
イメージを形にできるよう考えています。
来月から開催の季節のパン
オレンジアプリコットクリームチーズ

もう1つ候補にあったパンがあるのですが
やはり今これ食べたい!というイメージにピンときたのがこちらでした。
爽やか
甘酸っぱい
初夏のご馳走スィーツパン
そんな切り口から考えてみました。
初回の方も受講可能ですので
是非レッスンもお待ちしてます
↓クリック
クロースツーレッスン詳細
お問い合わせ、お申し込みはこちらから
↓
クロースツー お問い合わせ
一緒成形の面白さ、体感しましょう!
お待ちしています