2019 クロースツーレッスン無事終了
- 2019/12/29
- 12:57
こんにちは、この週末から
年末休みに入られた方が多いでしょうか?
我が家も主人が昨日からお休みとなりました。
さて、先週金曜日
12/27金曜日にてクロースツーの2019年レッスンが無事終了致しました。
今日は今年ラストレッスンのリポート!
12/27金 ブランクラス
・ブルーベリーフロマージュ
・紅茶クランベリーブレッド

市川&茂原から
2名の生徒様にお越しくださいました
お一人は今年クロースツーのレッスン
皆勤賞!
そして、もうお一人は
今月二度目のご来店!
どちらも誠にありがとうございます。
二度目の生徒様は
前回1回目にて
はじめてレッスンを2種類受講して頂いたので2回目のレッスンから
ブランクラス2種類受講
という、飛び級?的なレッスンとなりましたね。
ブルーベリーフロマージュは
12月限定で以前季節のパンのメニューだったものを復活!
せっかく遠くから来るから、ぜひ2種類受講したい!
との事でしたが
前回ご一緒した生徒様が皆さん
紅茶クランベリーブレッドを作られていて
紅茶クランベリーとあと一つ、
習いたいけれどどれにしよう?
と思われたそうですが
今月で終わりのブルーベリーぜひおすすめですよ!
とお伝えしたら
即決!してくださいましたね^_^
さて、そのブルーベリーフロマージュ
中にたっぷりドライブルーベリーと
結構な量のクリームチーズを使用し
トップにはキラキラブルーベリージャムをあしらった、ケーキのような美しいパンです

作業風景


偶然お2人
同じブルーベリーフロマージュを選んでくださったので、レッスンをしながら予習、復習ができて、とてもよかったな?と思います
紅茶クランベリーは
一年ほど前にレッスンを受けた生徒様は
見てたら、また作りたくなってきました!
と話されて、以前受けたレッスンも
時間が経過して改めて目の前で見ると
刺激されるものですね。
紅茶クランベリーは
Close toの生徒様には絶対に受講していて欲しいベストセラーメニュー。

自分でこんなパンが焼けるなんて!という
感動度が非常に高いメニューなんですね!
この日は午後レッスンだったので
明るいうちにスタートしたレッスンでしたがパンが焼き上がり、遅めのランチのお時間はもう日暮れで暗くなってきて
もう、ディナーな雰囲気^_^でしたね

枝豆とウインナーのベーグルをそえたのですが
息子に持って帰ります!
とおうちでお待ちのお子様にお土産になさってましたね。
この日習った紅茶クランベリーやブルーベリーフロマージュは
割と女子向きなメニューかな?と思いましたが、息子くんたちはこういった大人嗜好もイケるそうで
どちらのパンも喜ぶと思います^_^
との事。ご帰宅後、どうだったかな?
今月は新たにご来店の生徒様や
皆勤賞の生徒様…
お久しぶり生徒様…
思わぬご縁を感じた実に
今年を締めくくるにふさわしい
恵みを沢山頂けたレッスンばかりでした
教室を運営しているといっても
生徒様がいらっしゃらないと
成り立たないわけで、
クロースツーとして教室を続けてこれた事
本当に生徒様あってこそだと思っています
全ての生徒様へ、心より感謝です♫
そして、ありがとうございました
………………………………………………
クロースツーレッスン詳細は
こちら教室HPからどうぞ
市川市 原木中山 クロースツー
年末休みに入られた方が多いでしょうか?
我が家も主人が昨日からお休みとなりました。
さて、先週金曜日
12/27金曜日にてクロースツーの2019年レッスンが無事終了致しました。
今日は今年ラストレッスンのリポート!
12/27金 ブランクラス
・ブルーベリーフロマージュ
・紅茶クランベリーブレッド

市川&茂原から
2名の生徒様にお越しくださいました
お一人は今年クロースツーのレッスン
皆勤賞!
そして、もうお一人は
今月二度目のご来店!
どちらも誠にありがとうございます。
二度目の生徒様は
前回1回目にて
はじめてレッスンを2種類受講して頂いたので2回目のレッスンから
ブランクラス2種類受講
という、飛び級?的なレッスンとなりましたね。
ブルーベリーフロマージュは
12月限定で以前季節のパンのメニューだったものを復活!
せっかく遠くから来るから、ぜひ2種類受講したい!
との事でしたが
前回ご一緒した生徒様が皆さん
紅茶クランベリーブレッドを作られていて
紅茶クランベリーとあと一つ、
習いたいけれどどれにしよう?
と思われたそうですが
今月で終わりのブルーベリーぜひおすすめですよ!
とお伝えしたら
即決!してくださいましたね^_^
さて、そのブルーベリーフロマージュ
中にたっぷりドライブルーベリーと
結構な量のクリームチーズを使用し
トップにはキラキラブルーベリージャムをあしらった、ケーキのような美しいパンです

作業風景


偶然お2人
同じブルーベリーフロマージュを選んでくださったので、レッスンをしながら予習、復習ができて、とてもよかったな?と思います
紅茶クランベリーは
一年ほど前にレッスンを受けた生徒様は
見てたら、また作りたくなってきました!
と話されて、以前受けたレッスンも
時間が経過して改めて目の前で見ると
刺激されるものですね。
紅茶クランベリーは
Close toの生徒様には絶対に受講していて欲しいベストセラーメニュー。

自分でこんなパンが焼けるなんて!という
感動度が非常に高いメニューなんですね!
この日は午後レッスンだったので
明るいうちにスタートしたレッスンでしたがパンが焼き上がり、遅めのランチのお時間はもう日暮れで暗くなってきて
もう、ディナーな雰囲気^_^でしたね

枝豆とウインナーのベーグルをそえたのですが
息子に持って帰ります!
とおうちでお待ちのお子様にお土産になさってましたね。
この日習った紅茶クランベリーやブルーベリーフロマージュは
割と女子向きなメニューかな?と思いましたが、息子くんたちはこういった大人嗜好もイケるそうで
どちらのパンも喜ぶと思います^_^
との事。ご帰宅後、どうだったかな?
今月は新たにご来店の生徒様や
皆勤賞の生徒様…
お久しぶり生徒様…
思わぬご縁を感じた実に
今年を締めくくるにふさわしい
恵みを沢山頂けたレッスンばかりでした
教室を運営しているといっても
生徒様がいらっしゃらないと
成り立たないわけで、
クロースツーとして教室を続けてこれた事
本当に生徒様あってこそだと思っています
全ての生徒様へ、心より感謝です♫
そして、ありがとうございました
………………………………………………
クロースツーレッスン詳細は
こちら教室HPからどうぞ
市川市 原木中山 クロースツー