クロースツー3周年を迎えました
- 2020/05/10
- 20:08
こんにちは 千葉県市川市 白神こだま酵母パン教室 クロースツーです
昨日5/9に クロースツーは
3周年を迎えることができました!!

ここ数日沢山の方からお祝いのメッセージを頂き
とっても嬉しく思っております。ありがとうございます
前身の名前のないパン教室として友人たちに3年間行っていた
プライベートパン教室を含めると計6年
2017年、クロースツーとして教室リニューアルして
無事3年を迎えられたこと
生徒様、友人、家族、このブログをご覧いただいてる方、インスタのフォロワーさん
沢山方の支えの元運営できたこと
この場を借りて心より感謝申し上げます
クロースツーのオープン日は
3年前、5月にしたいと思って
日のよさそうな大安がよいかしらと胆略的な理由で
2017 5/9に日にち先行で決めたものの
当日はご予約はゼロだった苦い思い出が(汗)
でも応援してくれていたフローリストの友人が
お祝いでアレンジしたお花を届けてくれて感激しましたね

オープンに向けて
今まで作ったこともない教室ホームぺージを自力で作ったり、ロゴマーク作ったり
レッスンのクラスの構成を考えたり・・・・
それはそれは人生の中でも
相当己のお尻を叩いて必死で頑張ったなと思います
白神のパン作りにどれだけ私自身の心が救われたか?
パンを作る達成感、手ごねで捏ねる無になれる時間…
家族にも友人にもパンを振るまうと
ちょっと、本当にこのパン美味しぃ~!売ってるパンとは全く違う!
そんな白神のパンを喜んでくれる周りの人々の笑顔に
パン作りって自分自身+周りの人も幸せにしてくれる
そのパン作りの底力!
素晴らしさを一人でも多くの方々と共有したい
と思いましたね
それまでは友人までに開催していた教室も
一般の方にどれだけ自分の想いが伝わるか
可能性をかけてみたい…
未来にかけてみたい…
そんな私自身の奥底にある情熱とでも申しましょうか?
ここまで来たらやるしかないとスタート、振り返れば3年続けることができました
このStay Home中過去のブログを少し読み返していたのですが
言霊ってやはりあるんだなと思いましたね
↓
自分のパンを認めてくれた喜び
3年前のブログにこう書いてありました
失敗するのが怖いより、行動していったほうがきっとよい未来が待ってるって思うように。
そんな前向きな気持ちを発信していったらきっといいご縁もあるって思います。
いえ、もう自分に予言しちゃいましょう。
必ずいいご縁はあり、この教室を必要としていてくれる方がいると(^_^)
改めて読んでみてびっくりしました
クロースツーにいらして下さる生徒様は
この場所が好き!という方が段々と集まって下さるようになりました
全単発レッスンでありながらも
ほぼ8割方の生徒様は毎月リピートして下さっています。
コース制を設けていないレッスンでありながら
本当にありがたいことです
市川・船橋はもとより埼玉・神奈川の方からも生徒様にお越し頂けるように。
パンの技術は勿論なのですが
パンを作る達成感


教室が演出する空間


大切な時間をレッスンに預けてくれた
感謝を形に…

講師との楽しくも時にはずっこけた?!会話
(先生と話すと元気を頂けます!というお言葉をよくいただきます)
そんなところが他にはないクロースツーの魅力ではないでしょうか?
またこの3周年がコロナの自粛期間のおよび
教室の未来を見据えるよい機会ともなり
ある意味気持ちの切り替えにもなりました
既存の生徒様にも、そしてまだクロースツーにいらしたことのない
未来の生徒様にもクロースツーのサービスを必要としてくれる方へ
白神のパン作りから沢山の幸せをお届けできるよう
色んな形で頑張ってゆきたいと思います
これからも
白神こだま酵母パン教室 Close toを
どうぞよろしくお願いいたします
-------------------------------------------------
2020 5月末までは対面レッスンはお休みとさせていただきます
教室についてのお問い合わせ、レッスンなどについては
こちら教室HPからお問い合わせくださいませ
Close to 教室ホームページ
昨日5/9に クロースツーは
3周年を迎えることができました!!

ここ数日沢山の方からお祝いのメッセージを頂き
とっても嬉しく思っております。ありがとうございます
前身の名前のないパン教室として友人たちに3年間行っていた
プライベートパン教室を含めると計6年
2017年、クロースツーとして教室リニューアルして
無事3年を迎えられたこと
生徒様、友人、家族、このブログをご覧いただいてる方、インスタのフォロワーさん
沢山方の支えの元運営できたこと
この場を借りて心より感謝申し上げます
クロースツーのオープン日は
3年前、5月にしたいと思って
日のよさそうな大安がよいかしらと胆略的な理由で
2017 5/9に日にち先行で決めたものの
当日はご予約はゼロだった苦い思い出が(汗)
でも応援してくれていたフローリストの友人が
お祝いでアレンジしたお花を届けてくれて感激しましたね

オープンに向けて
今まで作ったこともない教室ホームぺージを自力で作ったり、ロゴマーク作ったり
レッスンのクラスの構成を考えたり・・・・
それはそれは人生の中でも
相当己のお尻を叩いて必死で頑張ったなと思います
白神のパン作りにどれだけ私自身の心が救われたか?
パンを作る達成感、手ごねで捏ねる無になれる時間…
家族にも友人にもパンを振るまうと
ちょっと、本当にこのパン美味しぃ~!売ってるパンとは全く違う!
そんな白神のパンを喜んでくれる周りの人々の笑顔に
パン作りって自分自身+周りの人も幸せにしてくれる
そのパン作りの底力!
素晴らしさを一人でも多くの方々と共有したい
と思いましたね
それまでは友人までに開催していた教室も
一般の方にどれだけ自分の想いが伝わるか
可能性をかけてみたい…
未来にかけてみたい…
そんな私自身の奥底にある情熱とでも申しましょうか?
ここまで来たらやるしかないとスタート、振り返れば3年続けることができました
このStay Home中過去のブログを少し読み返していたのですが
言霊ってやはりあるんだなと思いましたね
↓
自分のパンを認めてくれた喜び
3年前のブログにこう書いてありました
失敗するのが怖いより、行動していったほうがきっとよい未来が待ってるって思うように。
そんな前向きな気持ちを発信していったらきっといいご縁もあるって思います。
いえ、もう自分に予言しちゃいましょう。
必ずいいご縁はあり、この教室を必要としていてくれる方がいると(^_^)
改めて読んでみてびっくりしました
クロースツーにいらして下さる生徒様は
この場所が好き!という方が段々と集まって下さるようになりました
全単発レッスンでありながらも
ほぼ8割方の生徒様は毎月リピートして下さっています。
コース制を設けていないレッスンでありながら
本当にありがたいことです
市川・船橋はもとより埼玉・神奈川の方からも生徒様にお越し頂けるように。
パンの技術は勿論なのですが
パンを作る達成感


教室が演出する空間


大切な時間をレッスンに預けてくれた
感謝を形に…

講師との楽しくも時にはずっこけた?!会話
(先生と話すと元気を頂けます!というお言葉をよくいただきます)
そんなところが他にはないクロースツーの魅力ではないでしょうか?
またこの3周年がコロナの自粛期間のおよび
教室の未来を見据えるよい機会ともなり
ある意味気持ちの切り替えにもなりました
既存の生徒様にも、そしてまだクロースツーにいらしたことのない
未来の生徒様にもクロースツーのサービスを必要としてくれる方へ
白神のパン作りから沢山の幸せをお届けできるよう
色んな形で頑張ってゆきたいと思います
これからも
白神こだま酵母パン教室 Close toを
どうぞよろしくお願いいたします
-------------------------------------------------
2020 5月末までは対面レッスンはお休みとさせていただきます
教室についてのお問い合わせ、レッスンなどについては
こちら教室HPからお問い合わせくださいませ
Close to 教室ホームページ