成形60点のはちみつ食パン
- 2020/05/16
- 15:56
こんにちは。 千葉県 市川市 白神こだま酵母パン教室クロースツーです
今日は台風が日本の南を通過するようで一日あいにくのお天気ですね
まだ一歩も外へ出ていません…汗
買い物へ夕方には出かけないと。あまり雨脚がひどくないといいのですが
さてStayhome中のこんな雨の日はやはりパン作り!
長女のリクエストではちみつ角食パン
を白神こだま酵母で作りました

先日ブーランジェリーの方が披露していた食パンの成形をみて
今まで私がやったことがないタイプの成形をされていたので
是非トライしてみたく、焼成
分かるかな?違い
成形時にいつもは三つ折りくるくる巻きにして入れるのですが
短い辺を上下に三つ折りして張らせて俵型にする方法でやってみました
結果…失敗(汗)
ぐるぐる巻く方法だと側面に渦が大きく残ることが嫌だなあと違う方法はないかしら?と試してみたもの。
ぐるぐる巻きが若干低く、側面いっぱい渦巻の跡が少ないのが分かりますか?
もともと3分割にしようと思っていたのに
いつものプルマンの様に4分割にしたもので
うまくバランスが取れなかった気がします
てっぺんの生地がうまく上がってきませんでしたね
焼き上がりはやや残念な仕上がりとなってしまいました
角食って最終発酵の見極めがやはり難&成形一つで随分と変わるなと改めて思いました
内層が中心部分に若干芯のような触ると固い部分ができていて
成形時に生地にストレスをかけたかな?と推測。丁度渦巻の中心部だったのでは?と思います

違ったことをすると失敗はしますが
成功することも勿論あるので
色々な新しい成形方法などを地道に試してみたいと思います
お味の方は焼いている時からふんわりと優しいはちみつの香りが漂い
1時間程冷めたものを焼かないで食べましたが美味しかったです
パン作りは失敗やいまいちなこともありますが
またなぜだかトライしてみたくなるんですよね…本当
パン作りの面白さって
簡単にうまくいかないことがあるというのも
また深みにはまっていく醍醐味な気がします
その後いいパンが焼けた時達成感と言ったら…
又それが味わいたくて再びパンを作ってしまいますね
パンの魔力?でしょうね!
------------------------------------------------
2020 5月末までは対面レッスンはお休みとさせていただきます
教室についてのお問い合わせ、レッスンなどについては
こちら教室HPからお問い合わせくださいませ
Close to 教室ホームページ
今日は台風が日本の南を通過するようで一日あいにくのお天気ですね
まだ一歩も外へ出ていません…汗
買い物へ夕方には出かけないと。あまり雨脚がひどくないといいのですが
さてStayhome中のこんな雨の日はやはりパン作り!
長女のリクエストではちみつ角食パン
を白神こだま酵母で作りました

先日ブーランジェリーの方が披露していた食パンの成形をみて
今まで私がやったことがないタイプの成形をされていたので
是非トライしてみたく、焼成
分かるかな?違い
成形時にいつもは三つ折りくるくる巻きにして入れるのですが
短い辺を上下に三つ折りして張らせて俵型にする方法でやってみました
結果…失敗(汗)
ぐるぐる巻く方法だと側面に渦が大きく残ることが嫌だなあと違う方法はないかしら?と試してみたもの。
ぐるぐる巻きが若干低く、側面いっぱい渦巻の跡が少ないのが分かりますか?
もともと3分割にしようと思っていたのに
いつものプルマンの様に4分割にしたもので
うまくバランスが取れなかった気がします
てっぺんの生地がうまく上がってきませんでしたね
焼き上がりはやや残念な仕上がりとなってしまいました
角食って最終発酵の見極めがやはり難&成形一つで随分と変わるなと改めて思いました
内層が中心部分に若干芯のような触ると固い部分ができていて
成形時に生地にストレスをかけたかな?と推測。丁度渦巻の中心部だったのでは?と思います

違ったことをすると失敗はしますが
成功することも勿論あるので
色々な新しい成形方法などを地道に試してみたいと思います
お味の方は焼いている時からふんわりと優しいはちみつの香りが漂い
1時間程冷めたものを焼かないで食べましたが美味しかったです
パン作りは失敗やいまいちなこともありますが
またなぜだかトライしてみたくなるんですよね…本当
パン作りの面白さって
簡単にうまくいかないことがあるというのも
また深みにはまっていく醍醐味な気がします
その後いいパンが焼けた時達成感と言ったら…
又それが味わいたくて再びパンを作ってしまいますね
パンの魔力?でしょうね!
------------------------------------------------
2020 5月末までは対面レッスンはお休みとさせていただきます
教室についてのお問い合わせ、レッスンなどについては
こちら教室HPからお問い合わせくださいませ
Close to 教室ホームページ