新作・パンドミレッスン大好評♪
- 2020/09/12
- 21:04
今週から9月のパンレッスンがスタート!
8月は夏休みをいただき1か月ぶりのレッスンとなりました
今週9/8・9・11と3日間8名の生徒様にご来店いただきまして誠にありがとうございます
ブランクラス新作の『パンドミ』オンパレードの?!レッスン週間となりました
簡単に今週のレッスンを振り返りたいと思います
9/8 パンドミレッスン

この日から9月のレッスンスタート
おなじみのご近所の生徒様3名様がご来店
一か月ぶりに元気そうな生徒様のお顔を拝見できてうれしかったなぁぁ
そうそう以前北海道に住んでいた生徒様、毎年富良野のトウモロコシを
この時期取り寄せるそうでお裾分!と数本差し入れにいただきまして感謝♪
(とーっても美味しかったです)
パンドミ初レッスン、どうなるかな?と思いましたが
もう6年通い続けてくださっている生徒様
少し捏ねの大変なパンドミのコネもあっという間に終了しさすがでしたね
発酵中に作るコーンプチマフィン
皆様どのような反応してくださるかな?と思っていましたが
簡単なのにとってもかわいくてすっごいいい~~♪
と大好評でほーんとよかった

まだ暑いのでパンを作る気力がない日々もあることでしょう
これから来週4連休などもありますし
日曜や連休などの朝、ワンボウルで混ぜるだけのこちらのマフィン
ぜひご家族に作ってみてくださいね
さてパンドミはこのように完成!

お山くっきり・美しいパンドミが焼けましたね
わー、食べるのがもったいない!自分でこれが作れるなんて。暫く眺めていたいですぅー
うんうん、わかります
食パン系はボリュームがあってパンやいたー!という充実感が半端ないなと思います
嬉しいですよね♪
ランチはこのような感じでご提供

クランベリーのシュガートップが新鮮だったよう
充実したレッスンとなりました
9/9はじめてれっすん『プレッツエン』
ブランクラス『パンドミ』レッスン

初参加の生徒様&おなじみの生徒様2名様へのレッスンでした
はじめての生徒様はクロースツーのhpをご覧くださり
ホームページの写真が大変おいしそうでぜひこんなパンが作ってみたいと思いました
とのことでした。
教室のパンの写真ははじめての方へクロースツーからお伝えできる大切なメッセージ
いつもいい表情の写真が生徒様に伝わるよう、同じパンでも構図を変え・角度を変え・小物を加えたり引いたり…
多いときはベストショットを目指し20枚ほど撮影しその中からいいものを載せるように心がけています
そんな想いも今回生徒様へ伝わっていたんだなと思うと大変うれしかったですね
何度かパン作りはされたことがあったとのことでトラブルなく進行!
ご一緒の生徒様とも初対面でしたが、クロースツーへ来たきっかけなど
お互いのトークからまた和やかな時間が流れていましたね
お二人ともクロースツーのインスタをいつもご覧いただいているようで

共通のコンテンツを生徒様がみていただけることは
初対面の生徒様同士でも実に話が弾む!と実感でした
プレッツエンもパンドミの大変素敵な仕上がりでしたね♪👏


9/11ブランクラス『パンドミレッスン』
この日は船橋市よりご来店の3名様へのパンレッスン
いつも本当に楽しいレッスンをさせていただけること感謝!
『食パン系をぜひ習いたかった!』とのことで実にタイムリーなレッスンでしたね

この日はとまさかのアクシデント
ちょっと焦りましたが、たまに自分でもよくやることなので
なんとリカバーできホッとしました
生徒様にはご迷惑をかけましたがアクシデントの対処法をお伝え出来たかな?と
前向きにとらえていただけたらありがたいです
捏ねは少し大変でしたがしっかりグルテンがつながり
お山もしっかり上がったパンドミを焼き上げてもらえました
おひとり今回パンセットをお求めの生徒様へのお渡しがあり
豪華なセット内容に「贅沢ー♪」とうらやましそうでしたね
パンもコーンプチマフィンも3人分焼きあがると圧巻でした

駆け足でしたがおくりました今週のレッスンリポ!
いかがでしたか?
ご来店いただいたほとんどの生徒様が
来月の予約を入れてお帰り頂きまして誠にありがとうございました
また皆さんとお目にかかれることを
心より楽しみにしております
ご来店誠にありがとうございました
------お知らせ-------
9月レッスンの詳細&日程
を教室HPにUPしました!
暑さと初秋の9月
新メニューも加えたラインナップです!
詳しくは
こちら教室ホームページよりどうぞ
>>白神こだま酵母パン教室 クロースツー
クロースツー YouTubeチャンネル開設!
>>クロースツー YouTubeチャンネル

お気軽にチャンネル登録くださいませ( ^)o(^ )
8月は夏休みをいただき1か月ぶりのレッスンとなりました
今週9/8・9・11と3日間8名の生徒様にご来店いただきまして誠にありがとうございます
ブランクラス新作の『パンドミ』オンパレードの?!レッスン週間となりました
簡単に今週のレッスンを振り返りたいと思います
9/8 パンドミレッスン

この日から9月のレッスンスタート
おなじみのご近所の生徒様3名様がご来店
一か月ぶりに元気そうな生徒様のお顔を拝見できてうれしかったなぁぁ
そうそう以前北海道に住んでいた生徒様、毎年富良野のトウモロコシを
この時期取り寄せるそうでお裾分!と数本差し入れにいただきまして感謝♪
(とーっても美味しかったです)
パンドミ初レッスン、どうなるかな?と思いましたが
もう6年通い続けてくださっている生徒様
少し捏ねの大変なパンドミのコネもあっという間に終了しさすがでしたね
発酵中に作るコーンプチマフィン
皆様どのような反応してくださるかな?と思っていましたが
簡単なのにとってもかわいくてすっごいいい~~♪
と大好評でほーんとよかった

まだ暑いのでパンを作る気力がない日々もあることでしょう
これから来週4連休などもありますし
日曜や連休などの朝、ワンボウルで混ぜるだけのこちらのマフィン
ぜひご家族に作ってみてくださいね
さてパンドミはこのように完成!

お山くっきり・美しいパンドミが焼けましたね
わー、食べるのがもったいない!自分でこれが作れるなんて。暫く眺めていたいですぅー
うんうん、わかります
食パン系はボリュームがあってパンやいたー!という充実感が半端ないなと思います
嬉しいですよね♪
ランチはこのような感じでご提供

クランベリーのシュガートップが新鮮だったよう
充実したレッスンとなりました
9/9はじめてれっすん『プレッツエン』
ブランクラス『パンドミ』レッスン

初参加の生徒様&おなじみの生徒様2名様へのレッスンでした
はじめての生徒様はクロースツーのhpをご覧くださり
ホームページの写真が大変おいしそうでぜひこんなパンが作ってみたいと思いました
とのことでした。
教室のパンの写真ははじめての方へクロースツーからお伝えできる大切なメッセージ
いつもいい表情の写真が生徒様に伝わるよう、同じパンでも構図を変え・角度を変え・小物を加えたり引いたり…
多いときはベストショットを目指し20枚ほど撮影しその中からいいものを載せるように心がけています
そんな想いも今回生徒様へ伝わっていたんだなと思うと大変うれしかったですね
何度かパン作りはされたことがあったとのことでトラブルなく進行!
ご一緒の生徒様とも初対面でしたが、クロースツーへ来たきっかけなど
お互いのトークからまた和やかな時間が流れていましたね
お二人ともクロースツーのインスタをいつもご覧いただいているようで

共通のコンテンツを生徒様がみていただけることは
初対面の生徒様同士でも実に話が弾む!と実感でした
プレッツエンもパンドミの大変素敵な仕上がりでしたね♪👏


9/11ブランクラス『パンドミレッスン』
この日は船橋市よりご来店の3名様へのパンレッスン
いつも本当に楽しいレッスンをさせていただけること感謝!
『食パン系をぜひ習いたかった!』とのことで実にタイムリーなレッスンでしたね

この日はとまさかのアクシデント
ちょっと焦りましたが、たまに自分でもよくやることなので
なんとリカバーできホッとしました
生徒様にはご迷惑をかけましたがアクシデントの対処法をお伝え出来たかな?と
前向きにとらえていただけたらありがたいです
捏ねは少し大変でしたがしっかりグルテンがつながり
お山もしっかり上がったパンドミを焼き上げてもらえました
おひとり今回パンセットをお求めの生徒様へのお渡しがあり
豪華なセット内容に「贅沢ー♪」とうらやましそうでしたね
パンもコーンプチマフィンも3人分焼きあがると圧巻でした

駆け足でしたがおくりました今週のレッスンリポ!
いかがでしたか?
ご来店いただいたほとんどの生徒様が
来月の予約を入れてお帰り頂きまして誠にありがとうございました
また皆さんとお目にかかれることを
心より楽しみにしております
ご来店誠にありがとうございました
------お知らせ-------
9月レッスンの詳細&日程
を教室HPにUPしました!
暑さと初秋の9月
新メニューも加えたラインナップです!
詳しくは
こちら教室ホームページよりどうぞ
>>白神こだま酵母パン教室 クロースツー
クロースツー YouTubeチャンネル開設!
>>クロースツー YouTubeチャンネル

お気軽にチャンネル登録くださいませ( ^)o(^ )