土曜レッスンは初参加の方を迎えて
- 2021/04/21
- 00:20
先週の土曜日は月一の土曜レッスン
2名の初参加の方を迎え
【プレッツェン】
お馴染みの生徒様は
2メニューレッスン
【明太フランス】
【ホースシュークランベリー】
3名様、満席でのレッスンでした

テーブルの上がまぁ、華やかな事♬
各々のパンの仕上がりに
皆さん携帯片手に
沢山写真撮影されていましたね♪
初参加の生徒様お二人は
はじめてレッスン
【プレッツェン】
プレッツェンは
久々のレッスンでした
一周回ってやはり
『基本のパンは安定感◎』
と感じましたね
卵、乳、油脂不使用
引き算がお得意の白神こだまの味を
知っていただくのにもまさにぴったりです♪
お二人にも大変
喜んで頂けたご様子😍
作業風景

その日の夜に生徒様から
ご丁寧な嬉しいご感想を
DMで頂戴しました
『まだ歯が8本しか生えてない娘が
一生懸命に美味しいプレッツェンを食べていました。旦那様にも大好評でした♪』
嬉しいですねー。
『抜群に明るく面白い先生の人柄に初参加の緊張もぶっ飛び、すごく楽しませていただけました』
わー、私って
抜群に明るくて面白いって
ありがたいお言葉
初参加の方は
どんな教室かな?
どんな先生かな?
どんな流れかな?
そう
どんな、どんな、Donna~??
で頭の中が溢れますよね
数ある教室からクロースツーをら選んで頂けたからには
精一杯楽しい時間を過ごしていただけるよう努めております
私自身独身の頃
アパレルの販売職
に就いておりました
当たり前ですが
毎日が初めての方を接客するのが仕事
(勿論お得意様もいましたが)
初めての方との距離感&アプローチの勘は
自然と培われてきたかと。
これは事務職をされていた方では
なかなか掴めない勘だと思います
日々のトライ&エラーの繰り返しでした
新卒で販売の仕事を始めた頃
これだ!という勘を掴むのに
半年かかりましたね
勘というのは、教えられた教科書のような
ノウハウではなく
自分なりの個性を活かした接客
という事なんだなと。
そこに気づくまでは先輩の真似をしたり
店長にかなり厳しく怒られたり
必要以上に堅苦しい接客になったり
マニュアル通りに行ってみたり
そうこうしてるうちに
『???』
自分を見失いそうでした
自分らしさを見失うと
相手から自分を信頼してもらえないんですね。
そういった経験が
今こうして教室業にも活かされてる
と思うと人生積み重ねですね
すいません、ちょっと脱線してしまいましたが新しい生徒様に講師の個性、またクロースツーの雰囲気、ご満足頂けたよう本当よかったです
ランチもとっても素敵で感激でした

クロースツーといえば
レッスン+このランチがご褒美の楽しみ
という生徒様多数
レッスンの為にお預かりした
大切なお時間
充実したものになるよう
お届けさせていただいております
そうそう偶然ですが土曜日の3名様
全員5月生まれの方でした
来月も三名様で
ご予約頂きまして感謝💖
(そして当教室クロースツーも
5月が誕生月 4周年となります)
またお祝い月にお目にかかれる事を
楽しみにお待ちしております
………………………………………………
クロースツーレッスンの詳細は
教室hpへ✈️
4月ご新規のご予約再開しております
・4/23金…満席
・4/28水…満席
・4/30金…◎
>>白神こだま酵母パン教室 クロースツーhp
>>お申し込みはこちらから
クロースツー YouTubeチャンネル開設!
>>クロースツー YouTubeチャンネル

お気軽にチャンネル登録くださいませ( ^)o(^ )
2名の初参加の方を迎え
【プレッツェン】
お馴染みの生徒様は
2メニューレッスン
【明太フランス】
【ホースシュークランベリー】
3名様、満席でのレッスンでした

テーブルの上がまぁ、華やかな事♬
各々のパンの仕上がりに
皆さん携帯片手に
沢山写真撮影されていましたね♪
初参加の生徒様お二人は
はじめてレッスン
【プレッツェン】
プレッツェンは
久々のレッスンでした
一周回ってやはり
『基本のパンは安定感◎』
と感じましたね
卵、乳、油脂不使用
引き算がお得意の白神こだまの味を
知っていただくのにもまさにぴったりです♪
お二人にも大変
喜んで頂けたご様子😍
作業風景

その日の夜に生徒様から
ご丁寧な嬉しいご感想を
DMで頂戴しました
『まだ歯が8本しか生えてない娘が
一生懸命に美味しいプレッツェンを食べていました。旦那様にも大好評でした♪』
嬉しいですねー。
『抜群に明るく面白い先生の人柄に初参加の緊張もぶっ飛び、すごく楽しませていただけました』
わー、私って
抜群に明るくて面白いって
ありがたいお言葉
初参加の方は
どんな教室かな?
どんな先生かな?
どんな流れかな?
そう
どんな、どんな、Donna~??
で頭の中が溢れますよね
数ある教室からクロースツーをら選んで頂けたからには
精一杯楽しい時間を過ごしていただけるよう努めております
私自身独身の頃
アパレルの販売職
に就いておりました
当たり前ですが
毎日が初めての方を接客するのが仕事
(勿論お得意様もいましたが)
初めての方との距離感&アプローチの勘は
自然と培われてきたかと。
これは事務職をされていた方では
なかなか掴めない勘だと思います
日々のトライ&エラーの繰り返しでした
新卒で販売の仕事を始めた頃
これだ!という勘を掴むのに
半年かかりましたね
勘というのは、教えられた教科書のような
ノウハウではなく
自分なりの個性を活かした接客
という事なんだなと。
そこに気づくまでは先輩の真似をしたり
店長にかなり厳しく怒られたり
必要以上に堅苦しい接客になったり
マニュアル通りに行ってみたり
そうこうしてるうちに
『???』
自分を見失いそうでした
自分らしさを見失うと
相手から自分を信頼してもらえないんですね。
そういった経験が
今こうして教室業にも活かされてる
と思うと人生積み重ねですね
すいません、ちょっと脱線してしまいましたが新しい生徒様に講師の個性、またクロースツーの雰囲気、ご満足頂けたよう本当よかったです
ランチもとっても素敵で感激でした

クロースツーといえば
レッスン+このランチがご褒美の楽しみ
という生徒様多数
レッスンの為にお預かりした
大切なお時間
充実したものになるよう
お届けさせていただいております
そうそう偶然ですが土曜日の3名様
全員5月生まれの方でした
来月も三名様で
ご予約頂きまして感謝💖
(そして当教室クロースツーも
5月が誕生月 4周年となります)
またお祝い月にお目にかかれる事を
楽しみにお待ちしております
………………………………………………
クロースツーレッスンの詳細は
教室hpへ✈️
4月ご新規のご予約再開しております
・4/23金…満席
・4/28水…満席
・4/30金…◎
>>白神こだま酵母パン教室 クロースツーhp
>>お申し込みはこちらから
クロースツー YouTubeチャンネル開設!
>>クロースツー YouTubeチャンネル

お気軽にチャンネル登録くださいませ( ^)o(^ )