香川県のお雑煮
- 2015/01/02
- 09:51
昨晩から主人の実家にきています。
今日はお昼から甥っ子一家がこちらにくるので娘たちはいとこに会えるのをたのしみにしてるところです。
主人の両親は二人とも『うどん県』ならぬ、『香川県』の出身。
私の両親は石川県出身なので、結婚してこちらのお雑煮を見て違いに驚きました。

白味噌仕立てというは初めて、また青海苔をかけるというのも驚き。
更に驚くのが今日は入ってませんでしたがこの汁の中にあんこが入った餅を入れて頂くこともあるとのこと。
えー、あんこ入り餅ですかぁ???
これはかなり驚きました。
食べてみる?と作って頂き、何年か前に食べたらそんなに違和感がなかった記憶が…
でも普通のお餅の方がやはり食べやすいですね。
お義母さんお手製、ストーブの上で煮たという黒豆、ツヤツヤでおいしかったです。

いつも新年に美味しいご馳走を頂き感謝してます。おせちと香川風雑煮で今年も頑張る力を頂きました(^^)
今日はお昼から甥っ子一家がこちらにくるので娘たちはいとこに会えるのをたのしみにしてるところです。
主人の両親は二人とも『うどん県』ならぬ、『香川県』の出身。
私の両親は石川県出身なので、結婚してこちらのお雑煮を見て違いに驚きました。

白味噌仕立てというは初めて、また青海苔をかけるというのも驚き。
更に驚くのが今日は入ってませんでしたがこの汁の中にあんこが入った餅を入れて頂くこともあるとのこと。
えー、あんこ入り餅ですかぁ???
これはかなり驚きました。
食べてみる?と作って頂き、何年か前に食べたらそんなに違和感がなかった記憶が…
でも普通のお餅の方がやはり食べやすいですね。
お義母さんお手製、ストーブの上で煮たという黒豆、ツヤツヤでおいしかったです。

いつも新年に美味しいご馳走を頂き感謝してます。おせちと香川風雑煮で今年も頑張る力を頂きました(^^)