今年初焼き!ソフトフランス
- 2015/01/04
- 21:49
元日から主人の実家、自分の実家へでかけてました。夕方帰宅。
さぁ、夕方から今年初焼きのパン作り。
何を焼くかは…前から決めていました。
白神こだま酵母の『ソフトフランス』
前にも書きましたが師範試験で焼いたパンです。
最近焼いていなかったし、油脂、卵不使用の混じりっけのないシンプルなパン。
白神こだま酵母の良さがよくわかる、ごまかしのきかないパンなんです。
年明け最初は、丁寧にこのパンを焼きたいと決めていたのです。
決めていた…といえば響きはカッコ良いですが、逆に自分で課した?緊張感の中、試験を少々思い出しながら作業を進めました。
オーブンで焼き上げてる時に
『あっ、この香りだっ!!』
という、このパンのレシピの時に漂ってくる白神こだま酵母と小麦のとてもいい香りに触れることができ幸せを感じてしまいました。ちなみに我がパン教室でメニューにある『プレッツエン』はこのソフトフランスにかなり近い味となっております。
そしてできたパンがこちら(^^)

私的にはクープの入れ方が今ひとつでしたがまずまずかな?
香り…ってその当時の気持ちを思い出しませんか?パン以外にも例えば昔つけていた香水とか♡
私が10年前、生まれて初めて焼いた白神こだまのパンもこのレシピに似たもので、その当時の事、試験の事、色んな白神こだま酵母のパンとの出会いが、この香りから蘇ってきました。
嬉しい時、辛い時、悲しい時も自分のこねたパンがふっくらと膨らんで行く姿に今まで自分自身がどれだけ救われてきたことか…
今年は想い出のソフトフランスから
私のパン作りはスタート!であります(^^)
さぁ、夕方から今年初焼きのパン作り。
何を焼くかは…前から決めていました。
白神こだま酵母の『ソフトフランス』
前にも書きましたが師範試験で焼いたパンです。
最近焼いていなかったし、油脂、卵不使用の混じりっけのないシンプルなパン。
白神こだま酵母の良さがよくわかる、ごまかしのきかないパンなんです。
年明け最初は、丁寧にこのパンを焼きたいと決めていたのです。
決めていた…といえば響きはカッコ良いですが、逆に自分で課した?緊張感の中、試験を少々思い出しながら作業を進めました。
オーブンで焼き上げてる時に
『あっ、この香りだっ!!』
という、このパンのレシピの時に漂ってくる白神こだま酵母と小麦のとてもいい香りに触れることができ幸せを感じてしまいました。ちなみに我がパン教室でメニューにある『プレッツエン』はこのソフトフランスにかなり近い味となっております。
そしてできたパンがこちら(^^)

私的にはクープの入れ方が今ひとつでしたがまずまずかな?
香り…ってその当時の気持ちを思い出しませんか?パン以外にも例えば昔つけていた香水とか♡
私が10年前、生まれて初めて焼いた白神こだまのパンもこのレシピに似たもので、その当時の事、試験の事、色んな白神こだま酵母のパンとの出会いが、この香りから蘇ってきました。
嬉しい時、辛い時、悲しい時も自分のこねたパンがふっくらと膨らんで行く姿に今まで自分自身がどれだけ救われてきたことか…
今年は想い出のソフトフランスから
私のパン作りはスタート!であります(^^)