角食からの山食
- 2023/03/13
- 17:41
こんにちは
3月に入りかなり暖かい日が続いてますね
先週はポカポカで5月くらいの陽気の日も😊
さくらの開花が例年より早そうな予感ですね
先週、2人の娘達も無事中学&高校を卒業しました
パンも作れる時間も少しづつ取れるようになってきたところ。時間のある時は来月のメニューなども試作したりしております
さて先日焼いたこちらの山食

本来は角食を焼こうと製作してましたが
うっかり発酵オーバーし山食に😅
蓋が閉まらなそうな程発酵してしまった際は
蓋なしで山食にして焼きますね
お味としては山がある分
水分が飛ぶのでライトな食感になるかな?と思います。山食といっであまりにも発酵オーバーしすぎると沈んでしまうこともあるので許容範囲の中での焼成となるかな?と思います
こちらはお砂糖を少し多めに仕込んだので
焼き色がこんがりですね
シンプルな山食は飽きがこなく食べやすくて
やはり朝ごはんの定番だなぁと。
来月4月からクロースツーのレッスンが再開します
お馴染みの生徒様始め
クロースツーが気になっていた生徒様
是非4月よりレッスンへお越しくださいね
現在の予定では4月は
4/12水以降レッスン開始の予定
日程の詳細は3月25日以降をUP予定しています
今暫くお待ちくださいませ
宜しくお願い致します
-----------------------
2023 3月はレッスンはお休み 4月より再開致します
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは現在感染対策の為平日3名、土日3~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けます
初回の方ははじめてレッスンからエントリーくださいね
>>はじめてレッスン詳細
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
>>クロースツー教室ホームページ
クロースツー YouTubeチャンネル開設!
>>クロースツー YouTubeチャンネル

お気軽にチャンネル登録くださいませ( ^)o(^ )
3月に入りかなり暖かい日が続いてますね
先週はポカポカで5月くらいの陽気の日も😊
さくらの開花が例年より早そうな予感ですね
先週、2人の娘達も無事中学&高校を卒業しました
パンも作れる時間も少しづつ取れるようになってきたところ。時間のある時は来月のメニューなども試作したりしております
さて先日焼いたこちらの山食

本来は角食を焼こうと製作してましたが
うっかり発酵オーバーし山食に😅
蓋が閉まらなそうな程発酵してしまった際は
蓋なしで山食にして焼きますね
お味としては山がある分
水分が飛ぶのでライトな食感になるかな?と思います。山食といっであまりにも発酵オーバーしすぎると沈んでしまうこともあるので許容範囲の中での焼成となるかな?と思います
こちらはお砂糖を少し多めに仕込んだので
焼き色がこんがりですね
シンプルな山食は飽きがこなく食べやすくて
やはり朝ごはんの定番だなぁと。
来月4月からクロースツーのレッスンが再開します
お馴染みの生徒様始め
クロースツーが気になっていた生徒様
是非4月よりレッスンへお越しくださいね
現在の予定では4月は
4/12水以降レッスン開始の予定
日程の詳細は3月25日以降をUP予定しています
今暫くお待ちくださいませ
宜しくお願い致します
-----------------------
2023 3月はレッスンはお休み 4月より再開致します
東京メトロ東西線原木中山が最寄り(市川市、船橋市)の女性限定 白神こだま酵母自宅パン教室クロースツーです。
レッスンは現在感染対策の為平日3名、土日3~4名までの少人数制、オール単発手ごねレッスン、初心者様でもお気軽にご参加頂けます
初回の方ははじめてレッスンからエントリーくださいね
>>はじめてレッスン詳細
レッスン詳細は教室hpよりどうぞ
>>クロースツー教室ホームページ
クロースツー YouTubeチャンネル開設!
>>クロースツー YouTubeチャンネル

お気軽にチャンネル登録くださいませ( ^)o(^ )