韓国🇰🇷お祝い旅行記(1~2日目編)
- 2023/03/27
- 17:50
早いもので今週で3月も終わりですね
桜も満開となり今週がお花見のピークかな?
さて我が家は2人の娘のダブル受験&ダブル卒業を終え、次女懇願の
3泊4日韓国旅行へ
先週お祝い旅行に出掛けてきました

この度は夫を含めた家族4人でなく
夫のお姉さんと4人一緒の女子チームでの
楽しい女子旅でした
1日目 成田発JEJU航空→仁川国際空港へ


予定通り15時前に仁川到着
2時間半ほどのフライトでした
ついてからはAREXの高速鉄道にのり
ソウルへ

券の購入は空港で
AREXはクレジット使用可能でした
待ち時間に空港でTマネーカードも購入
こちらはウォンの現金のみ
ソウルについて宿のある東大門へ
東大門へはソウルから地下鉄4番線にのり四つほどでした
ソウルの地下鉄は階段が多くて
スーツケースを運ぶ際エレベーターのないところが多く結構大変でして帰国の際は荷物も増えるのでエレベーターをうまく使うよう駅構内の地図を確認しておきました。(これはかなり大事かも?)
宿につき夜ご飯は早速東大門までてくてく

鶏肉が多そうな居酒屋のようなレストランへ
韓国おでん

ヤンニョムチキン&からあげ

これ二つしか頼まなかったけど十分4人前でした
韓国は一つのボリュームが多いことに驚く!
コスパよいですね
その後東大門で娘の洋服、アクセサリー、ハットなど沢山購入 お姉さんが調べていた【NYU NYU】という店が卸価格ながらおしゃれで可愛く娘たち爆買い!

深夜まで買い物熱が冷めず宿に着いたらすでに26時回ってました。眠らない町、東大門です
2日目
私たち家族は10年ほど前に両親と共に娘たちも家族で一度韓国に来たことがあり、その際に観光地はめぐったので今回の旅は娘希望の買い物メイン
朝は深夜まで歩いて疲れ
コンビニNICE to CUで買ったキンパやヨーグルトでお部屋で朝ごはん

このヨーグルトは半分シリアルが入っててパカっと折り曲げるとヨーグルトにinする仕組み
長女、次女ともに大変おきにめしたようでした
コンビニのキンパも美味かったです
この日は昼前から明洞へ

明洞はコスメの店が多いですね
あっ、ばったもんの店も多かった
ニセモノですよーと堂々と怪しげなバッグを販売してて次女、引いてました💦
明洞の駅地下のCD屋さんで
次女がK POP(txt等)のCDを3枚ほど購入
日本より断然安い!
と大喜びでした
もしCD買いたい方は韓国で買うと
良いかもしれませんね♪
お昼は絶対食べたかった参鶏湯


18000ウォンほどでした
鶏肉がほんと柔らかくて美味しかった!
次女が1番この旅でお気に召した食べ物でしたね
翌々日、参鶏湯効果かお肌の調子が大変良かった😊
午後からは次女が以前からV logで気になってた
ソンス 聖水へ行きたいとのことで地下鉄2号線にのり向かいました
ソンスは日本で言う清澄白河や蔵前のような
倉庫などをアレンジしたお店が多いところでした
降りて数分したところにある
おしゃれなカフェオニオンにてお茶



いやはや、こちらのカフェはほんと洒落てまっせ!パンが色々あり1つがこれまたデカい!
日本にありそうでないカフェだなと思いました
ディニッシュもさほど重くなく
ペロッといただきました
店内Wi-Fiもつかえて長女はすかさずインスタにUPしてた模様
私もですが…
クロースツーのインスタに載せてますので良ければご覧くださいね
その後次女が行きたいという雑貨屋へ向かって
道に迷いながらてくてく
行く途中名前の忘れた雑貨屋に入りましたが
このお店可愛かったな

長女がレザーの巾着のバッグを購入
行く途中に煌めく天国のような素敵なDiorが💖


ここだけ異空間でしたね
そして次女目的の雑貨屋
POINT of VIEWへ


文房具や雑貨中心の店でした
よく見ると文房具、日本のものが多かった
それだけ日本の文房具は質が良く人気なんでしょうね^_^日本人として嬉しくなりました
ソンスは私たちが今回巡った韓国の場所で
1番おしゃれな飲食店、カフェが鬼のようにありました。カフェ等行くなら1番良い場所かも?
胃袋さえ空いてればまだまだ入りたいカフェは沢山ありましたね
この日の夜はかなり歩き疲れたので夕飯はまたまた
コンビニでキンパやカップ麺を買ってホテルで食べました
不思議とカップ麺が胃に落ち着きとても美味しかったです
コンビニではドリンクやヨーグルトが一個買うと一個プレゼントキャンペーンやっててコーン茶やヨーグルトが2倍もらえました。ラッキー!
23000歩き疲れまくりでしたので
夜は即寝でした
…続きの3日目は次のブログにて…
桜も満開となり今週がお花見のピークかな?
さて我が家は2人の娘のダブル受験&ダブル卒業を終え、次女懇願の
3泊4日韓国旅行へ
先週お祝い旅行に出掛けてきました

この度は夫を含めた家族4人でなく
夫のお姉さんと4人一緒の女子チームでの
楽しい女子旅でした
1日目 成田発JEJU航空→仁川国際空港へ


予定通り15時前に仁川到着
2時間半ほどのフライトでした
ついてからはAREXの高速鉄道にのり
ソウルへ

券の購入は空港で
AREXはクレジット使用可能でした
待ち時間に空港でTマネーカードも購入
こちらはウォンの現金のみ
ソウルについて宿のある東大門へ
東大門へはソウルから地下鉄4番線にのり四つほどでした
ソウルの地下鉄は階段が多くて
スーツケースを運ぶ際エレベーターのないところが多く結構大変でして帰国の際は荷物も増えるのでエレベーターをうまく使うよう駅構内の地図を確認しておきました。(これはかなり大事かも?)
宿につき夜ご飯は早速東大門までてくてく

鶏肉が多そうな居酒屋のようなレストランへ
韓国おでん

ヤンニョムチキン&からあげ

これ二つしか頼まなかったけど十分4人前でした
韓国は一つのボリュームが多いことに驚く!
コスパよいですね
その後東大門で娘の洋服、アクセサリー、ハットなど沢山購入 お姉さんが調べていた【NYU NYU】という店が卸価格ながらおしゃれで可愛く娘たち爆買い!

深夜まで買い物熱が冷めず宿に着いたらすでに26時回ってました。眠らない町、東大門です
2日目
私たち家族は10年ほど前に両親と共に娘たちも家族で一度韓国に来たことがあり、その際に観光地はめぐったので今回の旅は娘希望の買い物メイン
朝は深夜まで歩いて疲れ
コンビニNICE to CUで買ったキンパやヨーグルトでお部屋で朝ごはん

このヨーグルトは半分シリアルが入っててパカっと折り曲げるとヨーグルトにinする仕組み
長女、次女ともに大変おきにめしたようでした
コンビニのキンパも美味かったです
この日は昼前から明洞へ

明洞はコスメの店が多いですね
あっ、ばったもんの店も多かった
ニセモノですよーと堂々と怪しげなバッグを販売してて次女、引いてました💦
明洞の駅地下のCD屋さんで
次女がK POP(txt等)のCDを3枚ほど購入
日本より断然安い!
と大喜びでした
もしCD買いたい方は韓国で買うと
良いかもしれませんね♪
お昼は絶対食べたかった参鶏湯


18000ウォンほどでした
鶏肉がほんと柔らかくて美味しかった!
次女が1番この旅でお気に召した食べ物でしたね
翌々日、参鶏湯効果かお肌の調子が大変良かった😊
午後からは次女が以前からV logで気になってた
ソンス 聖水へ行きたいとのことで地下鉄2号線にのり向かいました
ソンスは日本で言う清澄白河や蔵前のような
倉庫などをアレンジしたお店が多いところでした
降りて数分したところにある
おしゃれなカフェオニオンにてお茶



いやはや、こちらのカフェはほんと洒落てまっせ!パンが色々あり1つがこれまたデカい!
日本にありそうでないカフェだなと思いました
ディニッシュもさほど重くなく
ペロッといただきました
店内Wi-Fiもつかえて長女はすかさずインスタにUPしてた模様
私もですが…
クロースツーのインスタに載せてますので良ければご覧くださいね
その後次女が行きたいという雑貨屋へ向かって
道に迷いながらてくてく
行く途中名前の忘れた雑貨屋に入りましたが
このお店可愛かったな

長女がレザーの巾着のバッグを購入
行く途中に煌めく天国のような素敵なDiorが💖


ここだけ異空間でしたね
そして次女目的の雑貨屋
POINT of VIEWへ


文房具や雑貨中心の店でした
よく見ると文房具、日本のものが多かった
それだけ日本の文房具は質が良く人気なんでしょうね^_^日本人として嬉しくなりました
ソンスは私たちが今回巡った韓国の場所で
1番おしゃれな飲食店、カフェが鬼のようにありました。カフェ等行くなら1番良い場所かも?
胃袋さえ空いてればまだまだ入りたいカフェは沢山ありましたね
この日の夜はかなり歩き疲れたので夕飯はまたまた
コンビニでキンパやカップ麺を買ってホテルで食べました
不思議とカップ麺が胃に落ち着きとても美味しかったです
コンビニではドリンクやヨーグルトが一個買うと一個プレゼントキャンペーンやっててコーン茶やヨーグルトが2倍もらえました。ラッキー!
23000歩き疲れまくりでしたので
夜は即寝でした
…続きの3日目は次のブログにて…