ちょっぴり一口のおすそ分け♡
- 2015/04/22
- 16:23
今日は娘のお友達のママに会いました。
よくお友達とあったりしているときにパンのご試食のおすそ分けなどをしています。
練習のために何度も試作しているパンや、新作をいち早く食べてもらったり、少し余ってしまったパンなど、白神こだま酵母の味を知り合いの方にも味わってもらいたいなぁ…と。

少しずつ切り分けてプレゼント。今日は新作のとうふブレッドを一切れ、お友達のママに差し上げました。
ただ差し上げるのも、もらった側も、何のパンがわからなくなりそうなので最近は可愛らしくマスキングテープにペンでパンの名前とか書いてテープ代わりに貼ってます。
お返しなど、プレゼント用の時はカードのような物をつける事が多いのですが
『ちょっと食べてみてね!』という、受け取る側が負担にならない様にほんの一口、白神こだま酵母の味を知ってもらいたいというような時は、こんな感じでラッピングする事が最近のお気に入りです。近頃100均などでも可愛いマスキングテープは沢山ありますよね(^^)
この『ちょっぴりの一口』って、たまらなく嬉しかったりしますよね。
一口もそうですが、ちょっとした心遣いを感じた時なんかも、私自身、グッときちゃうんだなぁ…そういうことって記憶に残ったりしますよね。
白神こだま酵母の味を知っていただく…
ほんの一口ですが、周りの方に喜んで貰え、美味しさの記憶としてチョットでも残っていたら私も嬉しい(^^)です。
よくお友達とあったりしているときにパンのご試食のおすそ分けなどをしています。
練習のために何度も試作しているパンや、新作をいち早く食べてもらったり、少し余ってしまったパンなど、白神こだま酵母の味を知り合いの方にも味わってもらいたいなぁ…と。

少しずつ切り分けてプレゼント。今日は新作のとうふブレッドを一切れ、お友達のママに差し上げました。
ただ差し上げるのも、もらった側も、何のパンがわからなくなりそうなので最近は可愛らしくマスキングテープにペンでパンの名前とか書いてテープ代わりに貼ってます。
お返しなど、プレゼント用の時はカードのような物をつける事が多いのですが
『ちょっと食べてみてね!』という、受け取る側が負担にならない様にほんの一口、白神こだま酵母の味を知ってもらいたいというような時は、こんな感じでラッピングする事が最近のお気に入りです。近頃100均などでも可愛いマスキングテープは沢山ありますよね(^^)
この『ちょっぴりの一口』って、たまらなく嬉しかったりしますよね。
一口もそうですが、ちょっとした心遣いを感じた時なんかも、私自身、グッときちゃうんだなぁ…そういうことって記憶に残ったりしますよね。
白神こだま酵母の味を知っていただく…
ほんの一口ですが、周りの方に喜んで貰え、美味しさの記憶としてチョットでも残っていたら私も嬉しい(^^)です。