今日は気持ちのよい晴れ。梅雨の晴れ間は溜まった洗濯物を済ませるのにうってつけ。何故か娘ども姉妹で同じタイミングで給食のかっぽう着を持ち帰ってくる…洗濯しなきゃいけないので、つくづく今日が晴れで良かったと思います。
さて先日鯖の味噌煮を作りました。

子供たちには白のルクルーゼのラウンドプレート15cm、大人はイッタラのカステヘルミのプレート、色はクリアとサンドに盛り付け。
イッタラのカステヘルミはかなり有名なシリーズ、ルクルーゼも大好きですがこのカステも本当!惚れ込んでいるお皿です。
ルクルーゼは基本、ガラスシリーズはない(あっノベルティーのおまけで最近グラスがありますね)ので、ガラスのものは今の時期涼やかで重宝してます。
少し重厚感のあるルクルーゼの食器とカステヘルミは、全てピタっとあいますね。カステヘルミの器の素晴らしさを実感します。
このら17cmプレートにあえて鯖の味噌煮を乗せたらなかなか素敵でした。主人も喜んでおりました。
爽やかなカステヘルミ、ルクルーゼのすっきりした白の食器、どちらもいいコラボです。
ちなみに我が家のカステヘルミは色はクリアとサンドで揃えてます。家族四人なのでクリア2枚×サンド2枚ってな具合です。
何てことないお料理も、腕はともかく?!器の力でとても引き立ててもらっているなと実感です。
にほんブログ村 自宅パン教室にほんブログ村 ル・クルーゼ料理