ルクでとった野菜だしは炒め煮に◎
- 2015/10/27
- 09:57
先日人参、玉ねぎなどでルク鍋でコトコト煮て取った野菜だし。
今日の朝食でキャベツとハムの炒め物を作った時に、この野菜だしを回しかけて『炒め煮』にして作りました。

朝食は毎度、ルクルーゼのオーバルプレートに乗せて。
縁がありお箸でとりやすいです(^^)
最近、調理する時になるべく塩分の使い方を気をつけるようにし始めました。
これから年をとるにつき塩分は控えめの方が何かとよいかなぁ…も。
ということで味付けをする時にいつもならパパッと塩コショウをするとこですが
ちょっと待てよ!ここであのルク鍋の野菜だしをかけて旨みを取りいれてみたら塩も少なく、旨みもプラスせれていいかな?とヒラメキ。
炒め煮にすることで若干油も少なくできたかも?
実食!!
おっ、これはお優しい味。
まさに舌が敏感な朝食にぴったりでした。
でも娘たちは味がたりないようでソースかけてましたぁ。
親の心、子知らず…ですね。
まぁ急に薄味といわれても朝から子供たちはピンとこなかったのかなぁ(^^)
にほんブログ村 自宅パン教室
にほんブログ村 ル・クルーゼ料理
にほんブログ村 ベーグル
今日の朝食でキャベツとハムの炒め物を作った時に、この野菜だしを回しかけて『炒め煮』にして作りました。

朝食は毎度、ルクルーゼのオーバルプレートに乗せて。
縁がありお箸でとりやすいです(^^)
最近、調理する時になるべく塩分の使い方を気をつけるようにし始めました。
これから年をとるにつき塩分は控えめの方が何かとよいかなぁ…も。
ということで味付けをする時にいつもならパパッと塩コショウをするとこですが
ちょっと待てよ!ここであのルク鍋の野菜だしをかけて旨みを取りいれてみたら塩も少なく、旨みもプラスせれていいかな?とヒラメキ。
炒め煮にすることで若干油も少なくできたかも?
実食!!
おっ、これはお優しい味。
まさに舌が敏感な朝食にぴったりでした。
でも娘たちは味がたりないようでソースかけてましたぁ。
親の心、子知らず…ですね。
まぁ急に薄味といわれても朝から子供たちはピンとこなかったのかなぁ(^^)
にほんブログ村 自宅パン教室
にほんブログ村 ル・クルーゼ料理
にほんブログ村 ベーグル