スィーツマラソンin千葉
- 2015/11/16
- 11:47
昨日は私はパンレッスンを行っていましたが、主人はその時間
『スィーツマラソン』なるマラソンに会社の人と一緒に参加していました。

千葉の稲毛海浜公園で行われていたこちらのスィーツマラソン。
スィーツマラソンって?
給水所代わりに『給スィーツ所』があるんだとか。
何~!なんだか面白そうな企画。
出場する人もスィーツなだけに、女子が多いそうなんだとか。
主人はリレー形式で走ったのでそんなに大変ではなかったようです。
色んな物産展も出店してたみたいです。

それにしても主人はそこまで甘い物を好んで食べる感じではないのに、マラソンの給スィーツ所でスィーツを食べてる姿があまり想像できません。。
主人だったら餃子、たこ焼きなんかの方がめっちゃ好みなのかも?
とおもってたらやっぱりそう言うのあるんですね。
その名も『ごちラン』

来年の2月にまたまた稲毛海浜公園であるようです。色んなことをやってるんですね。全く知りませんでした。
ストイックなマラソンのイメージでしたが世の中そんな方ばかりでもないし、楽しみながら走るっていうのはなかなか良いですね。
そして最後にはクランチチョコのお土産貰いました。これは娘たちも大喜び。

家族も喜べる、スィーツマラソンかも?
にほんブログ村 自宅パン教室
にほんブログ村 ル・クルーゼ料理
にほんブログ村 ベーグル
『スィーツマラソン』なるマラソンに会社の人と一緒に参加していました。

千葉の稲毛海浜公園で行われていたこちらのスィーツマラソン。
スィーツマラソンって?
給水所代わりに『給スィーツ所』があるんだとか。
何~!なんだか面白そうな企画。
出場する人もスィーツなだけに、女子が多いそうなんだとか。
主人はリレー形式で走ったのでそんなに大変ではなかったようです。
色んな物産展も出店してたみたいです。

それにしても主人はそこまで甘い物を好んで食べる感じではないのに、マラソンの給スィーツ所でスィーツを食べてる姿があまり想像できません。。
主人だったら餃子、たこ焼きなんかの方がめっちゃ好みなのかも?
とおもってたらやっぱりそう言うのあるんですね。
その名も『ごちラン』

来年の2月にまたまた稲毛海浜公園であるようです。色んなことをやってるんですね。全く知りませんでした。
ストイックなマラソンのイメージでしたが世の中そんな方ばかりでもないし、楽しみながら走るっていうのはなかなか良いですね。
そして最後にはクランチチョコのお土産貰いました。これは娘たちも大喜び。

家族も喜べる、スィーツマラソンかも?
にほんブログ村 自宅パン教室
にほんブログ村 ル・クルーゼ料理
にほんブログ村 ベーグル