ジャポネーズ24でヒット献立誕生
- 2015/12/29
- 11:25
毎年冬のこのシーズンになるとヘビロテのルクルーゼのジャポネーズ24cm。
我が家のジャポネーズは王道のオレンジ色。ルクルーゼったら代表的なこの色!ですよね。見てるだけで元気になっちゃうお色です。
さて、昨日の我が家の夕飯。
キャベツがお買い得で丸々一個買ってきて早く消費したくて、こんなメニューを作りました。
『キャベツと挽き肉の重ね煮+特製ソース&チーズ』

作り方は、超簡単。
合挽き肉にみじん切り玉ねぎ、かさ増しの為に豆腐とパン粉を入れて塩コショウ、小麦粉を少しいれて混ぜ混ぜ。
ジャポネーズ24にキャベツ→挽き肉→キャベツ→挽き肉→キャベツ…と重ねる。
呼び水としてお水をカップ1位入れて顆粒コンソメを少々。
あとはジャポネーズの蓋をして沸騰してきたら弱火にして30分弱煮込みました。
まぁよくあるロールキャベツの巻かないバージョンって感じでしょうか?
10分程すると挽き肉の旨味のスープが出てきます。お水はそこまでいれなくても野菜から結構水分出てきますよ。
その間にケチャップ、砂糖、酒、バターで上に乗せるソースを作りました。
キャベツが煮込み終わったら火を止めて、このソースととろけるチーズ一枚入れて蓋してチーズが溶けたらパセリ散らして完成。
夕飯に出したらかなり量があったのに娘たちはもりもり食べてくれて。
パパの分まで平らげてしまいました。
食べだしたら止まらない感じでしたね。溶けるチーズがまたいい演出してくれて子供たちにとっても見た目も相当よかったよう。それにジャポネーズのオレンジがまた食欲を出してくれる感じ(^^)
キャベツ半分消費できたし、子供たちが本当に美味しいと沢山食べてくれて。
我が家のヒット献立誕生!
レンジでチンでなくてジャポネーズで作るとやっぱりお野菜やお肉の旨味がめっちゃ出ると改めて感じました。
煮込みにはやっぱルク鍋です。
ロールキャベツより巻かないから楽、後片付けも楽だしこれから頻繁に作る予感(^^)
我が家のジャポネーズは王道のオレンジ色。ルクルーゼったら代表的なこの色!ですよね。見てるだけで元気になっちゃうお色です。
さて、昨日の我が家の夕飯。
キャベツがお買い得で丸々一個買ってきて早く消費したくて、こんなメニューを作りました。
『キャベツと挽き肉の重ね煮+特製ソース&チーズ』

作り方は、超簡単。
合挽き肉にみじん切り玉ねぎ、かさ増しの為に豆腐とパン粉を入れて塩コショウ、小麦粉を少しいれて混ぜ混ぜ。
ジャポネーズ24にキャベツ→挽き肉→キャベツ→挽き肉→キャベツ…と重ねる。
呼び水としてお水をカップ1位入れて顆粒コンソメを少々。
あとはジャポネーズの蓋をして沸騰してきたら弱火にして30分弱煮込みました。
まぁよくあるロールキャベツの巻かないバージョンって感じでしょうか?
10分程すると挽き肉の旨味のスープが出てきます。お水はそこまでいれなくても野菜から結構水分出てきますよ。
その間にケチャップ、砂糖、酒、バターで上に乗せるソースを作りました。
キャベツが煮込み終わったら火を止めて、このソースととろけるチーズ一枚入れて蓋してチーズが溶けたらパセリ散らして完成。
夕飯に出したらかなり量があったのに娘たちはもりもり食べてくれて。
パパの分まで平らげてしまいました。
食べだしたら止まらない感じでしたね。溶けるチーズがまたいい演出してくれて子供たちにとっても見た目も相当よかったよう。それにジャポネーズのオレンジがまた食欲を出してくれる感じ(^^)
キャベツ半分消費できたし、子供たちが本当に美味しいと沢山食べてくれて。
我が家のヒット献立誕生!
レンジでチンでなくてジャポネーズで作るとやっぱりお野菜やお肉の旨味がめっちゃ出ると改めて感じました。
煮込みにはやっぱルク鍋です。
ロールキャベツより巻かないから楽、後片付けも楽だしこれから頻繁に作る予感(^^)