今年のはじめはベーグルから(^^)
- 2016/01/04
- 11:03
明けましておめでとうございます(^^)
2016年もスタートしましたね。
お正月は主人の実家に行ったり、家族で初詣に行ったり。お正月らしいことをしていた感じです。そんな中、昨日は長女のお誕生日もあったり…イベント色々な三ヶ日でした。
今日からまたいつもの日常が戻り早速今年のパン焼きスタート。
何を焼こうかしら?と思ってやっぱり
白神こだま酵母のベーグルかな(^^)と。
先ほど焼いたプレーン&ラムレーズンベーグル。

内側が少し裂けちゃいましたがツヤよく焼けたかな(^^)
四日ぶりのパン作り。私にとってパン作りが四日も間隔があくことは殆どないで久々に触る粉の感覚が少し緊張します。
体重をかけてこねこね…

丸めた生地が、うーんかわいいっ!

いつもやっている作業が年が明けることでまた緊張感を感じながら、そして改めてパン作りの楽しい瞬間を感じながら作業。
なんでこんなにパン作りって面白いし楽しいんだろう(^^)と思ってしまいます。
出来上がったものだけでなく、その工程の中に気持ちを癒してくれるところがたくさんあって、生地に触れてるとなんだか落ち着く。私にとってはもはやパン作りはセラピーですね。
今年もパンレッスンを通して生徒様に感動、喜んで頂く事をイメージしながら私自身もパン作りをより楽しんでいくつもりです。
もしレッスンにご興味のある方はこちらまで…
close.to.bread@gmail.com
こちらのBlogにご興味のある方、いいなと思う記事があったときは、是非最後の拍手ボタンも押して頂けると嬉しいです。
どなたかと繋がれているとわかる事は私自身とーっても嬉しい事ですので(^^)
今年もパン作り、ルクルーゼ、日々の事を綴って参ります。
このBlog、bread effectionをどうぞよろしくお願い致します。
2016年もスタートしましたね。
お正月は主人の実家に行ったり、家族で初詣に行ったり。お正月らしいことをしていた感じです。そんな中、昨日は長女のお誕生日もあったり…イベント色々な三ヶ日でした。
今日からまたいつもの日常が戻り早速今年のパン焼きスタート。
何を焼こうかしら?と思ってやっぱり
白神こだま酵母のベーグルかな(^^)と。
先ほど焼いたプレーン&ラムレーズンベーグル。

内側が少し裂けちゃいましたがツヤよく焼けたかな(^^)
四日ぶりのパン作り。私にとってパン作りが四日も間隔があくことは殆どないで久々に触る粉の感覚が少し緊張します。
体重をかけてこねこね…

丸めた生地が、うーんかわいいっ!

いつもやっている作業が年が明けることでまた緊張感を感じながら、そして改めてパン作りの楽しい瞬間を感じながら作業。
なんでこんなにパン作りって面白いし楽しいんだろう(^^)と思ってしまいます。
出来上がったものだけでなく、その工程の中に気持ちを癒してくれるところがたくさんあって、生地に触れてるとなんだか落ち着く。私にとってはもはやパン作りはセラピーですね。
今年もパンレッスンを通して生徒様に感動、喜んで頂く事をイメージしながら私自身もパン作りをより楽しんでいくつもりです。
もしレッスンにご興味のある方はこちらまで…
close.to.bread@gmail.com
こちらのBlogにご興味のある方、いいなと思う記事があったときは、是非最後の拍手ボタンも押して頂けると嬉しいです。
どなたかと繋がれているとわかる事は私自身とーっても嬉しい事ですので(^^)
今年もパン作り、ルクルーゼ、日々の事を綴って参ります。
このBlog、bread effectionをどうぞよろしくお願い致します。