やっぱり王道、たまごサンド
- 2016/02/08
- 12:44
最近、角食を焼くと必ず作るのがこちら。
たまごサンド(^^)

サンドイッチって、助かるお弁当ですね。先日長女が学校の社会科見学行った時に久々に作りましたが挟むだけなのて楽ちん。
特にこちらのたまごサンドはたまごサンドの黄色がそれだけでぱっと見がグッド!
私はパンの厚さがまあまああるのが食べ応えあっていいなぁと。
売ってるサンドイッチってパンの厚みがあまり無いのでせっかく自分で作るなら厚みがあるものにしようと。
ボリューム満点。
レタスを挟むも良し、こちらはきゅうりを挟んでます。
きゅうりの方が皮の緑が濃いので切った時の断面に濃淡ついていいですね。
レッスンでも先月よくご提供させていただきました。
作った後濡れ布巾をかけてポリ袋にいれて食べる前にカットするとパンがしっとりしてて美味しい~(^^)
たまごサンド(^^)

サンドイッチって、助かるお弁当ですね。先日長女が学校の社会科見学行った時に久々に作りましたが挟むだけなのて楽ちん。
特にこちらのたまごサンドはたまごサンドの黄色がそれだけでぱっと見がグッド!
私はパンの厚さがまあまああるのが食べ応えあっていいなぁと。
売ってるサンドイッチってパンの厚みがあまり無いのでせっかく自分で作るなら厚みがあるものにしようと。
ボリューム満点。
レタスを挟むも良し、こちらはきゅうりを挟んでます。
きゅうりの方が皮の緑が濃いので切った時の断面に濃淡ついていいですね。
レッスンでも先月よくご提供させていただきました。
作った後濡れ布巾をかけてポリ袋にいれて食べる前にカットするとパンがしっとりしてて美味しい~(^^)