クランベリービスコッティ 焼きました
- 2016/03/02
- 10:02
おととい作った
『クランベリービスコッティ』

ルクルーゼのハートラムカンに乗せてお気に入りのルク赤マグと合わせてみました。
昨日のパンレッスンのお茶菓子に&自分も食べたくて焼いたもの。
ビスコッティは今まで
きな粉、コーヒー、アーモンド、ほうれん草など焼いたりしましたが、クランベリーを入れたのは初。
ビスコッティって全体的に茶系にしあがるので、実にクランベリーの赤がアクセントになって思いの外見た目が良いです。今回はココナッツフィリングとチョコも投入。

焼く前のビスコッティって…
なまこっぽい。動きだしたら怖いーなんてそんなことはないんですけどね(^^)
次女はこれとっても気に入ったみたいで昨日下校後、瓶ごと抱えて一人で完食してました。もっと焼いとけばよかった。。
私は歯ごたえのあるお菓子が大好き!
乾いた八つ橋、香川の瓦煎餅、ラスク、ビスコッティなどなど…
ボリボリ噛みながらあったかい紅茶やお茶と頂くのが堪らんです。
ちなみに冷蔵庫でキンキンに冷やしたガーナの板チョコも好物。
うーん、顎が鍛えられそうです(^^)
『クランベリービスコッティ』

ルクルーゼのハートラムカンに乗せてお気に入りのルク赤マグと合わせてみました。
昨日のパンレッスンのお茶菓子に&自分も食べたくて焼いたもの。
ビスコッティは今まで
きな粉、コーヒー、アーモンド、ほうれん草など焼いたりしましたが、クランベリーを入れたのは初。
ビスコッティって全体的に茶系にしあがるので、実にクランベリーの赤がアクセントになって思いの外見た目が良いです。今回はココナッツフィリングとチョコも投入。

焼く前のビスコッティって…
なまこっぽい。動きだしたら怖いーなんてそんなことはないんですけどね(^^)
次女はこれとっても気に入ったみたいで昨日下校後、瓶ごと抱えて一人で完食してました。もっと焼いとけばよかった。。
私は歯ごたえのあるお菓子が大好き!
乾いた八つ橋、香川の瓦煎餅、ラスク、ビスコッティなどなど…
ボリボリ噛みながらあったかい紅茶やお茶と頂くのが堪らんです。
ちなみに冷蔵庫でキンキンに冷やしたガーナの板チョコも好物。
うーん、顎が鍛えられそうです(^^)