雛祭りっ、チョココルネっ。
- 2016/03/03
- 15:59
今日は桃の節句。
我が家は娘が二人。先月からリビングに雛人形を出してこの日まで飾っています。
うちのお雛様は木目込み雛。優しいお顔がとっても気に入ってます。サイズも小ぶりで小さな我が家にもピッタリ。
さて今日は桃の節句とはあまり関係ないですが白神こだま酵母でチョココルネを作りました。

お雛様×チョココルネ。
この写真はきっと今日限りかな?記念にパチリ。
本当はこんな雰囲気がよく似合うチョココルネ。

コルネ型を持っていないので牛乳パックとアルミ箔で代用。
焼きあがった生地。

何を詰めようか…考えてしまいますが今日は王道のチョコカスタード。チョコカスタードも作りました。
次女が先ほど帰宅して
『シルバニアファミリーにこのパンあった~!』と喜んでました。
コロンとしてて…
パンって眺めてるだけで幸せだな…と感じさせてくれるチョココルネですね。
我が家は娘が二人。先月からリビングに雛人形を出してこの日まで飾っています。
うちのお雛様は木目込み雛。優しいお顔がとっても気に入ってます。サイズも小ぶりで小さな我が家にもピッタリ。
さて今日は桃の節句とはあまり関係ないですが白神こだま酵母でチョココルネを作りました。

お雛様×チョココルネ。
この写真はきっと今日限りかな?記念にパチリ。
本当はこんな雰囲気がよく似合うチョココルネ。

コルネ型を持っていないので牛乳パックとアルミ箔で代用。
焼きあがった生地。

何を詰めようか…考えてしまいますが今日は王道のチョコカスタード。チョコカスタードも作りました。
次女が先ほど帰宅して
『シルバニアファミリーにこのパンあった~!』と喜んでました。
コロンとしてて…
パンって眺めてるだけで幸せだな…と感じさせてくれるチョココルネですね。