オーダー頂いたパウンド型パン
- 2016/04/12
- 11:27
昨日の夜は四月と思えない寒さでしたね。今朝もなかなか冷え込んでます。
さて、先週オーダーを頂きこちらのパンを作りました。

右が紅茶クランベリー、左はコーヒー生地のチョコの折り込みパン。
コーヒーとチョコという組み合わせはなかなかグッドですね。
パウンド型を使ったパンは本当に可愛らしく仕上がります。
ある意味食パン型よりも好きかも?
食パン型だと、いろんなパンを試作したい時に我が家ではパンが余る傾向にあります。あまりパンが余ると新しいものを作る気持ちがなかなか湧かないですからね。子供に不評だとかなりショック~!
なんといっても長女は果物が大の苦手。ドライフルーツを入れたパンなんぞ作ったら全く食べませんし。
長女の果物嫌いはかなりのもので、驚いたのが自家製酵母で起こしたレーズンや柿、りんご酵母などカンパーニュなど一口食べただけで『これは白神こだま酵母じゃないでしょ!』とすぐ当ててしまうほど。
そんなに果物臭はしない気がするけどとにかく果物が苦手なんですね。困ったものです。本当に…
話が脱線してしまいましたが、パウンド型は試作にもちょうど良い量だし、プレゼントに差し上げるにも大げさにならない量でとても重宝してます。
ギフトの時に潰れにくいというのもポイントですね。
さて、先週オーダーを頂きこちらのパンを作りました。

右が紅茶クランベリー、左はコーヒー生地のチョコの折り込みパン。
コーヒーとチョコという組み合わせはなかなかグッドですね。
パウンド型を使ったパンは本当に可愛らしく仕上がります。
ある意味食パン型よりも好きかも?
食パン型だと、いろんなパンを試作したい時に我が家ではパンが余る傾向にあります。あまりパンが余ると新しいものを作る気持ちがなかなか湧かないですからね。子供に不評だとかなりショック~!
なんといっても長女は果物が大の苦手。ドライフルーツを入れたパンなんぞ作ったら全く食べませんし。
長女の果物嫌いはかなりのもので、驚いたのが自家製酵母で起こしたレーズンや柿、りんご酵母などカンパーニュなど一口食べただけで『これは白神こだま酵母じゃないでしょ!』とすぐ当ててしまうほど。
そんなに果物臭はしない気がするけどとにかく果物が苦手なんですね。困ったものです。本当に…
話が脱線してしまいましたが、パウンド型は試作にもちょうど良い量だし、プレゼントに差し上げるにも大げさにならない量でとても重宝してます。
ギフトの時に潰れにくいというのもポイントですね。