らららん!白神こだまで肉まん!
- 2016/04/13
- 16:53
こないだ、肉まんを作りました。

白神こだま酵母で仕上げました。
肉まんは惣菜パン作りと過程はほぼ同じ。最後はオーブンで焼くか、蒸すか?
といった違いに近いです。
我が家はせいろはないのでこちらの肉まんは東芝石窯ドームの蒸し機能を使って蒸しました。
一度に6個蒸せたのでありがたい。
石窯ドームのスチーム機能はかなり水分使うのか二回ほど給水タンクの水を追加。庫内はかなりいい感じに蒸されていて肉まんはミストサウナを浴びているかのよう(^^)
割ったらこんな感じ。

この日は娘がいたので割ってもらった写真が撮れました。
娘二人『めちゃくちゃおいしー』と
結局3個づつ確保されました。
次女は確保したものの食べきれなかったみたいでようやく一つ私の元に回ってきて食べれました。
うん、これは美味しいぞっ。
豚肉なくて合挽きで作るというアクシデントでしたが合挽きもそんなに悪くなかった。
パンより好評で嬉しいような悲しいような。でも喜んで食べてもらえたらそれでよしっ!
また作って今度主人にも食べてもらおう。

白神こだま酵母で仕上げました。
肉まんは惣菜パン作りと過程はほぼ同じ。最後はオーブンで焼くか、蒸すか?
といった違いに近いです。
我が家はせいろはないのでこちらの肉まんは東芝石窯ドームの蒸し機能を使って蒸しました。
一度に6個蒸せたのでありがたい。
石窯ドームのスチーム機能はかなり水分使うのか二回ほど給水タンクの水を追加。庫内はかなりいい感じに蒸されていて肉まんはミストサウナを浴びているかのよう(^^)
割ったらこんな感じ。

この日は娘がいたので割ってもらった写真が撮れました。
娘二人『めちゃくちゃおいしー』と
結局3個づつ確保されました。
次女は確保したものの食べきれなかったみたいでようやく一つ私の元に回ってきて食べれました。
うん、これは美味しいぞっ。
豚肉なくて合挽きで作るというアクシデントでしたが合挽きもそんなに悪くなかった。
パンより好評で嬉しいような悲しいような。でも喜んで食べてもらえたらそれでよしっ!
また作って今度主人にも食べてもらおう。