新カテゴリー 『Y-labo』
- 2016/06/08
- 21:58
こんばんは。
今週は比較的ゆっくり過ごせる一週間。
時間のあるときに自分が試したことのないお料理の新しい事にトライしてみようと、
こないだ図書館から面白そうな料理の本を借りてきました。
(他の方は試したことのあるかもしれませんが…)
今まで試したことのない事を実行してみる…
ということですが、それだけではなんだかモチベーションが上がらないのでその試みを
『Y-labo』 ワイラボ
と、勝手に命名~。
ブログの新カテゴリーに新設。
今週色々試してるのですがまず初回は
『ココナッツオイルを使った鯖の味噌煮』
でございます。

海外のお土産で頂いたココナッツオイルが余っていてこれ、何かに使えないかしら…と。
鯖の味噌煮に合わせるなんて斬新な作り方を見て早速やってみました。
作り方は普通の鯖の味噌煮にココナッツオイルを大さじ2くらい加え煮ただけなんで、簡単でした。
お味の方は…
意外に合う!!驚き!
鯖はかなり癖のある魚、ココナッツオイルも香りに独特な風味がある。
癖のあるもの同士かけてプラスになる事がある!と言うのが納得というか、流石って思いました。
ココナッツオイルの甘いとろみが味噌と相まって悪くない、汁が美味しくてご飯にかけて食べたい感じでした。
第一弾のY-labo、なかなかいい結果でした。
新しいメニューにトライした時はUPしていければと思います。
ご興味のある方は是非お付き合いくださいね(^^)
今週は比較的ゆっくり過ごせる一週間。
時間のあるときに自分が試したことのないお料理の新しい事にトライしてみようと、
こないだ図書館から面白そうな料理の本を借りてきました。
(他の方は試したことのあるかもしれませんが…)
今まで試したことのない事を実行してみる…
ということですが、それだけではなんだかモチベーションが上がらないのでその試みを
『Y-labo』 ワイラボ
と、勝手に命名~。
ブログの新カテゴリーに新設。
今週色々試してるのですがまず初回は
『ココナッツオイルを使った鯖の味噌煮』
でございます。

海外のお土産で頂いたココナッツオイルが余っていてこれ、何かに使えないかしら…と。
鯖の味噌煮に合わせるなんて斬新な作り方を見て早速やってみました。
作り方は普通の鯖の味噌煮にココナッツオイルを大さじ2くらい加え煮ただけなんで、簡単でした。
お味の方は…
意外に合う!!驚き!
鯖はかなり癖のある魚、ココナッツオイルも香りに独特な風味がある。
癖のあるもの同士かけてプラスになる事がある!と言うのが納得というか、流石って思いました。
ココナッツオイルの甘いとろみが味噌と相まって悪くない、汁が美味しくてご飯にかけて食べたい感じでした。
第一弾のY-labo、なかなかいい結果でした。
新しいメニューにトライした時はUPしていければと思います。
ご興味のある方は是非お付き合いくださいね(^^)