1学期ラストはとうふブレッドレッスン
- 2016/07/16
- 20:30
今週7/14木曜、一学期パンレッスン最終日でした(^^)
今学期ラスト、お選び頂いたメニューは、
嬉しい嬉しい~(^^)
久々のオーダー~
『とうふブレッド』 でした。

同じ幼稚園にお子様を通わせている仲良しママ三名様がご来店でした。
うちお二人は1年ぶりにレッスンに足を運んでもらえ、再会できることにレッスン前から私、ワクワクしておりましたよ(^^)
昨年の春登場したとうふブレッド。
最近健康に気を使われている生徒様
『ヘルシーでとても美味しそう(^^)』
とお選び頂けました。
こちらのパンは卵、油脂 Non used
小麦&とうふ&豆乳を使い仕上げたパン。
焼きたてはもっちり、しっとりの美味しさなんですよっ♡
久々のレッスン、自宅ではパンを殆ど焼かないと皆様話ていまさしたが、尚更パンを捏ねることや発酵なと一つ一つの作業が、普段出来ない経験として楽しまれて頂けたかな?と。
丸めがお上手な生徒様は
『これだけ、ずっとやってたい(^^)』
とすっかりパンとの距離を縮めて頂けたご様子でした。
最後は可愛くお粉を降って、お化粧中。

最後に入れるクープは少し難しそうでしたね。クープ入れは私も何年やいてても毎度入れる時は緊張しますね。
いいパンに焼けるように祈りを込めて…
クープを入れるっ。
しかもためらわずっ!
なんだかそう考えるといろんな工程が本当深いパン作りだな。と私自身もおもうのであります。
デモンストレーションの焼きあがりとうふブレッドをお見せした時の皆様の
『うわー!!可愛い~』
と目が釘付けになっていた瞬間が印象的でした。
実際に目で見た方がこのパンの愛らしい、ふんわりした優しい雰囲気が120%伝わるような…気がします。

ご来店の感謝の気持ちを込めて…
心ばかりですが、ご用意致したランチ。
暑い中ご来店頂いた皆様に、特に冷静ビシソワーズ、皆様のお口に合ったよう、良かった。
久々にゆっくりとお話でき、色んな流行りの運動方法などの興味深いお話も聞けて、私もお勉強になりました。
幼稚園お迎え前までたっぷり楽しめていただけていたら幸いです(^^)
またのご来店を、心よりお待ちしております。
にほんブログ村 自宅パン教室
にほんブログ村 ル・クルーゼ料理
にほんブログ村 ベーグル
今学期ラスト、お選び頂いたメニューは、
嬉しい嬉しい~(^^)
久々のオーダー~
『とうふブレッド』 でした。

同じ幼稚園にお子様を通わせている仲良しママ三名様がご来店でした。
うちお二人は1年ぶりにレッスンに足を運んでもらえ、再会できることにレッスン前から私、ワクワクしておりましたよ(^^)
昨年の春登場したとうふブレッド。
最近健康に気を使われている生徒様
『ヘルシーでとても美味しそう(^^)』
とお選び頂けました。
こちらのパンは卵、油脂 Non used
小麦&とうふ&豆乳を使い仕上げたパン。
焼きたてはもっちり、しっとりの美味しさなんですよっ♡
久々のレッスン、自宅ではパンを殆ど焼かないと皆様話ていまさしたが、尚更パンを捏ねることや発酵なと一つ一つの作業が、普段出来ない経験として楽しまれて頂けたかな?と。
丸めがお上手な生徒様は
『これだけ、ずっとやってたい(^^)』
とすっかりパンとの距離を縮めて頂けたご様子でした。
最後は可愛くお粉を降って、お化粧中。

最後に入れるクープは少し難しそうでしたね。クープ入れは私も何年やいてても毎度入れる時は緊張しますね。
いいパンに焼けるように祈りを込めて…
クープを入れるっ。
しかもためらわずっ!
なんだかそう考えるといろんな工程が本当深いパン作りだな。と私自身もおもうのであります。
デモンストレーションの焼きあがりとうふブレッドをお見せした時の皆様の
『うわー!!可愛い~』
と目が釘付けになっていた瞬間が印象的でした。
実際に目で見た方がこのパンの愛らしい、ふんわりした優しい雰囲気が120%伝わるような…気がします。

ご来店の感謝の気持ちを込めて…
心ばかりですが、ご用意致したランチ。
暑い中ご来店頂いた皆様に、特に冷静ビシソワーズ、皆様のお口に合ったよう、良かった。
久々にゆっくりとお話でき、色んな流行りの運動方法などの興味深いお話も聞けて、私もお勉強になりました。
幼稚園お迎え前までたっぷり楽しめていただけていたら幸いです(^^)
またのご来店を、心よりお待ちしております。
にほんブログ村 自宅パン教室
にほんブログ村 ル・クルーゼ料理
にほんブログ村 ベーグル