お帰り!嬉しい再会のパンレッスン
- 2016/07/31
- 12:57
7/28木曜 白神こだま酵母パンレッスンを開催しました。
海外赴任で一年に一度夏に帰国する際にご予約を頂いている生徒様とお子様三名様でお越し頂きました。
一年振りのご来店、
お帰りなさいませ~(^^)
前から皆さんにおめにかかれるのを私もとても楽しみにしてましたよ。
毎年ご予約を頂き本当にありがとうございます。
お選びのメニューは
『紅茶クランベリーブレッド』と
『ベーコンエピ』
二種類のダブルメニューレッスンとなりました。
『最近はパンはあまり焼いてないです』
と話されてましたがシフォンケーキなどをお作りになるだけあり手先が器用で心配なしでした。
お母様と一緒に
『わたしもやりたい!』と末っ子のお嬢さんも色んな作業にママと一緒にトライ。

わー、ボウルの中に入った小さな手とママの手が、なんていい雰囲気なんでしょう!
パン作りのこういった一瞬の場面、写真に切り取りたいと思わせる幸せな瞬間です。
発酵中は赴任先でのこと、子育ての事も、久しぶりでお話もつきませんでしたね。
パンが焼ける前にランチタイム。
今回はお子様がお越しだったので小さめのサイズでいろんなパンを焼いてご提供。通常レッスンとは違う感じで(^^)

『わー、パンがいっぱい~』
と、非常に喜んで貰えました。
特に真ん中の緑茶味のあんこパン(1個しかなかった)にお子様釘付けでしたね。
そうこうしていたら生徒様の素敵なパンが焼き上がりました。

ご自身の手で焼けた喜びもひとしおですね~
お帰りの時に長男君が少し照れ臭そうに
『パン、美味しかったです』
と私に話してくれたのが息子のいない私には何だかキュンと来ちゃいました。
あぁ…男の子っていいなぁ。
あんな礼儀正しいかっこいい男の子いたらいいだろうなと。
ご帰宅後感想を頂きお母様に紅茶クランベリーブレッドとても好評だったとのことでした。ありがとうございます。
白神こだまのパンが無ければ、
教室をやっていなければ、
こうやってお目にかかる機会も殆ど無かっただろうなと思うと、私と生徒様を繋いでくれるこの白神こだま酵母のパンには感謝としか言いようがありません。
白神こだまの美味しさ、そしてパン作りの周りに散りばめられている様々な幸せの瞬間をお伝えできる事を目指して、今後も教室を頑張って行こうと思います。
また来年おめにかかれるのを楽しみにしていますね。
ご来店誠にありがとうございました。
海外赴任で一年に一度夏に帰国する際にご予約を頂いている生徒様とお子様三名様でお越し頂きました。
一年振りのご来店、
お帰りなさいませ~(^^)
前から皆さんにおめにかかれるのを私もとても楽しみにしてましたよ。
毎年ご予約を頂き本当にありがとうございます。
お選びのメニューは
『紅茶クランベリーブレッド』と
『ベーコンエピ』
二種類のダブルメニューレッスンとなりました。
『最近はパンはあまり焼いてないです』
と話されてましたがシフォンケーキなどをお作りになるだけあり手先が器用で心配なしでした。
お母様と一緒に
『わたしもやりたい!』と末っ子のお嬢さんも色んな作業にママと一緒にトライ。

わー、ボウルの中に入った小さな手とママの手が、なんていい雰囲気なんでしょう!
パン作りのこういった一瞬の場面、写真に切り取りたいと思わせる幸せな瞬間です。
発酵中は赴任先でのこと、子育ての事も、久しぶりでお話もつきませんでしたね。
パンが焼ける前にランチタイム。
今回はお子様がお越しだったので小さめのサイズでいろんなパンを焼いてご提供。通常レッスンとは違う感じで(^^)

『わー、パンがいっぱい~』
と、非常に喜んで貰えました。
特に真ん中の緑茶味のあんこパン(1個しかなかった)にお子様釘付けでしたね。
そうこうしていたら生徒様の素敵なパンが焼き上がりました。

ご自身の手で焼けた喜びもひとしおですね~
お帰りの時に長男君が少し照れ臭そうに
『パン、美味しかったです』
と私に話してくれたのが息子のいない私には何だかキュンと来ちゃいました。
あぁ…男の子っていいなぁ。
あんな礼儀正しいかっこいい男の子いたらいいだろうなと。
ご帰宅後感想を頂きお母様に紅茶クランベリーブレッドとても好評だったとのことでした。ありがとうございます。
白神こだまのパンが無ければ、
教室をやっていなければ、
こうやってお目にかかる機会も殆ど無かっただろうなと思うと、私と生徒様を繋いでくれるこの白神こだま酵母のパンには感謝としか言いようがありません。
白神こだまの美味しさ、そしてパン作りの周りに散りばめられている様々な幸せの瞬間をお伝えできる事を目指して、今後も教室を頑張って行こうと思います。
また来年おめにかかれるのを楽しみにしていますね。
ご来店誠にありがとうございました。