バケット用のポーリッシュ作り
- 2016/08/10
- 11:41
昨日は本当に暑かったですね。
あまりに暑かったせいか母が昨日体調を崩したようで…先程電話で話したら今日は大分落ち着いてきたとの事でホッとしました。
今日は先程、液種(ポーリッシュ)を仕込んでいま発酵させてます。

ポーリッシュ法って以前白神こだま酵母のサラパン教室のフランスパンで習ったな。
明日はサラではないですが、別のパンレッスンに行くのでそこのメニューがバケット(ポーリッシュ法)でそのための液種を今作ってる訳です。
仕込んでるのサフのイースト使用。
以前習っただけでポーリッシュの復習を殆どしていなかったのでもう一回明日勉強してきたいと思ってます。
バケット作りも
自家製酵母
(中だね、ストレート)
低量の白神こだまやイーストで
ストレート、ポーリッシュ、低温長時間発酵…
いろんな方法がありますね。
本当奥が深いバケット作りです。
明日も暑そうだけど先生からいろんなお話伺えそうで楽しみです。
教えることも楽しいですが
学ぶ事はやはりいろんな刺激が貰えます。
習った事を自分の中で上手く消化させて
パン作りに行かせたら…と思います。
あまりに暑かったせいか母が昨日体調を崩したようで…先程電話で話したら今日は大分落ち着いてきたとの事でホッとしました。
今日は先程、液種(ポーリッシュ)を仕込んでいま発酵させてます。

ポーリッシュ法って以前白神こだま酵母のサラパン教室のフランスパンで習ったな。
明日はサラではないですが、別のパンレッスンに行くのでそこのメニューがバケット(ポーリッシュ法)でそのための液種を今作ってる訳です。
仕込んでるのサフのイースト使用。
以前習っただけでポーリッシュの復習を殆どしていなかったのでもう一回明日勉強してきたいと思ってます。
バケット作りも
自家製酵母
(中だね、ストレート)
低量の白神こだまやイーストで
ストレート、ポーリッシュ、低温長時間発酵…
いろんな方法がありますね。
本当奥が深いバケット作りです。
明日も暑そうだけど先生からいろんなお話伺えそうで楽しみです。
教えることも楽しいですが
学ぶ事はやはりいろんな刺激が貰えます。
習った事を自分の中で上手く消化させて
パン作りに行かせたら…と思います。