食器は記憶を呼び覚ます?!
- 2016/08/16
- 21:52
今日も朝から夕方まで秋からのレッスンの新作メニュー試作をしていました。
いやいや本当暑い、オーブンの前は堪らなく暑い。
今日は惣菜パンなど試作。二種焼いた惣菜パンは娘たちには大好評!
『これマジうまい~!』という今時な反応でしたがパクパク食べてくれてよかったわっ。
さて、先週こちらのお菓子を焼きました。
『チョコとミックスナッツのビスコッティ』

ビスコッティはうちのガスオースブンだと火力が結構強いのかなんだかガリガリ→カチカチになる事が多くて
今回はサクガリの程々の食感を目指してオーブンの前から離れなず様子を見ながら焼成。
暑いのに、オーブンの前で、また汗( ̄O ̄;)
けど焼き上がりは好きな食感に仕上がりました。
こちらのビスコッティを乗せてるお皿は母がコツコツコレクションしていた40年以上前のお皿。
特別なブランド物ではありませんが、柄が中欧っぽい感じで温もりがあり今見ても可愛い。
なんでも千趣会的な感じで毎月同じ柄で形の違う食器が届くというもので購入したそうです。
昔から実家にあったのでこのお皿の柄を見るといろんな事思い出します。
食器がすごいと思うのはこの柄を見ただけで、何十年前の食卓をパパッと頭の中に出てくるんですね。
家族でカレーやシチューその他…などこのシリーズのお皿で食べてたな…と。
食器ってものはかなり記憶に刻まれてるんだなと身に持って実感。
わたしが揃えてる食器たちもいつか娘達の懐かしい思い出として視覚、心に刻み込まれるのかな…
このプレートも私の代で割れずに娘に譲れたら凄いかも。
思い出が代々引き継がれる訳ですものね。
なんだか食器といえどもそれってすごいな…(^^)
いやいや本当暑い、オーブンの前は堪らなく暑い。
今日は惣菜パンなど試作。二種焼いた惣菜パンは娘たちには大好評!
『これマジうまい~!』という今時な反応でしたがパクパク食べてくれてよかったわっ。
さて、先週こちらのお菓子を焼きました。
『チョコとミックスナッツのビスコッティ』

ビスコッティはうちのガスオースブンだと火力が結構強いのかなんだかガリガリ→カチカチになる事が多くて
今回はサクガリの程々の食感を目指してオーブンの前から離れなず様子を見ながら焼成。
暑いのに、オーブンの前で、また汗( ̄O ̄;)
けど焼き上がりは好きな食感に仕上がりました。
こちらのビスコッティを乗せてるお皿は母がコツコツコレクションしていた40年以上前のお皿。
特別なブランド物ではありませんが、柄が中欧っぽい感じで温もりがあり今見ても可愛い。
なんでも千趣会的な感じで毎月同じ柄で形の違う食器が届くというもので購入したそうです。
昔から実家にあったのでこのお皿の柄を見るといろんな事思い出します。
食器がすごいと思うのはこの柄を見ただけで、何十年前の食卓をパパッと頭の中に出てくるんですね。
家族でカレーやシチューその他…などこのシリーズのお皿で食べてたな…と。
食器ってものはかなり記憶に刻まれてるんだなと身に持って実感。
わたしが揃えてる食器たちもいつか娘達の懐かしい思い出として視覚、心に刻み込まれるのかな…
このプレートも私の代で割れずに娘に譲れたら凄いかも。
思い出が代々引き継がれる訳ですものね。
なんだか食器といえどもそれってすごいな…(^^)