真夏に焼く白神のクロワッサン
- 2016/08/17
- 23:01
今日は台風が過ぎてなんとも言えない暑さの一日でした。
こんな暑い中、今日はクロワッサンを白神こだま酵母で作りました。

真夏にクロワッサンなんて絶対ダレるしやるはず無いって思っていたんですが、夏の暑い時期にクロワッサンやければこれはこれでいい勉強になるな?と。
クロワッサン作りもこの夏に作れたら冬どれだけ作業がしやすいか?
とあえて自分に負荷をかけて練習してみました。
冬から長い事クロワッサンは焼いてなかったからどうなるかと思いましたが案の定、三回目の折り込みで
うわ、バターが少しでちゃった…
まぁ、これも練習の一環。
なんてったって子供たちはこのクロワッサン、いえ、どっちかったら
切れ端のクロッカンが大好き。
なもんで失敗してもクロッカンにしちゃおうと。
焼けたら案の定、真っ先に手が出たのはクロッカンでした。
バターの折り込みの時なじみが悪く思った程綺麗な層にならなくて少し残念でしたが、ミニクロは砂糖を少しかけて焼いたらなんだか好みの仕上がりで美味しかった。
練習あるのみですね(^^)
)
こんな暑い中、今日はクロワッサンを白神こだま酵母で作りました。

真夏にクロワッサンなんて絶対ダレるしやるはず無いって思っていたんですが、夏の暑い時期にクロワッサンやければこれはこれでいい勉強になるな?と。
クロワッサン作りもこの夏に作れたら冬どれだけ作業がしやすいか?
とあえて自分に負荷をかけて練習してみました。
冬から長い事クロワッサンは焼いてなかったからどうなるかと思いましたが案の定、三回目の折り込みで
うわ、バターが少しでちゃった…
まぁ、これも練習の一環。
なんてったって子供たちはこのクロワッサン、いえ、どっちかったら
切れ端のクロッカンが大好き。
なもんで失敗してもクロッカンにしちゃおうと。
焼けたら案の定、真っ先に手が出たのはクロッカンでした。
バターの折り込みの時なじみが悪く思った程綺麗な層にならなくて少し残念でしたが、ミニクロは砂糖を少しかけて焼いたらなんだか好みの仕上がりで美味しかった。
練習あるのみですね(^^)
)