六繋がりのチキングラタンパンレッスン
- 2016/11/13
- 11:23
今日はお天気で気持ちのいい日曜日。
いかがお過ごしですか?
今日は先週11/10チキングラタンパンレッスンのリポートです。

この日は三年前から必ずシーズンに一回はご来店下さる2名の生徒様がご来店。
メニューをどれにしようかかなり悩まれてたご様子でしたが今回はお惣菜パン
『チキングラタンパン』をお選び頂きました。
『久々だけど大丈夫かしら?』と話していましたが、始まってみたら体は覚えている?!全く問題なしでしたよ(^^)

只今レッスンご来店の皆様に発酵待ちの間、ルピシアのココデシカのお茶を選んでもらってご提供しているのですが、この日の生徒様は北海道の『ヴァージンスノー』[バニラの香りの紅茶]を選んでもらいました。
そして、たまたまこの日生徒様から北海道、小樽の
"ルタオ"のお菓子を差し入れで頂いたのでうまいこと北海道繋がりになりましたね。

こういった偶然がまた楽しいレッスンであります。
こちらのヴァージンスノーには銀色の雪の結晶に見立てたお砂糖ごはいっていて紅茶を淹れるとシルバーが光ってとても綺麗!
『北海道では雪の結晶の事を六花というみたいですよ』と生徒様から伺いました。
あっ、だからあのチョコのメーカーは六花亭?と驚き発見でした。
そしてまた偶然、この日のチキングラタンパンの成形も六角形!

おーデスティニー!
6つながりのレッスンになりましたね。
このパンの成形はそんな事を意識して考案したわけでないのですが、こういった後からつながる偶然が実に楽しいなぁと思ったり(^^)
いろんなお話をしながら見事にパンを完成させて頂きました♡
お昼のランチも
『うわー、感動です。プレッツエルが美味しすぎます』と初めて出したかぼちゃのプレッツエルが大好評でした。
お仕事に毎日お忙しいお二人。
『このパンレッスンが私達の本当に癒しの時間なんです』と生徒様。
いえいえ、こちらこそ、お二人に喜んで頂けて何よりです。
また、パンに癒されにいつでもご来店下さいね。お待ちしています(^^)
いかがお過ごしですか?
今日は先週11/10チキングラタンパンレッスンのリポートです。

この日は三年前から必ずシーズンに一回はご来店下さる2名の生徒様がご来店。
メニューをどれにしようかかなり悩まれてたご様子でしたが今回はお惣菜パン
『チキングラタンパン』をお選び頂きました。
『久々だけど大丈夫かしら?』と話していましたが、始まってみたら体は覚えている?!全く問題なしでしたよ(^^)

只今レッスンご来店の皆様に発酵待ちの間、ルピシアのココデシカのお茶を選んでもらってご提供しているのですが、この日の生徒様は北海道の『ヴァージンスノー』[バニラの香りの紅茶]を選んでもらいました。
そして、たまたまこの日生徒様から北海道、小樽の
"ルタオ"のお菓子を差し入れで頂いたのでうまいこと北海道繋がりになりましたね。

こういった偶然がまた楽しいレッスンであります。
こちらのヴァージンスノーには銀色の雪の結晶に見立てたお砂糖ごはいっていて紅茶を淹れるとシルバーが光ってとても綺麗!
『北海道では雪の結晶の事を六花というみたいですよ』と生徒様から伺いました。
あっ、だからあのチョコのメーカーは六花亭?と驚き発見でした。
そしてまた偶然、この日のチキングラタンパンの成形も六角形!

おーデスティニー!
6つながりのレッスンになりましたね。
このパンの成形はそんな事を意識して考案したわけでないのですが、こういった後からつながる偶然が実に楽しいなぁと思ったり(^^)
いろんなお話をしながら見事にパンを完成させて頂きました♡
お昼のランチも
『うわー、感動です。プレッツエルが美味しすぎます』と初めて出したかぼちゃのプレッツエルが大好評でした。
お仕事に毎日お忙しいお二人。
『このパンレッスンが私達の本当に癒しの時間なんです』と生徒様。
いえいえ、こちらこそ、お二人に喜んで頂けて何よりです。
また、パンに癒されにいつでもご来店下さいね。お待ちしています(^^)