3周年レッスンメニュー総選挙 1位は…
- 2016/12/27
- 20:16
2016年の11月で、私が友人へパン教室をスタートして3周年となりました。
毎年この時期に娘たちとイベントを考えて開催しているのですが、今回は
『あなたの好きな、気になるレッスンメニューをお選び頂く パン総選挙!』
を10月~12月までレッスンにいらしてくれた生徒様全員に伺い、開催していました。

毎年表紙は絵の上手な長女にお任せしています。今年の作品もなかなかの力作ですね。パンの特徴を捉えていて私が言うのもなんですが上手ですね。
気づけば3年で教室のメニューも27種類にも増えました。是非皆さんにどのパンが気になるか、美味しいと思ったか?あなたが良いと思うパンを是非投票してくださいという企画。
AKBっぽいですが、中間発表などはしませんでした。そういう事で結果がぶれるのが嫌だったのでおわるまで皆さんには内緒にしておりました。
10.11.12月で44名の方にご来店。
その中で4名様に一位になったパンを抽選でプレゼントという感じに(^_^)
という事は…
当選の倍率 実に11倍!!!
長女、次女2枚づつ4枚を引いてもらいまして本日当選された方にはお知らせ&一位のパンをお届けして参りました。
(お一人はすぐ会えない方でしたので来年にお渡しになりました。)
ついてるね、のってるね!
の当選された方おめでとうございます(^_^)

こちらのお二人は偶然同じマンション同士の方でお届けさせて貰いました。

(袋はゴントランシェリエですが中身は私の焼いたパンです)
で、この結果一位になったパンは…
ななんと、意外な展開で同票で一位が二種になりました。
ドドドド…っっっ…
ぱん!
一位は
☆ダブルオレンジ紅茶クリームチーズ
☆ベーコンエピ
と、なりました。

どちらも、2016年春に登場のメニュー。
私にとってこの2016年春に出したメニューは、
『絶対、絶対に!いらして頂く生徒様皆さまに喜んで貰えるメニューにするんだ!』
という固い決意&想いを込めて出したメニューなのです。
この二つが同率一位というのは、感慨深いものがあります。
皆様に支えられて今年も教室を運営できたと、本当ならばお一人お一人に直接会ってお礼をお伝えしたいところですがブログからのご挨拶になりましたこと、ご了承下さい。
この期間にご来店下さった皆様、
本当にありがとうございました。
毎年この時期に娘たちとイベントを考えて開催しているのですが、今回は
『あなたの好きな、気になるレッスンメニューをお選び頂く パン総選挙!』
を10月~12月までレッスンにいらしてくれた生徒様全員に伺い、開催していました。

毎年表紙は絵の上手な長女にお任せしています。今年の作品もなかなかの力作ですね。パンの特徴を捉えていて私が言うのもなんですが上手ですね。
気づけば3年で教室のメニューも27種類にも増えました。是非皆さんにどのパンが気になるか、美味しいと思ったか?あなたが良いと思うパンを是非投票してくださいという企画。
AKBっぽいですが、中間発表などはしませんでした。そういう事で結果がぶれるのが嫌だったのでおわるまで皆さんには内緒にしておりました。
10.11.12月で44名の方にご来店。
その中で4名様に一位になったパンを抽選でプレゼントという感じに(^_^)
という事は…
当選の倍率 実に11倍!!!
長女、次女2枚づつ4枚を引いてもらいまして本日当選された方にはお知らせ&一位のパンをお届けして参りました。
(お一人はすぐ会えない方でしたので来年にお渡しになりました。)
ついてるね、のってるね!
の当選された方おめでとうございます(^_^)

こちらのお二人は偶然同じマンション同士の方でお届けさせて貰いました。

(袋はゴントランシェリエですが中身は私の焼いたパンです)
で、この結果一位になったパンは…
ななんと、意外な展開で同票で一位が二種になりました。
ドドドド…っっっ…
ぱん!
一位は
☆ダブルオレンジ紅茶クリームチーズ
☆ベーコンエピ
と、なりました。

どちらも、2016年春に登場のメニュー。
私にとってこの2016年春に出したメニューは、
『絶対、絶対に!いらして頂く生徒様皆さまに喜んで貰えるメニューにするんだ!』
という固い決意&想いを込めて出したメニューなのです。
この二つが同率一位というのは、感慨深いものがあります。
皆様に支えられて今年も教室を運営できたと、本当ならばお一人お一人に直接会ってお礼をお伝えしたいところですがブログからのご挨拶になりましたこと、ご了承下さい。
この期間にご来店下さった皆様、
本当にありがとうございました。