私のパンを認めて頂いた喜び
- 2017/04/07
- 21:56
レッスンプレイバック6日目。
今日は私にとって、転機となった生徒様との出会いについてのお話。
この教室は知り合いまでで開催していて、ブログは生徒様とのレッスンの記録を残したいという思いからスタート。
そんな中、1年ほど経った頃、初めてこのブログからレッスンのお問い合わせを頂きました。
忘れもしません、それは長女の授業参観中、ブログコメント欄からメッセージが入りました。
『え、特別開催場所も書いていないのにレッスンのお問い合わせを頂けるなんて…』
と嬉しさと共に私のパン作りで大丈夫なのだろうか?と考えましたね。
ご満足いただけるのだろうか…と。
始めはルクルーゼが好きでこのブログをご覧頂いていたようなのですが、後から伺いましたら
『私の焼いたベーグルの写真がかなり印象に残った』との事。
入り口はルクルーゼでしたが私のパンに惹かれてご連絡くださったなんて本当に嬉しかったです。
この生徒様との出会いは本当に私を支えてくれました。
初めてレッスンをさせてもらったときの事を今でもよく覚えています。
お互い緊張しながらも、段々とパンを作っていくごとにワクワクが高まり、またルクルーゼが好きという事、私のブログをずっとご覧頂いていたとの事で、
お初でもこんなにすんなりとレッスンができるのだなぁ…と本当に驚きましたね。
初めてレッスンさせて頂いたハムベーコンロール。

本当に美味しいと大絶賛で喜んでもらえました。
ブログをコツコツ続けてきてよかった!
このbread effectionのブログは自分の思い、好きなもの、環境、そう言ったものを全て入れ込んでいるので
教室としてのブログよりは、今までの私の日常的な事を綴ってきた感じが強かったかな。
よくブログ集客セミナーなんかである
『どんな事をユーザーに伝えたいか?的な読者が読みたくなる記事のブログ』みたいな物からはかなり脱線している感じだっかもしれませんね。
ただ、私という人間をよりお伝え出来たのかな?というのは言えるでしょう。
話は戻りますが
『見ず知らずの方が、自分のパンを認めてくれた』という事は本当に私に自信をくれました。
そしてパンを習いたい方と、自分の方向性に合った方がいらしてくれると、こちらもいい仕事ができるのだなと。
やっぱり自分の想いを何とか形にしたい…一般開講の為の教室リニューアルの事を真に考え始めました。
私の性格上、石橋を叩いてもなかなか渡らないのですが、今回ばかりはトライしてみよう。というかしてみていいのでは?と。
失敗するのが怖いより、行動していったほうがきっとよい未来が待ってるって思うように。
そんな前向きな気持ちを発信していったらきっといいご縁もあるって思います。
いえ、もう自分に予言しちゃいましょう。
必ずいいご縁はあり、この教室を必要としていてくれる方がいると(^_^)
そんな気持ちで新しい春、リニューアルを私もワクワクしながら楽しみしたいと思います。
今日は私にとって、転機となった生徒様との出会いについてのお話。
この教室は知り合いまでで開催していて、ブログは生徒様とのレッスンの記録を残したいという思いからスタート。
そんな中、1年ほど経った頃、初めてこのブログからレッスンのお問い合わせを頂きました。
忘れもしません、それは長女の授業参観中、ブログコメント欄からメッセージが入りました。
『え、特別開催場所も書いていないのにレッスンのお問い合わせを頂けるなんて…』
と嬉しさと共に私のパン作りで大丈夫なのだろうか?と考えましたね。
ご満足いただけるのだろうか…と。
始めはルクルーゼが好きでこのブログをご覧頂いていたようなのですが、後から伺いましたら
『私の焼いたベーグルの写真がかなり印象に残った』との事。
入り口はルクルーゼでしたが私のパンに惹かれてご連絡くださったなんて本当に嬉しかったです。
この生徒様との出会いは本当に私を支えてくれました。
初めてレッスンをさせてもらったときの事を今でもよく覚えています。
お互い緊張しながらも、段々とパンを作っていくごとにワクワクが高まり、またルクルーゼが好きという事、私のブログをずっとご覧頂いていたとの事で、
お初でもこんなにすんなりとレッスンができるのだなぁ…と本当に驚きましたね。
初めてレッスンさせて頂いたハムベーコンロール。

本当に美味しいと大絶賛で喜んでもらえました。
ブログをコツコツ続けてきてよかった!
このbread effectionのブログは自分の思い、好きなもの、環境、そう言ったものを全て入れ込んでいるので
教室としてのブログよりは、今までの私の日常的な事を綴ってきた感じが強かったかな。
よくブログ集客セミナーなんかである
『どんな事をユーザーに伝えたいか?的な読者が読みたくなる記事のブログ』みたいな物からはかなり脱線している感じだっかもしれませんね。
ただ、私という人間をよりお伝え出来たのかな?というのは言えるでしょう。
話は戻りますが
『見ず知らずの方が、自分のパンを認めてくれた』という事は本当に私に自信をくれました。
そしてパンを習いたい方と、自分の方向性に合った方がいらしてくれると、こちらもいい仕事ができるのだなと。
やっぱり自分の想いを何とか形にしたい…一般開講の為の教室リニューアルの事を真に考え始めました。
私の性格上、石橋を叩いてもなかなか渡らないのですが、今回ばかりはトライしてみよう。というかしてみていいのでは?と。
失敗するのが怖いより、行動していったほうがきっとよい未来が待ってるって思うように。
そんな前向きな気持ちを発信していったらきっといいご縁もあるって思います。
いえ、もう自分に予言しちゃいましょう。
必ずいいご縁はあり、この教室を必要としていてくれる方がいると(^_^)
そんな気持ちで新しい春、リニューアルを私もワクワクしながら楽しみしたいと思います。