ご存知ですか?大切な人にパンを焼ける喜び!
- 2017/05/11
- 13:50
こんにちは。
本日は夏のような陽気ですね。
話は変わりますが、
パンを焼く…
ということ、その先に何ができるか?考えたことはありますか?
ある方も、ない方も
是非ご一緒に(^_^)
THINKINGタイム!
焼きたての美味しさ、作る喜び、などなど…色々あると思うのですが、
私がパンを焼くようになって本当に嬉しい&よかったと思う事が一つあります。
大切な人の為に自分の手作りのパンで感謝を形にして喜んでもらえる
こんな素敵なことができるのです。
もうすぐ母の日ですね。母の日はのような特別な日は勿論、家族、大切な友人、パートナーなど何気ない日も、
ちょっとしたありがとう&会えて嬉しい!
想いをご自分のパンで伝えられたらとても素敵ですよね。
大げさでなく、
『美味しく焼けたから!そしていつもの色んなありがとうをこめて(^_^)』
とサッとパンをプレゼントする。
今まで10年以上パンを焼いてきましたが
100%の方に喜んでもらえました。
それって凄い事だと思いませんか?
しかも白神こだま酵母ならちゃんとコツをつかむと非常にフルーティーな香りの酵母の良さが引き立ち、翌日変な香りもなく、とっても美味しく頂けるのです。
大体皆さんに当日に差し上げて、翌日の朝召し上がるパターンが多いようですが、
『本当に美味しかった!お店のパンより美味しくてびっくり!』
と白神こだま酵母の美味しさにおどろかれますね。
白神こだまのパンを贈り、本当に沢山の方に喜んでもらえました。
パンってやっぱりその存在だけで心ウキウキさせてくれるんだなと思います。
手作りのパンというのは老若男女問わず皆さん本当に笑顔で喜んで頂けるのです。
そう考えるとパン作りというものはただ技術を得て作るという領域を超えた
『人と人との心を短時間で繋ぐ素晴らしいコミュニケーションツール』
であると感じるのです。
なんていっても、食べれる!
これは大きい。
形あるものだと相手のセンスに合うものを探るのはなかなか大変だったりまたマンネリしてしまったりしてしまうものです。
パンは成形、フィリングだけでも同じ生地からいく通りでもバリエーションが変わるわけです。これもパン作りの凄いところ!
今日は転勤で渡米され、昨年帰国され5年ぶりに友人に久々に会う予定。
再会できて本当に嬉しい!
という想いを乗せ…パンを焼いていました。
ヨーグルトベースの生地のドライマンゴーのベーグルやカンパーニュなど。

言葉だけでは伝えきれない想い
をさりげなく伝える事のできる手作りのパン、本当に素晴らしいです。
そんなパン作りに出会えて本当に良かった!って私自身身をもって感じております。
あなたも白神こだまのパン作りから
大切な人にありがとうの気持ちを乗せて作ってみませんか?
白神こだま酵母を使った当パン教室
クロースツーに、よかったらお気軽に作りにいらして貰えたらとっても嬉しいです。
初めての方にも是非いらしていただきたいです(^_^)丁寧に楽しくコツをお伝えいたします。
当教室クロースツーの特徴などこちらから
Close to 4つのこだわり
レッスンについてご興味のある方はこちらから
レッスンメニュー
お問い合わせ先 (ご質問などお気軽に)
お問い合わせはこちら
旧教室になりますがレッスンの流れなどをご覧いただます。
レッスンの様子
どうぞ宜しくお願い致します。
本日は夏のような陽気ですね。
話は変わりますが、
パンを焼く…
ということ、その先に何ができるか?考えたことはありますか?
ある方も、ない方も
是非ご一緒に(^_^)
THINKINGタイム!
焼きたての美味しさ、作る喜び、などなど…色々あると思うのですが、
私がパンを焼くようになって本当に嬉しい&よかったと思う事が一つあります。
大切な人の為に自分の手作りのパンで感謝を形にして喜んでもらえる
こんな素敵なことができるのです。
もうすぐ母の日ですね。母の日はのような特別な日は勿論、家族、大切な友人、パートナーなど何気ない日も、
ちょっとしたありがとう&会えて嬉しい!
想いをご自分のパンで伝えられたらとても素敵ですよね。
大げさでなく、
『美味しく焼けたから!そしていつもの色んなありがとうをこめて(^_^)』
とサッとパンをプレゼントする。
今まで10年以上パンを焼いてきましたが
100%の方に喜んでもらえました。
それって凄い事だと思いませんか?
しかも白神こだま酵母ならちゃんとコツをつかむと非常にフルーティーな香りの酵母の良さが引き立ち、翌日変な香りもなく、とっても美味しく頂けるのです。
大体皆さんに当日に差し上げて、翌日の朝召し上がるパターンが多いようですが、
『本当に美味しかった!お店のパンより美味しくてびっくり!』
と白神こだま酵母の美味しさにおどろかれますね。
白神こだまのパンを贈り、本当に沢山の方に喜んでもらえました。
パンってやっぱりその存在だけで心ウキウキさせてくれるんだなと思います。
手作りのパンというのは老若男女問わず皆さん本当に笑顔で喜んで頂けるのです。
そう考えるとパン作りというものはただ技術を得て作るという領域を超えた
『人と人との心を短時間で繋ぐ素晴らしいコミュニケーションツール』
であると感じるのです。
なんていっても、食べれる!
これは大きい。
形あるものだと相手のセンスに合うものを探るのはなかなか大変だったりまたマンネリしてしまったりしてしまうものです。
パンは成形、フィリングだけでも同じ生地からいく通りでもバリエーションが変わるわけです。これもパン作りの凄いところ!
今日は転勤で渡米され、昨年帰国され5年ぶりに友人に久々に会う予定。
再会できて本当に嬉しい!
という想いを乗せ…パンを焼いていました。
ヨーグルトベースの生地のドライマンゴーのベーグルやカンパーニュなど。

言葉だけでは伝えきれない想い
をさりげなく伝える事のできる手作りのパン、本当に素晴らしいです。
そんなパン作りに出会えて本当に良かった!って私自身身をもって感じております。
あなたも白神こだまのパン作りから
大切な人にありがとうの気持ちを乗せて作ってみませんか?
白神こだま酵母を使った当パン教室
クロースツーに、よかったらお気軽に作りにいらして貰えたらとっても嬉しいです。
初めての方にも是非いらしていただきたいです(^_^)丁寧に楽しくコツをお伝えいたします。
当教室クロースツーの特徴などこちらから
Close to 4つのこだわり
レッスンについてご興味のある方はこちらから
レッスンメニュー
お問い合わせ先 (ご質問などお気軽に)
お問い合わせはこちら
旧教室になりますがレッスンの流れなどをご覧いただます。
レッスンの様子
どうぞ宜しくお願い致します。