子育ての悩みは学びの連続です。
- 2017/06/02
- 09:17
おはようございます。
中1になった娘。入学してそろそろ二ヶ月が経とうとしています。
中学に入り周りがどんどんと塾に通い始めるお子様が増えてうちの娘も
『このままでいいのか不安…』
と思ったようで、塾に通いたいと言い始めた4月。
まだ部活も仮入部で入部していない中、色んな塾の体験や説明会などに行き、本人が決めた塾に5月から通っています。
ところがその時期と同時に部活も本格的な活動がスタートし、かなりハードな部活に入部(朝練、夕練どちらもあり)したものでまず部活の生活に慣れることがヒーヒーな状態…
帰ってきたら宿題をやりたいけどどうしても眠気には勝てないようです。
どうやっても時間が足りない!
という状況が続いており本当に大切なものは何か?という事を親として向き合ってる感じです。
反抗期に入ってる娘。
親から勝手に決められることをとても嫌がるお年頃。
塾よりもっと大切なのは本人の体と学校生活であると思います。
それを伝えても受け入れてくれない頑固な娘。
頭が痛いです、、、、。
いつまでたっても子育ては悩みがつきません…
私1人考えていても仕方ないこともありますから(^_^)一定時間、そのことは考えないということも考えすぎる傾向の私には必要かもしれませんね。
さぁ頭を切り替えてこれから来週のお仕事の準備に取り掛かりたいと思います。
気持ちを上手に切り替える。
これからの自分の目標であるかもしれませんね。
子育てからまた1つ教えてもらった感じです。
お空も青空だし
こんな反抗期の娘ですが、元気でいてくれる事、そんな当たり前のことに青空と共に感謝して1日を過ごしたいと思います(^_^)

当教室クロースツーパンレッスンの
レッスン日程はこちらから
↓
6月レッスン日程
お問い合わせはこちら
↓
レッスンのお問い合わせ
クロースツーホームページ
↓
千葉県市川市白神こだま酵母パン教室 クロースツー
中1になった娘。入学してそろそろ二ヶ月が経とうとしています。
中学に入り周りがどんどんと塾に通い始めるお子様が増えてうちの娘も
『このままでいいのか不安…』
と思ったようで、塾に通いたいと言い始めた4月。
まだ部活も仮入部で入部していない中、色んな塾の体験や説明会などに行き、本人が決めた塾に5月から通っています。
ところがその時期と同時に部活も本格的な活動がスタートし、かなりハードな部活に入部(朝練、夕練どちらもあり)したものでまず部活の生活に慣れることがヒーヒーな状態…
帰ってきたら宿題をやりたいけどどうしても眠気には勝てないようです。
どうやっても時間が足りない!
という状況が続いており本当に大切なものは何か?という事を親として向き合ってる感じです。
反抗期に入ってる娘。
親から勝手に決められることをとても嫌がるお年頃。
塾よりもっと大切なのは本人の体と学校生活であると思います。
それを伝えても受け入れてくれない頑固な娘。
頭が痛いです、、、、。
いつまでたっても子育ては悩みがつきません…
私1人考えていても仕方ないこともありますから(^_^)一定時間、そのことは考えないということも考えすぎる傾向の私には必要かもしれませんね。
さぁ頭を切り替えてこれから来週のお仕事の準備に取り掛かりたいと思います。
気持ちを上手に切り替える。
これからの自分の目標であるかもしれませんね。
子育てからまた1つ教えてもらった感じです。
お空も青空だし
こんな反抗期の娘ですが、元気でいてくれる事、そんな当たり前のことに青空と共に感謝して1日を過ごしたいと思います(^_^)

当教室クロースツーパンレッスンの
レッスン日程はこちらから
↓
6月レッスン日程
お問い合わせはこちら
↓
レッスンのお問い合わせ
クロースツーホームページ
↓
千葉県市川市白神こだま酵母パン教室 クロースツー