本八幡の素敵カフェ MINT BLUE
- 2017/08/20
- 15:36
一昨日、いつもお世話になっている友人と一緒に、本八幡にある素敵なカフェにてランチに行きました。
本八幡北口から10分ほどのところにある
MINT BLUE(ミントブルー)さんです。
千葉県市川市東菅野1-2-13-102

本八幡北口から不二女子高校を過ぎて少し歩いた信号のある交差点を左に入ってすぐのところにありました。(駅から10分位かな?)
今年の春にオープンしたお店との事。
こじんまりしていながらも白を基調にした内装がとても可愛く、お店のメインカラーのブルーもところどころあしらわれたほっこり和む店内です。


窓辺から差し込む光がなんだか和みますねぇ(^^)
お店は男性のマスター?(というには若い方でしたが)がお一人で切り盛りされていました。ハーブのお勉強をされたという方だけありお店のハーブティーの種類の多さにびっくり。

こちらのお店のメニュー表が手書きでとっても温かみがありますね。こういうの個人的にツボ!
一手間かけているonly oneというところが非常に好感持てます。


私はパンプレートの中のバジルドッグのセット

お友達はキーマカレーのセットランチを注文していました。

お店で使用してるガラス食器は
WECKの物でまとめられていて可愛い…ですね。
ポタージュスープが冷製の枝豆?かな?
も美味しかった。
お友達のキーマカレーを少し味見させてもらったら少しスパイシーでいつも子供の居る手前、甘口カレー慣れしていた私にはちょっと嬉しかったです。
ゆで卵の黄色が綺麗です。
こちらのランチセットには単品で400円のドリンクがセットでついていて、私はお店のオススメのハーブティーをお願いしました。
最近夏バテ気味でしたので
powerという名前のタイムが効いたハーブティーをアイスで注文。タイムをローズマリーと勘違いした私でしたが爽やかでスーッと清涼感あり食後にぴったりでした。

こちらのグラスもWECKのものでした。この木の蓋がWECKであるんですね。ストローがブルーってとこがまたお店らしいです。
屋号に色が入ってるのってやっぱりいいな。と、なんだか思います。色がお店の印象としてお客さんの心に残りますよね~。
お友達はスペシャルブレンドハーブティー?だったかな?
ローズヒップが効いた温かいハーブティーをオーダーしていました。
飲み物にはサービスで外国のクッキー付きと嬉しいお心遣い。
一緒に行った友人もハーブのお勉強をされていたので、店主さんと楽しそうにお話していましたね。
本八幡周辺は、大手のcoffee shopが多いのでこういった隠れ家的なカフェのオープンはとってもありがたい存在です。
何を大切にしているのか…というのがお店の中で感じることができるカフェはなかなか無いものです。
これからもっといろんな方に知っていただけると嬉しいカフェですね。
お一人でも、お友達同士でもゆったりした時間の過ごせるMINT BLUEさんでした。
お店のFBがあったのでご興味ある方はcheckしてみてくださいね~(^^)
あ、8/23~27は夏休みだそうですよ。行かれる方はお気をつけくださいねっ。
MINT BLUE Facebookページ
----------------------------------------
市川市原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツー
9月も是非お気軽にお越しくださいね。お一人様、初めて様大歓迎です。
市川市原木中山 白神こだま酵母パン教室クロースツー教室ホームページはこちら
教室お問い合わせはこちらから
生徒様からの口コミ、ご感想はこちらから
本八幡北口から10分ほどのところにある
MINT BLUE(ミントブルー)さんです。
千葉県市川市東菅野1-2-13-102

本八幡北口から不二女子高校を過ぎて少し歩いた信号のある交差点を左に入ってすぐのところにありました。(駅から10分位かな?)
今年の春にオープンしたお店との事。
こじんまりしていながらも白を基調にした内装がとても可愛く、お店のメインカラーのブルーもところどころあしらわれたほっこり和む店内です。


窓辺から差し込む光がなんだか和みますねぇ(^^)
お店は男性のマスター?(というには若い方でしたが)がお一人で切り盛りされていました。ハーブのお勉強をされたという方だけありお店のハーブティーの種類の多さにびっくり。

こちらのお店のメニュー表が手書きでとっても温かみがありますね。こういうの個人的にツボ!
一手間かけているonly oneというところが非常に好感持てます。


私はパンプレートの中のバジルドッグのセット

お友達はキーマカレーのセットランチを注文していました。

お店で使用してるガラス食器は
WECKの物でまとめられていて可愛い…ですね。
ポタージュスープが冷製の枝豆?かな?
も美味しかった。
お友達のキーマカレーを少し味見させてもらったら少しスパイシーでいつも子供の居る手前、甘口カレー慣れしていた私にはちょっと嬉しかったです。
ゆで卵の黄色が綺麗です。
こちらのランチセットには単品で400円のドリンクがセットでついていて、私はお店のオススメのハーブティーをお願いしました。
最近夏バテ気味でしたので
powerという名前のタイムが効いたハーブティーをアイスで注文。タイムをローズマリーと勘違いした私でしたが爽やかでスーッと清涼感あり食後にぴったりでした。

こちらのグラスもWECKのものでした。この木の蓋がWECKであるんですね。ストローがブルーってとこがまたお店らしいです。
屋号に色が入ってるのってやっぱりいいな。と、なんだか思います。色がお店の印象としてお客さんの心に残りますよね~。
お友達はスペシャルブレンドハーブティー?だったかな?
ローズヒップが効いた温かいハーブティーをオーダーしていました。
飲み物にはサービスで外国のクッキー付きと嬉しいお心遣い。
一緒に行った友人もハーブのお勉強をされていたので、店主さんと楽しそうにお話していましたね。
本八幡周辺は、大手のcoffee shopが多いのでこういった隠れ家的なカフェのオープンはとってもありがたい存在です。
何を大切にしているのか…というのがお店の中で感じることができるカフェはなかなか無いものです。
これからもっといろんな方に知っていただけると嬉しいカフェですね。
お一人でも、お友達同士でもゆったりした時間の過ごせるMINT BLUEさんでした。
お店のFBがあったのでご興味ある方はcheckしてみてくださいね~(^^)
あ、8/23~27は夏休みだそうですよ。行かれる方はお気をつけくださいねっ。
MINT BLUE Facebookページ
----------------------------------------
市川市原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツー
9月も是非お気軽にお越しくださいね。お一人様、初めて様大歓迎です。
市川市原木中山 白神こだま酵母パン教室クロースツー教室ホームページはこちら
教室お問い合わせはこちらから
生徒様からの口コミ、ご感想はこちらから