初の出張パンレッスン@船橋サヤリルDINING
- 2017/08/30
- 17:42
昨日クロースツー、初の出張パンレッスンに行ってきました。
船橋市 サヤリルDINING様でのレッスン。
こちらのお店のマザー(皆さんママさんの事をマザーと呼んでいらっしゃる)が私の友人とお知り合いで、お声をかけて頂き開催の運びに(^^)
4名の方へレッスンさせて頂きました。

パンはむかーし習ったことがある
全くの初心者です
と色々な方にお集まり頂きました。
レッスンがスタートしてまず驚いたのが
生徒様がとても勉強熱心という事です。
お伝えしているポイントなどを皆さんしっかりとレシピにメモを取ってくださり…とても嬉しかったですね。
はじめは緊張されていたような皆様も作業が進むごとにお顔が柔んでいくのがよくわかりました。
みんなで同じ作業をするというのは直ぐに打ち解けますね。
手ごねでのレッスンでしたが
思っていたよりコネるのが大変でなかったです
と、昔通われていたお教室ではガンガン叩いてこねるというイメージが強かったようでこんなに直ぐに手ごねで生地が出来る事にビックリされてました。
今回はプチパンとハムコーンマヨロールのが二つを作るレッスンでしたので惣菜パンの成形や仕上げなど皆さん楽しんで…

そして皆様のパンが完成!

まぉコーンの黄色が綺麗ですね。
マヨネーズの解けた香りがなんとも食欲をそそる惣菜パン。そしてシンプルなプチパンも仕上げに降ったお粉がまるで雪のようでふんわりと可愛らしく仕上がり、生徒様の目がキラキラとして
『本当にすご~い!こんな素敵なパンが焼けるなんて嬉しいです(^^)』
とのお言葉を頂きました。
さっきまで粉だった物がこうして膨らみ目の前にパンとして仕上がる一連の白神こだまのパン作りに驚かれていましたね。
『次にこちらでレッスンされるときは絶対参加します!』とのお言葉、嬉しかったです
今回はパンと一緒に
レッスンのパンと合わせ、サヤリルDINING様がランチを用意してくださいました


⬆️
こちらの冷製ビシソワーズ、マスターが深夜に仕込んでくださったとの事、ガラスの器にこんな素敵にご提供くださりもー、ビックリ!
その他にもカツオのアヒージョ

梨ときゅうり、ちくわのサラダ
シーフードのマリネ
デザート
と、今回のパンに合わせてとっても素敵なランチプレートを作ってくださり、感激しました。
自分のパンを理解して頂きこんなに素敵してくださる
お気持ちに、心より感謝致します。
そして、さらに驚いたのが
このランチの時の特製のお箸袋

えっ、よく見たら
白神こだま酵母で手ごねパン
って書いてあるではないですか?!
夏らしいひまわりまであしらわれて、これまた感激。
なんでもマザーさんのお知り合いの方がたまたまサヤリルさんのFacebookの投稿をご覧になってなにも言わず作って送ってくださった…との事。
わー、凄いです。こういったオリジナルの暖かな心遣い嬉しかったです。この場をお借りして作って頂いた方に感謝申し上げます。
お腹いっぱい、ランチも楽しませて頂きました。
おかえりには
是非白神こだま酵母を買ってパンを作りたい!
と酵母も販売させて頂きました。
ご参加くださった方に白神こだま酵母の美味しさを是非ご自宅でも再現して頂きたいな…と思います。
初の出張パンレッスンで
どのようにレッスンを組み立てるか?
と、この一か月、ずっと頭の中でいろいろ考えていました。
慣れない場所でのレッスン、準備などはなかなか大変ではありましたが、本当に貴重な経験をさせて頂きました。
改めて人は人の中で成長させてもらえるのだな…と思った次第です。
この度はこのような機会を頂き、
サヤリルDINING様に感謝申し上げます。
お集まりくださった生徒様、本当にありがとうございました(^^)
サヤリルDININGさんは船橋のTOKYO BAYららぽーとの直ぐ近く。
詳しくはこちら
サヤリルDINING
---------------------------------------
市川市原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツー
9月も是非お気軽にお越しくださいね。お一人様、初めて様大歓迎です。
市川市原木中山 白神こだま酵母パン教室クロースツー教室ホームページはこちら
教室お問い合わせはこちらから
生徒様からの口コミ、ご感想はこちらから
船橋市 サヤリルDINING様でのレッスン。
こちらのお店のマザー(皆さんママさんの事をマザーと呼んでいらっしゃる)が私の友人とお知り合いで、お声をかけて頂き開催の運びに(^^)
4名の方へレッスンさせて頂きました。

パンはむかーし習ったことがある
全くの初心者です
と色々な方にお集まり頂きました。
レッスンがスタートしてまず驚いたのが
生徒様がとても勉強熱心という事です。
お伝えしているポイントなどを皆さんしっかりとレシピにメモを取ってくださり…とても嬉しかったですね。
はじめは緊張されていたような皆様も作業が進むごとにお顔が柔んでいくのがよくわかりました。
みんなで同じ作業をするというのは直ぐに打ち解けますね。
手ごねでのレッスンでしたが
思っていたよりコネるのが大変でなかったです
と、昔通われていたお教室ではガンガン叩いてこねるというイメージが強かったようでこんなに直ぐに手ごねで生地が出来る事にビックリされてました。
今回はプチパンとハムコーンマヨロールのが二つを作るレッスンでしたので惣菜パンの成形や仕上げなど皆さん楽しんで…

そして皆様のパンが完成!

まぉコーンの黄色が綺麗ですね。
マヨネーズの解けた香りがなんとも食欲をそそる惣菜パン。そしてシンプルなプチパンも仕上げに降ったお粉がまるで雪のようでふんわりと可愛らしく仕上がり、生徒様の目がキラキラとして
『本当にすご~い!こんな素敵なパンが焼けるなんて嬉しいです(^^)』
とのお言葉を頂きました。
さっきまで粉だった物がこうして膨らみ目の前にパンとして仕上がる一連の白神こだまのパン作りに驚かれていましたね。
『次にこちらでレッスンされるときは絶対参加します!』とのお言葉、嬉しかったです
今回はパンと一緒に
レッスンのパンと合わせ、サヤリルDINING様がランチを用意してくださいました


⬆️
こちらの冷製ビシソワーズ、マスターが深夜に仕込んでくださったとの事、ガラスの器にこんな素敵にご提供くださりもー、ビックリ!
その他にもカツオのアヒージョ

梨ときゅうり、ちくわのサラダ
シーフードのマリネ
デザート
と、今回のパンに合わせてとっても素敵なランチプレートを作ってくださり、感激しました。
自分のパンを理解して頂きこんなに素敵してくださる
お気持ちに、心より感謝致します。
そして、さらに驚いたのが
このランチの時の特製のお箸袋

えっ、よく見たら
白神こだま酵母で手ごねパン
って書いてあるではないですか?!
夏らしいひまわりまであしらわれて、これまた感激。
なんでもマザーさんのお知り合いの方がたまたまサヤリルさんのFacebookの投稿をご覧になってなにも言わず作って送ってくださった…との事。
わー、凄いです。こういったオリジナルの暖かな心遣い嬉しかったです。この場をお借りして作って頂いた方に感謝申し上げます。
お腹いっぱい、ランチも楽しませて頂きました。
おかえりには
是非白神こだま酵母を買ってパンを作りたい!
と酵母も販売させて頂きました。
ご参加くださった方に白神こだま酵母の美味しさを是非ご自宅でも再現して頂きたいな…と思います。
初の出張パンレッスンで
どのようにレッスンを組み立てるか?
と、この一か月、ずっと頭の中でいろいろ考えていました。
慣れない場所でのレッスン、準備などはなかなか大変ではありましたが、本当に貴重な経験をさせて頂きました。
改めて人は人の中で成長させてもらえるのだな…と思った次第です。
この度はこのような機会を頂き、
サヤリルDINING様に感謝申し上げます。
お集まりくださった生徒様、本当にありがとうございました(^^)
サヤリルDININGさんは船橋のTOKYO BAYららぽーとの直ぐ近く。
詳しくはこちら
サヤリルDINING
---------------------------------------
市川市原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツー
9月も是非お気軽にお越しくださいね。お一人様、初めて様大歓迎です。
市川市原木中山 白神こだま酵母パン教室クロースツー教室ホームページはこちら
教室お問い合わせはこちらから
生徒様からの口コミ、ご感想はこちらから