ソシソンクープが美しい…ヴィエノワ
- 2017/10/17
- 14:44
こんにちは。午後になりようやく久々に晴れ間が見えてきました。
ずっと雨でなんだか調子の狂う日々でしたね。
今日は自由に好きなパンを焼いてみようと
白神こだま酵母でヴィエノワ
を作りました。

昨年通っていたプリマーテで習ったこちらのパン。教室ではイーストでしたが白神に変えて制作。
確か基礎クラスの最終回のパンだった気がします。
やっぱりレベル難なパンです。
生地の張り方、ソシソンクープの入れ方、その辺りがやはり難しいパンだ。と。
このパンができるとバケットの作り方に活かせると仰っていた先生。
本当そうだな…って納得です。
秋になると焼きたくなるヴィエノワ。
このクープがほんと美しい…

縦長の生地にクープの曲線美がたまらないです。
思ったより深くクープを入れてしまったか…とも思いましたが自分の中ではまずまずかな?と。

こないだ図書館で借りてきた
若山曜子さんの本に載っていた
レモンミルククリーム
を半量で作って挟んだら…
美味しい!
ミルククリームだとありきたりだなと思ったのでレモン果汁を加え味の変化球!
爽やかで旨し!でした。


サンド良し、ミルククリーム良しの使い勝手のよいヴィエノワ。
今週のレッスンのランチにお昼にご提供しようかな?と思っています。
--------------------------------------
市川市原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツー
是非お気軽にお越しくださいね。
10月の新メニューも告知されました。お一人様、初めて様大歓迎です。
市川市原木中山 白神こだま酵母パン教室クロースツー教室ホームページはこちら
教室お問い合わせはこちらから
生徒様からの口コミ、ご感想はこちらから
ずっと雨でなんだか調子の狂う日々でしたね。
今日は自由に好きなパンを焼いてみようと
白神こだま酵母でヴィエノワ
を作りました。

昨年通っていたプリマーテで習ったこちらのパン。教室ではイーストでしたが白神に変えて制作。
確か基礎クラスの最終回のパンだった気がします。
やっぱりレベル難なパンです。
生地の張り方、ソシソンクープの入れ方、その辺りがやはり難しいパンだ。と。
このパンができるとバケットの作り方に活かせると仰っていた先生。
本当そうだな…って納得です。
秋になると焼きたくなるヴィエノワ。
このクープがほんと美しい…

縦長の生地にクープの曲線美がたまらないです。
思ったより深くクープを入れてしまったか…とも思いましたが自分の中ではまずまずかな?と。

こないだ図書館で借りてきた
若山曜子さんの本に載っていた
レモンミルククリーム
を半量で作って挟んだら…
美味しい!
ミルククリームだとありきたりだなと思ったのでレモン果汁を加え味の変化球!
爽やかで旨し!でした。


サンド良し、ミルククリーム良しの使い勝手のよいヴィエノワ。
今週のレッスンのランチにお昼にご提供しようかな?と思っています。
--------------------------------------
市川市原木中山
白神こだま酵母パン教室クロースツー
是非お気軽にお越しくださいね。
10月の新メニューも告知されました。お一人様、初めて様大歓迎です。
市川市原木中山 白神こだま酵母パン教室クロースツー教室ホームページはこちら
教室お問い合わせはこちらから
生徒様からの口コミ、ご感想はこちらから