オーソレミーオからのルパン三世
- 2017/10/28
- 19:41
今日は久々に次女とはるばる姉の住む国分寺まで出かけました。
私の姉はピアノ講師なのですが、それ以外に仲間と音楽を楽しむグループ活動をしておりまして、国分寺市内の音楽祭にでるとのことで向かいました。
うちの最寄駅からメトロ東西線にのり、まさに
東から西へ…
鉄道のお名前通りの移動。長いこと電車にのりお尻が痛かったです。
会場は西国分寺の駅を出てすぐの
いずみホールというところ。

丁度ついて中に入ったら
シニアの方の合唱がスタート中。
オーソレミーオ~♪
って歌われて…暫く聞いておりましたがなかなかお上手。みなさんこの日のために練習重ねてきたのだろうなと。
衣装も皆さんお揃いで、なんだかとっても楽しそう。熟年の方々のイキイキしたパワーを感じましたね。
そして、姉の登場。
今回はなんと夫婦参加~!旦那さんもベースを練習して、今回初参加って。なかなかやりますな。
義理の兄のベース弾く姿は初めて見ました。
姉はピアノ、マリンバなどを演奏。



一瞬ゴレンジャーかとおもうサテンのド派手なシャツにビックリしましたが
舞台の上では目立ちその位が丁度良いのかな?とも。
ドラムあり、ビオラありと年齢も広いグループ仲間と楽しそうに演奏してました。
最後の曲は
ルパン三世のテーマ
ルパン、ルパーン~♪ってマリンバを演奏しながら姉が歌っていたもので、次女と私は顔を合わせてビックリ。
でも楽しそうに演奏していて何よりでした。
私達姉妹、お互いミレニアムに結婚して実家を出てから
姉のピアノを発表会で生で見る機会が殆ど無かったので、久々の演奏が聞けてよかったです。
終わったあとはせっかく西の方へ来たのでとのことで
帰りは吉祥寺でぶらり途中下車。
次女がハンバーグを食べたいとのことで
元伊勢丹の地下のお店でランチ。
頼んだら…まぁポテトに日本の国旗が刺さってました。

お子様ランチでもないのに私、次女、母みんなが頼んだ全てに日の丸の旗が。
なんか幼い頃に戻ったみたいで嬉しかったです。
その後、今後のシュトレンの材料などを購入しに富澤商店によって粉糖などパン作りの材料を購入。
丁度色々欲しかった品をかえて良かったです。
姉の活動も見れ、最近足の調子の悪かった母も孫と一緒のお出かけになんだか楽しそうで、雨でしたが有意義な1日となりました。
何事も『楽しむ』という事は当たり前ですがいいパワーがあるなと。
私も仕事、プライベート、いろんな事を楽しんで過ごしたいな~と改めて思った1日でした。
-----------------------------------
NEW!!11月のレッスンの詳細を教室HPにアップしました。
来月はお惣菜パンや憧れパンの新作レッスンを予定してます。初心者、お一人様からお申し込み、大歓迎。是非HPをご覧くださいませ。
白神こだま酵母パン教室クロースツー
教室ホームページはこちら
↓
Close toホームページ
私の姉はピアノ講師なのですが、それ以外に仲間と音楽を楽しむグループ活動をしておりまして、国分寺市内の音楽祭にでるとのことで向かいました。
うちの最寄駅からメトロ東西線にのり、まさに
東から西へ…
鉄道のお名前通りの移動。長いこと電車にのりお尻が痛かったです。
会場は西国分寺の駅を出てすぐの
いずみホールというところ。

丁度ついて中に入ったら
シニアの方の合唱がスタート中。
オーソレミーオ~♪
って歌われて…暫く聞いておりましたがなかなかお上手。みなさんこの日のために練習重ねてきたのだろうなと。
衣装も皆さんお揃いで、なんだかとっても楽しそう。熟年の方々のイキイキしたパワーを感じましたね。
そして、姉の登場。
今回はなんと夫婦参加~!旦那さんもベースを練習して、今回初参加って。なかなかやりますな。
義理の兄のベース弾く姿は初めて見ました。
姉はピアノ、マリンバなどを演奏。



一瞬ゴレンジャーかとおもうサテンのド派手なシャツにビックリしましたが
舞台の上では目立ちその位が丁度良いのかな?とも。
ドラムあり、ビオラありと年齢も広いグループ仲間と楽しそうに演奏してました。
最後の曲は
ルパン三世のテーマ
ルパン、ルパーン~♪ってマリンバを演奏しながら姉が歌っていたもので、次女と私は顔を合わせてビックリ。
でも楽しそうに演奏していて何よりでした。
私達姉妹、お互いミレニアムに結婚して実家を出てから
姉のピアノを発表会で生で見る機会が殆ど無かったので、久々の演奏が聞けてよかったです。
終わったあとはせっかく西の方へ来たのでとのことで
帰りは吉祥寺でぶらり途中下車。
次女がハンバーグを食べたいとのことで
元伊勢丹の地下のお店でランチ。
頼んだら…まぁポテトに日本の国旗が刺さってました。

お子様ランチでもないのに私、次女、母みんなが頼んだ全てに日の丸の旗が。
なんか幼い頃に戻ったみたいで嬉しかったです。
その後、今後のシュトレンの材料などを購入しに富澤商店によって粉糖などパン作りの材料を購入。
丁度色々欲しかった品をかえて良かったです。
姉の活動も見れ、最近足の調子の悪かった母も孫と一緒のお出かけになんだか楽しそうで、雨でしたが有意義な1日となりました。
何事も『楽しむ』という事は当たり前ですがいいパワーがあるなと。
私も仕事、プライベート、いろんな事を楽しんで過ごしたいな~と改めて思った1日でした。
-----------------------------------
NEW!!11月のレッスンの詳細を教室HPにアップしました。
来月はお惣菜パンや憧れパンの新作レッスンを予定してます。初心者、お一人様からお申し込み、大歓迎。是非HPをご覧くださいませ。
白神こだま酵母パン教室クロースツー
教室ホームページはこちら
↓
Close toホームページ