NEWS☆11月の新しいメニュー・日程等ご案内
- 2017/11/04
- 02:56
11月、いよいよ秋本番。
私にとって大好きなシーズンです。
当教室クロースツーのレッスンメニューもこの時期にぴったりな
とっておきのパンをご用意(^^)

まず
初回から特別なパンを作れる
タイムリーな季節のパンレッスン
11月2週目より新しく待望のお惣菜パン
あったか具沢山ミートパンに変わります


寒くなり始めるこの時期に絶対皆さんにお披露目したかったメニュー。
ハフハフ…言いながら焼き立てのミートパンを食べる幸せと言ったら…もう最高
挽き肉とお野菜を使用したお手製ミートフィリングを包みました。
成形もこの時期らしく『葉』をイメージした切り込みがとっても可愛い♪
ランチのお供にピッタリ!
ミートパンで学べることは
*フィリングの作り方
*半月型の成形
*仕上げ生地の切り込みを入れるコツ
*ドリュール(塗り玉)のコツ・刷毛の使い方 などです
次に当教室2回目以上の方ご受講可能なブランクラスは
パンを焼くなら絶対にマスターしておきたい
プルマンブレッド(角型食パン)+抹茶ボールクッキーが登場!

パンを作る人なら絶対にマスターしておきたいプルマン。
焼き上げ後は、作った方にしか味わえない感動!憧れのパンを焼ける喜びを是非知って頂きたいです
サンドイッチ・トースト使い勝手の良く
しっとり口どけの良いクラムにトーストするとサックサクのご馳走(耳)が堪りません。仕込みは牛乳を使い練乳を隠し味に使用しました。一斤型で仕上げます。
こちらのプルマンレッスンに限ってははじめて
パン作り+お菓子作りがセットになったレッスンです。
(単発オプションの簡単お菓子レッスンの価格よりお得になっております。)

お菓子レッスンも一緒の理由はプルマンは発酵待ちの時間が長いのでせっかくならその時間を有効活用。
今までレッスンのお茶菓子でご提供しご好評だったこちらの抹茶ボールクッキーを作る2つ学べるレッスンにしました。
この抹茶ボールクッキー、
動物性の材料不使用。
植物性の材料のみで仕上げる本格ヴィーガンスィーツ♪
きなこあり・なし、2種類のお味が楽しめます。色の対比も綺麗ですね。
さくほろの美味しさ、是非お楽しみください。
プルマンブレッドで学べることは
*グルテンを出すための生地のこね方
*生地に油脂を入れるタイミング
*麺棒の使い方
*生地の巻き方・発酵終了の見極め
*腰折れを防ぐ方法 など
レシピ本だけではわからない、レッスンだからこその
基本+プルマン作りに大切なポイントを学べます
また10月より引き続き
紅茶クランベリーブレッドもレッスンいたします。


クロースツーリニューアル前、一番レッスンした
大人気メニュー 通称『紅クラ』
アールグレイの紅茶仕込水にクランベリーをたっぷり使用し大人女子向けに考えた贅沢パン。
パウンド型で仕上げます。
簡単な成形ながら仕上がりのよさが最大の魅力。
焼き上げた香りに生徒様、必ず満足のことと思います。
毎日頑張っているご自身の為に是非焼いて頂きたい…そんな想いで作った思い出のメニュー
ギフトにもぴったりですよ。
また当教室初めての方
はじめてレッスンもございます。
イングリッシュマフィン
プレッツエン
コーンマヨブレッド
の3種類からお選び下さい。初回の方、また既存の生徒様でも基本に立ち戻ってレッスンというのも勿論可能。
どれも作り易いメニューがそろっております。特に初回からイングリッシュマフィンが作れるのは感動ですよ。

全てのレッスンには
レシピ・作ったパンは全てお持ち帰り・おもてなしパンランチ付・お飲物・お茶菓子付

大満足の内容です。
そして更に嬉しいお知らせ
11月のお茶菓子は
シュトレンをご用意いたしております。

『今まで食べた中で一番好き!』
というお言葉を何人もの方に頂きました。
昨年食べた生徒様も・まだ食べたことのない生徒様にも是非お楽しみに。
(シュトレンは11月中旬にオーダー予約についてのお知らせをブログにてup予定 )
大好きな秋の季節、おすすめのパンをラインナップに揃えました。
皆様にどれも作って頂きたい可愛い我が子達(^^)
詳しくはクロースツーホームページよりご覧下さい
自宅パン教室Close to
はじめての方・既存の生徒様・はたまたお久しぶりの生徒様にも是非レッスンにお越しいただけたらと思います。
お一人、初心者様も大歓迎です。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
-----------------------
教室ホームページ
Close toホームページ
お問い合わせ、ご質問等お気軽に
お問い合わせ
生徒様の口コミ、ご感想
私にとって大好きなシーズンです。
当教室クロースツーのレッスンメニューもこの時期にぴったりな
とっておきのパンをご用意(^^)

まず
初回から特別なパンを作れる
タイムリーな季節のパンレッスン
11月2週目より新しく待望のお惣菜パン
あったか具沢山ミートパンに変わります


寒くなり始めるこの時期に絶対皆さんにお披露目したかったメニュー。
ハフハフ…言いながら焼き立てのミートパンを食べる幸せと言ったら…もう最高
挽き肉とお野菜を使用したお手製ミートフィリングを包みました。
成形もこの時期らしく『葉』をイメージした切り込みがとっても可愛い♪
ランチのお供にピッタリ!
ミートパンで学べることは
*フィリングの作り方
*半月型の成形
*仕上げ生地の切り込みを入れるコツ
*ドリュール(塗り玉)のコツ・刷毛の使い方 などです
次に当教室2回目以上の方ご受講可能なブランクラスは
パンを焼くなら絶対にマスターしておきたい
プルマンブレッド(角型食パン)+抹茶ボールクッキーが登場!

パンを作る人なら絶対にマスターしておきたいプルマン。
焼き上げ後は、作った方にしか味わえない感動!憧れのパンを焼ける喜びを是非知って頂きたいです
サンドイッチ・トースト使い勝手の良く
しっとり口どけの良いクラムにトーストするとサックサクのご馳走(耳)が堪りません。仕込みは牛乳を使い練乳を隠し味に使用しました。一斤型で仕上げます。
こちらのプルマンレッスンに限ってははじめて
パン作り+お菓子作りがセットになったレッスンです。
(単発オプションの簡単お菓子レッスンの価格よりお得になっております。)

お菓子レッスンも一緒の理由はプルマンは発酵待ちの時間が長いのでせっかくならその時間を有効活用。
今までレッスンのお茶菓子でご提供しご好評だったこちらの抹茶ボールクッキーを作る2つ学べるレッスンにしました。
この抹茶ボールクッキー、
動物性の材料不使用。
植物性の材料のみで仕上げる本格ヴィーガンスィーツ♪
きなこあり・なし、2種類のお味が楽しめます。色の対比も綺麗ですね。
さくほろの美味しさ、是非お楽しみください。
プルマンブレッドで学べることは
*グルテンを出すための生地のこね方
*生地に油脂を入れるタイミング
*麺棒の使い方
*生地の巻き方・発酵終了の見極め
*腰折れを防ぐ方法 など
レシピ本だけではわからない、レッスンだからこその
基本+プルマン作りに大切なポイントを学べます
また10月より引き続き
紅茶クランベリーブレッドもレッスンいたします。


クロースツーリニューアル前、一番レッスンした
大人気メニュー 通称『紅クラ』
アールグレイの紅茶仕込水にクランベリーをたっぷり使用し大人女子向けに考えた贅沢パン。
パウンド型で仕上げます。
簡単な成形ながら仕上がりのよさが最大の魅力。
焼き上げた香りに生徒様、必ず満足のことと思います。
毎日頑張っているご自身の為に是非焼いて頂きたい…そんな想いで作った思い出のメニュー
ギフトにもぴったりですよ。
また当教室初めての方
はじめてレッスンもございます。
イングリッシュマフィン
プレッツエン
コーンマヨブレッド
の3種類からお選び下さい。初回の方、また既存の生徒様でも基本に立ち戻ってレッスンというのも勿論可能。
どれも作り易いメニューがそろっております。特に初回からイングリッシュマフィンが作れるのは感動ですよ。

全てのレッスンには
レシピ・作ったパンは全てお持ち帰り・おもてなしパンランチ付・お飲物・お茶菓子付

大満足の内容です。
そして更に嬉しいお知らせ
11月のお茶菓子は
シュトレンをご用意いたしております。

『今まで食べた中で一番好き!』
というお言葉を何人もの方に頂きました。
昨年食べた生徒様も・まだ食べたことのない生徒様にも是非お楽しみに。
(シュトレンは11月中旬にオーダー予約についてのお知らせをブログにてup予定 )
大好きな秋の季節、おすすめのパンをラインナップに揃えました。
皆様にどれも作って頂きたい可愛い我が子達(^^)
詳しくはクロースツーホームページよりご覧下さい
自宅パン教室Close to
はじめての方・既存の生徒様・はたまたお久しぶりの生徒様にも是非レッスンにお越しいただけたらと思います。
お一人、初心者様も大歓迎です。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております。
-----------------------
教室ホームページ
Close toホームページ
お問い合わせ、ご質問等お気軽に
お問い合わせ
生徒様の口コミ、ご感想