やっぱり鉄板!紅茶クランベリーレッスン
- 2017/11/16
- 14:29
こんにちは気持ちの良い午后いかがお過ごしでしょうか?
今日は今週火曜日(11/14)に開催した
紅茶クランベリーブレッドレッスン
のレッスンリポート。

先月に引き続きI様・K様のご来店頂きました。
前回のレッスンでK様が
『紅茶クランベリーブレッド気になるぅ・・・・』と話されてましたね。
実はI様はリニューアル前に一度こちらのパンをレッスンにいらしてもらえたのですが
凄い美味しいからもう一回レッスンしてもいいわ~との事で
御一人は二回目の復習レッスンという感じでのレッスンでした。
2回・3回受講してもいいと思わせるメニューが紅茶クランベリーブレッド。
秋の時期になると底力のあるパンだわぁと思わずにいられません。
さてこちらのパンは仕込水にアールグレーティーを使用。茶葉も使いクランベリーどっさり。
作業されていても『なんだかこんなにたっぷり入るなんてすっごい贅沢!』とお二人話されていました。
工程は割と簡単なのですが配合の凝ったレッスンメニュー。
途中発酵待ちの時に11月のお茶菓子
シュトレンをお出ししたら『美味しいー!』とお二人ともオーダー頂きまして…
御一人は足りなくなりそうだから2本で!でと。誠にありがとうございます。
もしもなくなったらまた追加発注も可能だと思いますので、ご安心を。
さて、話は逸れましたが、発酵された生地を分割・丸め。和やかに進行。

そしてお二人の紅茶クランベリーブレッド完成!

素敵です~。
The秋、シーズンを感じるパンです。
焼きあがったパンを見て
釜のびした部分を『ここもまたいいっ』
つやつやの生地を見て『つやつや~』
『香りが最高!』etc…
わー・すっごいー!と声量注意⁈な感じで盛り上がりました。
特にもぎり写真の時はテンションあがりましたね)^o^(
あーパンってやっぱりすごくいいなー。
皆さんで感動を共有できることってこの年になるとなかなかないものですものね。
手作り最高!
ご試食後は流れるようにお楽しみのランチタイム。
今回は抹茶のパン・カンパーニュ・ベーコンエピ等に季節のさつま芋のレモンマリネ。
エピをとても気に入って頂けたようでした。

お二人ともお受験を控えたお子様がいらっしゃるのでいよいよ本番真近。
最近は少しお子様の事で気をもみながらご自宅にいる時、
『パン作りは無になれて気持ちが集中でき、いいリフレッシュになってます』
とのお声を頂きました。
先日習った黒糖あんぱん含め6回も復習されたそうです。こないだお写真見せていただいたら
本当にいい出来で驚きましたよ。
パン作りは繰り返すことでご自身のものに必ずなる!と実感しました。
これからいよいよ大変な時となると思いますが、体に気を付けて乗り切ってくだされば…
そしていい結果となりますことを願っております。
また落ち着いたらレッスンにいらしてもらえたら幸いです。
この度はご来店まことにありがとうございました(*^_^*)
----------------------
11月のパンレッスンもお陰さまでかなりお席が埋まってまいりました。
初心者でも楽しくセンスの良いパンが作れます。是非お気軽にレッスンにお越しくださいませ。お待ちしてます。
市川市白神こだま酵母パン教室
クロースツー教室ホームページ
Close toホームページ
お問い合わせ、ご質問等お気軽に
お問い合わせ
生徒様の口コミ、ご感想
今日は今週火曜日(11/14)に開催した
紅茶クランベリーブレッドレッスン
のレッスンリポート。

先月に引き続きI様・K様のご来店頂きました。
前回のレッスンでK様が
『紅茶クランベリーブレッド気になるぅ・・・・』と話されてましたね。
実はI様はリニューアル前に一度こちらのパンをレッスンにいらしてもらえたのですが
凄い美味しいからもう一回レッスンしてもいいわ~との事で
御一人は二回目の復習レッスンという感じでのレッスンでした。
2回・3回受講してもいいと思わせるメニューが紅茶クランベリーブレッド。
秋の時期になると底力のあるパンだわぁと思わずにいられません。
さてこちらのパンは仕込水にアールグレーティーを使用。茶葉も使いクランベリーどっさり。
作業されていても『なんだかこんなにたっぷり入るなんてすっごい贅沢!』とお二人話されていました。
工程は割と簡単なのですが配合の凝ったレッスンメニュー。
途中発酵待ちの時に11月のお茶菓子
シュトレンをお出ししたら『美味しいー!』とお二人ともオーダー頂きまして…
御一人は足りなくなりそうだから2本で!でと。誠にありがとうございます。
もしもなくなったらまた追加発注も可能だと思いますので、ご安心を。
さて、話は逸れましたが、発酵された生地を分割・丸め。和やかに進行。

そしてお二人の紅茶クランベリーブレッド完成!

素敵です~。
The秋、シーズンを感じるパンです。
焼きあがったパンを見て
釜のびした部分を『ここもまたいいっ』
つやつやの生地を見て『つやつや~』
『香りが最高!』etc…
わー・すっごいー!と声量注意⁈な感じで盛り上がりました。
特にもぎり写真の時はテンションあがりましたね)^o^(
あーパンってやっぱりすごくいいなー。
皆さんで感動を共有できることってこの年になるとなかなかないものですものね。
手作り最高!
ご試食後は流れるようにお楽しみのランチタイム。
今回は抹茶のパン・カンパーニュ・ベーコンエピ等に季節のさつま芋のレモンマリネ。
エピをとても気に入って頂けたようでした。

お二人ともお受験を控えたお子様がいらっしゃるのでいよいよ本番真近。
最近は少しお子様の事で気をもみながらご自宅にいる時、
『パン作りは無になれて気持ちが集中でき、いいリフレッシュになってます』
とのお声を頂きました。
先日習った黒糖あんぱん含め6回も復習されたそうです。こないだお写真見せていただいたら
本当にいい出来で驚きましたよ。
パン作りは繰り返すことでご自身のものに必ずなる!と実感しました。
これからいよいよ大変な時となると思いますが、体に気を付けて乗り切ってくだされば…
そしていい結果となりますことを願っております。
また落ち着いたらレッスンにいらしてもらえたら幸いです。
この度はご来店まことにありがとうございました(*^_^*)
----------------------
11月のパンレッスンもお陰さまでかなりお席が埋まってまいりました。
初心者でも楽しくセンスの良いパンが作れます。是非お気軽にレッスンにお越しくださいませ。お待ちしてます。
市川市白神こだま酵母パン教室
クロースツー教室ホームページ
Close toホームページ
お問い合わせ、ご質問等お気軽に
お問い合わせ
生徒様の口コミ、ご感想