初めまして♪Sunday Bread Lesson
- 2017/11/21
- 13:35
こんにちは。今週は良いお天気が続いていますね。
さて一昨日11/19日曜日久しぶりの
日曜パンレッスンを開催。
はじめてレッスンの
イングリッシュマフィン&プレッツエン
を2名の方にご伝授させて頂きました。

クスパより教室を見つけていただき松戸&市川からご来店。
沢山の教室があるなか
この小さな教室Close toクロースツーに来ていただけたこと心より感謝申し上げます。
教室を探すとき色々クスパをみて悩まれたとの事でしたが、初めてレッスンのプレッツェンの写真と私の講師写真にピンときた!とのことでずっと教室をブックマークされていたとのこと。
嬉しくて感激しましたよ。お目にかかれて本当嬉しかったです。
お二人は中高の同級生だそうで同じ学校で6年過ごされただけあり非常に息もぴったりな仲良しの
お友達同士様。私は中学も高校も別の学校だったので時間がたってもこうしてつながれるご関係、
とっても素敵!と思いました。
御一人さまは『生まれて初めてパンを作ります!』との事。
初めてのレッスンはパンへの印象が決まってしまいますから
基本を確実にお伝えつつ、パン作りの感動を存分に楽しんで頂く♪
を念頭にレッスンさせて頂きました。
最初は少し緊張されていたご様子のお二人でしたが
作業が始まると
手ごね面白い!
と楽しまれていましたね。

白神こだま酵母のパンを食べるのも作るのも初との事で
非常に発酵力の強い・そして種おこしも手軽な白神こだま酵母。
酵母の特徴なども説明(*^_^*)
白神こだま酵母への理解も深まると嬉しいなとおもいます。
発酵中お出ししたシュトレン。
高校以来!と。
えっえっ、高校でシュトレン出るんですか?お洒落っ!
なんでもミッション系の学校に通われていたとの事でこの時期学校で
毎年召し上がっていたんですよ~と生徒様。
まぁ…なんて素敵な学校なんでしょう。
成形の作業・仕上げの作業、お互いのパンを写真におさめたり
ポイントを丁寧にレシピに絵付きでメモしていただいたり…
大切なポイントはちゃんと理解して頂けているご様子でした。
そして完成!お二人のマフイン&プレッツエン!


はじめてにしてなかなかの仕上がりですよ。
素敵なパンが誕生しましたね。
そしてご来店頂いた感謝の気持ちを込めて…
この日はこんなランチを提供させていただきました。

スープめっちゃ美味しい。
トマトマリネも!
と大変喜んでもらえたご様子。パンの方は
ヴィエノアがとってもお好みにあったようでした。
パンを作るのは勿論ですが、パンをどのように表現・また
日常の暮らしの中で取り入れてもらうか?
そんなことをランチではお伝えしたい・・・・と常々思っています。
こんなコーディネートいいな
こんな食べ方もいいな
パンってこんなに幸せな気持ちにさせてくれる・・・
何か一つでも生徒様の心の中にお土産として
持ち帰って頂けたら・・・幸いです。
レッスン後テニスに行かれるという生徒さま
友達にプレゼント!とプレッツエンを
一つずつ袋に入れてのちにお友達に渡したらとっても喜んでもらえましたと。
小さなパンの幸せをおすそわけですね。
やっぱりパンにしかできないことってたくさんあるなと私もレッスンを通し
実感できました。
また週末レッスン開催があるときには是非お越しいただけたら嬉しいです。
またお二人に再会できる時を心より楽しみにしています。
----------------------
11月のパンレッスンもお陰さまでかなりお席が埋まってまいりました。
初心者でも楽しくセンスの良いパンが作れます。是非お気軽にレッスンにお越しくださいませ。お待ちしてます。
市川市白神こだま酵母パン教室
クロースツー教室ホームページ
Close toホームページ
お問い合わせ、ご質問等お気軽に
お問い合わせ
生徒様の口コミ、ご感想
さて一昨日11/19日曜日久しぶりの
日曜パンレッスンを開催。
はじめてレッスンの
イングリッシュマフィン&プレッツエン
を2名の方にご伝授させて頂きました。

クスパより教室を見つけていただき松戸&市川からご来店。
沢山の教室があるなか
この小さな教室Close toクロースツーに来ていただけたこと心より感謝申し上げます。
教室を探すとき色々クスパをみて悩まれたとの事でしたが、初めてレッスンのプレッツェンの写真と私の講師写真にピンときた!とのことでずっと教室をブックマークされていたとのこと。
嬉しくて感激しましたよ。お目にかかれて本当嬉しかったです。
お二人は中高の同級生だそうで同じ学校で6年過ごされただけあり非常に息もぴったりな仲良しの
お友達同士様。私は中学も高校も別の学校だったので時間がたってもこうしてつながれるご関係、
とっても素敵!と思いました。
御一人さまは『生まれて初めてパンを作ります!』との事。
初めてのレッスンはパンへの印象が決まってしまいますから
基本を確実にお伝えつつ、パン作りの感動を存分に楽しんで頂く♪
を念頭にレッスンさせて頂きました。
最初は少し緊張されていたご様子のお二人でしたが
作業が始まると
手ごね面白い!
と楽しまれていましたね。

白神こだま酵母のパンを食べるのも作るのも初との事で
非常に発酵力の強い・そして種おこしも手軽な白神こだま酵母。
酵母の特徴なども説明(*^_^*)
白神こだま酵母への理解も深まると嬉しいなとおもいます。
発酵中お出ししたシュトレン。
高校以来!と。
えっえっ、高校でシュトレン出るんですか?お洒落っ!
なんでもミッション系の学校に通われていたとの事でこの時期学校で
毎年召し上がっていたんですよ~と生徒様。
まぁ…なんて素敵な学校なんでしょう。
成形の作業・仕上げの作業、お互いのパンを写真におさめたり
ポイントを丁寧にレシピに絵付きでメモしていただいたり…
大切なポイントはちゃんと理解して頂けているご様子でした。
そして完成!お二人のマフイン&プレッツエン!


はじめてにしてなかなかの仕上がりですよ。
素敵なパンが誕生しましたね。
そしてご来店頂いた感謝の気持ちを込めて…
この日はこんなランチを提供させていただきました。

スープめっちゃ美味しい。
トマトマリネも!
と大変喜んでもらえたご様子。パンの方は
ヴィエノアがとってもお好みにあったようでした。
パンを作るのは勿論ですが、パンをどのように表現・また
日常の暮らしの中で取り入れてもらうか?
そんなことをランチではお伝えしたい・・・・と常々思っています。
こんなコーディネートいいな
こんな食べ方もいいな
パンってこんなに幸せな気持ちにさせてくれる・・・
何か一つでも生徒様の心の中にお土産として
持ち帰って頂けたら・・・幸いです。
レッスン後テニスに行かれるという生徒さま
友達にプレゼント!とプレッツエンを
一つずつ袋に入れてのちにお友達に渡したらとっても喜んでもらえましたと。
小さなパンの幸せをおすそわけですね。
やっぱりパンにしかできないことってたくさんあるなと私もレッスンを通し
実感できました。
また週末レッスン開催があるときには是非お越しいただけたら嬉しいです。
またお二人に再会できる時を心より楽しみにしています。
----------------------
11月のパンレッスンもお陰さまでかなりお席が埋まってまいりました。
初心者でも楽しくセンスの良いパンが作れます。是非お気軽にレッスンにお越しくださいませ。お待ちしてます。
市川市白神こだま酵母パン教室
クロースツー教室ホームページ
Close toホームページ
お問い合わせ、ご質問等お気軽に
お問い合わせ
生徒様の口コミ、ご感想